• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月23日

先週に引き続き慣らし運転 ~目指せ1000㌔~

先週に引き続き慣らし運転 ~目指せ1000㌔~ 今週も先週に引き続きシルビアの慣らし運転です。もちろん、ただ走るだけじゃなくしっかり遊びながらですよ!

でも、ちょっとその前に。今週はお仕事で出張行った時にこんなの食べました。

多治見の有名なうどん屋さんのうどん。あと、中華そばも頼みましたがそちらの写真はございません。以前、みんトモさんの三〇猫ちゃんが訪問されていたのを思い出したので寄ってみました。うどんはコシがあって旨い!中華そばは麺がきしめんみたいだった・・・味はう~ん・・・中華そばの味?

そして、金曜日。
仕事終わりに前からガッツを注入しにラーメンへ行こうと話をしていたメンバーと日の出ラーメンへ!そしたら満員&カウンター席しかないから4人並べれるのか?って事で諦める。路線変更して次郎系へ・・・大行列(汗)

もう、どこでもいいや(汗)って事でこうなりました。

ガッツの注入までには至りませんでしたが、ガッツリ頂きお腹いっぱい。味噌ラーメン旨い!

この後は私がコーヒーでも飲みに行こうと言い、スタバ的な所を探していたのですが名駅近辺どこも満員。

何だかんだ名駅周辺を結構歩いてサイゼリア(笑)ドリンクバーでコーヒー飲みながらみんなで楽しく駄弁りましたとさ。こんな感じでグダグダなよーへー企画は終了(笑)年明けたらまたやろうと言う事になり解散。

さて、ここからが今日のブログの本題!
先週は西の方へ行ったので今週は東の方かな!安定走行のため高速使って移動開始!
3000~4000回転以上は回さず、ブーストは基本かけずに移動。もう、シフトUP・DOWNが多くて大変。あと、回転数縛りするとシルビア遅い・・・高速のちょっとした坂道も大変(涙)

そんな感じでチンタラ走っていたわけですが、ここ最近話題のミラクルな道路にやってきましたよ!

最高速度110㌔区間!

この区間に入った瞬間周りの車が一気に・・・

あれ?特に皆110㌔で走るわけではないのね(汗)と、言う私もほぼ100㌔で走行(笑)だって、GPSの速度で110㌔超えるとハイドラがスピードオーバーで停まっちゃうもん(笑)


一応試に110㌔で走って見ました。まぁ、普通ね(笑)


最高速度110㌔区間のレポートは以上です。

そして、島田のICで高速を降りて北上。目指すは川根温泉。

到着したのが時之栖川根温泉ホテル。こちらが本日1湯目。もちろん、写真は撮り忘れ。でも、これは撮影したよ。

ホテルのランチバイキング!

おっと、その前にこれも。



やっぱり川根温泉来たらこれ見ないとね!SLは温泉出た後にホテルのテラスみたいな所から優雅?に見ましたよ。

その後にランチバイキングをがっつりと!デザートでソフトクリームを頂きたかったけど、辿り着けずorz小さいストリベリーケーキを食べて限界に達し終了。

川根温泉はすぐお隣に道の駅があり、そちらにも温泉があるのですが、今回はランチバイキング食べたかったのでホテルの方へ。ゆらんシールGETの為に次回は道の駅の方にも行かなければ!

あと、SLの走っている大井川鉄道と言えば今の時期はあれですよ。青いボディーの顔があるやつ!これがクリスマスバージョンって言うじゃないですか。だから写真撮ってやろうと思っていたのですが・・・

間に合わなかったorzだから中途半端な写真しか撮れませんでした(涙)

トーマスの写真は残念な結果に終わりましたが、とりあえず北上して千頭駅へ。


機関車トーマスフェアやってましたよ!

そして、さっき川根温泉で見送ったSLが駅から出発する所を抑える事ができました。


なかなかいい感じで撮影できた気がする!あとね、これだけじゃつまらないかなぁ~と思って、写真撮影ついでに動画も撮って見ました。


カメラで写真撮りつつ、スマホで動画撮影。忙しい(笑)

この後はどうしようか迷いましたが、さらに北上する事に!

こんな吊り橋がある所に来ました。タイトル画像の場所です。

吊り橋渡っていたら撮り鉄に良さそうな場所発見。

でも、ここでの撮影はまた今度。

あと、川の一部がめちゃくちゃ青い所が有りましたよ。


ここは何で青いのかな?謎だねぇ~。

多少の謎は残りつつもこの場所を後に。


途中でダムもありました。

そしてそして、またまたやってきました。

奥大井湖上駅。ちょうど一ヶ月前にも来ました。その時はなぜかてんとう虫がいっぱいいました(汗)今日は曇り空でちょいと寒く寂しい感じ。写真撮影する同業者もほとんどいません。


寒い時はマフラー無いと風邪引いちゃうね!シナモンマフラー巻いて暖かそうだね!


青いのかぶってるから寒くない?


ちょっとモノクロにしてみました。久々にモノクロ撮影してみましたがどうかな?




最終電車がやってきました!今回も無事に撮影!でも、これだけでは今回は終わらない。追いかけるぞ!


ダムを撮影した場所の駅で追いつきました。先頭2輌の車両と連結してました。



出発!追いかけろ~!


国道沿いの駅に到着。イルミネーションやってる!けど、人は誰もいません。


電車がやってきました。間に合った!


最終電車には数名人が乗っていました。が、千頭駅に到着した時には既に最終電車はないけどどうやって帰るのかな?


さらばじゃ!って事で、電車を追いかけるのはここまで。

寒い中電車追いかけていたから温かい場所行かないとね!

本日2湯目。

もりのいずみ温泉。お店の写真撮影するの忘れたけど、店内にこんなのあったよ。ファミコンし放題だって!でも、ファミコンはせずに無料のマッサージチェアでマッサージしてました。

本日はここまでって・・・目的は慣らし走行なんですけどね。そんなわけで帰宅開始。

途中浜松付近で20時に。晩御飯をどうしようかと考えていた時に、そうだ!浜松には超有名な中華料理屋があった事を思い出してそこへ行く事に。

これこれ!バーミヤン(笑)前回はエビラーメンでしたが、今日は麻婆豆腐ラーメン?みたいなの。辛旨!汗がめちゃくちゃ出て口の中が辛いからたくさん水分補充。でも、大満足。

お腹も満たされた後は本日3湯目。

RAKU SPA cafe。こちらはゆらんのお風呂ではありません。でも、私はこのお風呂に無料で入ることができました!なぜなら、私は極楽湯の株主だから!

RAKU SPAは極楽湯のデッカイ版です。岩盤浴やらcafeコーナー(コーヒー無料)やら、漫画コーナーやら色々あります。ここで岩盤浴&コーヒー&温泉を満喫しちゃいました。いやぁ~株主優待最高!

色々楽しんで無事に自宅に到着しました。本日の走行距離350㌔。先週と合わせて850㌔。慣らし運転第一弾は残り150㌔です。年内には達成できそうかな。

さて、翌日は起きてから何するか考えるかな!
ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2017/12/24 19:41:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

ヨットハーバーと幸田サーキット
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2017年12月24日 21:12
あらら
川根温泉…
本当なら私も同じ景色、同じシールをもらうところでしたが、川根茶に目がくらみ、ゆらんをサボってしまいました!

今思うともったいないことをしてしまいました!しかも前は確実に通過している笑

明日もあるみたいってことは、まだ
行きましたね笑
コメントへの返答
2017年12月25日 19:22
こんばんは!

川根温泉は道の駅の方は私も今回は行きませんでしたよ。インターバル無しで塩化物泉の連湯は命に関わりますからね。

次回川根方面へ行かれる場合はホテルでランプバイキングありのコースにしてみてはどうでしょう!なかなか美味しいバイキングですよ。SLも食事師ながら見れるし、中々に良いと思いますよ。

翌日は流石にゆらんはしてないですよ。でも、1湯は入りましたけどね。極楽湯に!
2017年12月24日 21:22
呼ばれた気がしたので登場です( ΦωΦ )
多治見のあのうどん屋さんを 訪問されたのですね♪
うどんは 一般的やお味ですが、中華ソバの麺とスープは 想定外のお味だったと自分は思っていますw

名古屋の二郎系といえば、ラーメン大が思い浮かぶのですが、オススメが有りましたら、また教えてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2017年12月25日 19:30
こんばんは!

気づかれないように、名前を伏せたつもりですがわかっちゃいましたか(笑)うどんも中華そばも麺にコシがありますね。中華そばはスープがすこし甘い感じがしました。うどんのつゆで作った感じなんですかね。

ラーメン大とは別の次郎系ですよ。名駅のJPタワー後ろと言えば良いのかなぁ?最近できたらしいですが、名前は覚えてませんが行列ができているラーメン屋さんがありますよ。今度お店の名前を調べておきますね。

2017年12月25日 1:46
こんばんは(^^)/
大井川鉄道行かれましたか(^^)
自分も是非行ってみたい場所の一つです(^^ゞ
来年そちらに遠征に行く前に寄るかもしれません・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2017年12月26日 0:09
こんばんは!

大井川鐵道は豊川からなら案外すぐに行けるので、結構行ってますよ。

こちらへ遊びに来るときはぜひ大井川鐵道寄ってから遊びに来てください!近鉄のビスタカーとかも見れますよ!

プロフィール

「@*なっちゃん*  あっ、阿部だ💦」
何シテル?   08/24 13:05
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation