• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

今日は晴天!!撮り鉄日和。

今日は晴天!!撮り鉄日和。今日は太陽出ています。昨日よりさらに良い天気です。

前回はお散歩のみで(鉄道は雨の影響で全線運転見合わせ)終わってしまいましたが、今回はついに撮り鉄成功?です。


ではでは、早速撮影した写真をどうぞ。


撮り鉄①

撮り鉄②

撮り鉄③

今日は撮影前にしっかりカメラの調整をしました。今まで撮影してきたのと比較するとだいぶうまく撮影できるようになってきたのではないかと自分では思っています。今回望遠レンズを使って撮影しましたが、迫力あっていいですね。念願のアンパンマン列車も撮影でき今日は満足です。

次回は土佐黒潮鉄道が良い風景の中で走っている所を撮影したいです。

ドライブ①

ドライブ②

撮り鉄の後はドライブして来ました。濁流リベンジです。なかなかすごいつり橋でしょ。このつり橋といい、沈下橋といい、四国は建築物自体が結構なアトラクションだったりして。渡るのにハラハラドキドキです。

ドライブ③

そして本日のメイン?かな。四国と言えば酷道、険道。その道の先にあるものといえば、

人間にとって過酷な遊歩道Σ(・ω・|l|)


何かが違う。絶対何かおかしい・・・。と、心の中で思いつつも無事登頂して見事な滝を見てきました。運動不足な僕にとっては良い運動になっていいのですが、さすがにもう少し整備されていないと登山初心者にはきついです。履いてる靴はトレッキングシューズですが、ただのお気に入りなだけで・・・。

そんなこんなで8月末。学生は夏休みも終わり、僕も長期出張が終わるかと思いきや結局延長。

そんなわけで来週どこいこうかなぁ~♪


前向きに行こう v(≧∀≦)


Posted at 2014/08/31 21:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2014年08月30日 イイね!

本日は晴天?愛媛ドライブリベンジ!

本日は晴天?愛媛ドライブリベンジ!先週の愛媛ドライブで石鎚神社に行けなかったので、今日はそのリベンジ。本日は太陽も出ている晴天!!久々の良いドライブになりそうな予感だったのですが・・・。では、早速ドライブの写真をどうぞ。


毎度毎度同じ様な写真なのでさらっとみてください。


愛媛ドライブ①

まだ愛媛ではないのですが、前々から撮影しようと思っていた沈下橋です。大雨が続いてなかなか撮影の機会がなかったのですが、今回無事撮影。仁淀川とても綺麗でしょ。四万十川よりも水質は良いみたいですよ。

愛媛ドライブ②

愛媛ドライブ③


194号経由で愛媛へ向かったのですが、行く途中でヤッパリ滝がたくさん。ついつい車を停車させて写真撮影。のんびりドライブを楽しみつつ、本日の最初の目的地、「伊曽乃神社」に到着。詳しい由緒は調べずに神社の格式が高いので来ました。ご神木は根っこがすごかったです。何かパワーをもらった気分になりました。

愛媛ドライブ④

愛媛ドライブ⑤

本日のメイン石鎚神社本社です。石鎚神社総本山なだけあって神社の境内はとても広いです。禊を行う場所(通常は簡易的に手水舎です)があるのは始めて見ました。ちなみに、変わった禊場所と言う点では伊勢神宮(別宮も)は変わっています。伊勢神宮は五十鈴川が禊場所になっています。

石鎚神社は高台(山の中腹)あたりにあるので景色がとてもよかったです。緑も多く水もありとても落ち着ける場所でした。

愛媛ドライブ⑥

愛媛ドライブ⑦

愛媛ドライブ⑧

四国の行く先々に待ち受けている「酷道、険道」。結構最近ウンザリしてきてます。周りの景色はとても良い。走っていて気分はいいのですが、先が見えない、道が車一台やっとなため運転するのに神経を使い疲れます。とある場所では信じられない運転するライダーがいてヒヤッとしましたがヽ(`⌒´♯)ノそれは後ほど。

ひとまず景色を楽しみつつロープウェイ駅まで到着。そして乗車して山頂へ行ったのはいいのですが、雲の中でした。朝は晴れていたのに・・・。残念でした。でも目的はお参りなのでしっかりお参りしてきましたよ。あと、お願いごとを書く紙とおみくじがセットになった陶器の天狗があったので購入。願い事は翌日の神事で宮司さんが神様にお伝えしてくれるそうです。

何をお願いしたかって、特に思いつかなかったので、

「皆の願いが叶いますように!」と書いておきました。

ステキでしょ!そのかいあってか、おみくじは「大吉」でしたよ。

お天気は残念でしたが、充実したお参りができました。ここで時間はまだ14時。もう一つ四国で行きたいところがあったので移動しましたが、その場所は霧で何も見えず・・・。行った場所は四国カルスト。広大な高原を見る予定でしたが、雨、霧、酷道、険道で疲れがどっと。帰宅を開始しましたが、ここで事件が。

周りは霧で視界はほとんど見えない状態、その中で左ヘアピン?を曲がるときに突然霧の中からバイクが!それも良いスピードで何故かイン側に・・・!?接触しそうになったので回避しようとアウト側へ行こうとしたら、後続のバイクがこれも良いスピードでコーナーに侵入(i|!゜Д゚i|!)

もう信じられんヽ(`⌒´♯)ノ


何故に視界悪いのにイン側走るんだ!!そもそもお前はアウト側だろ!!それも一応車2台すれ違う広さあるのに!!

たまたま接触せずに済んだけどこの視界不良の中何考えて運転してんだ!って感じです。僕の後ろ2、300メートル後ろにステップワゴンいたけど大丈夫だったのだろうか・・・。まぁ、今回のライダーのグループが怪我しようがどうなろうが知ったこっちゃないですが、他人に迷惑だけはかけるなって感じです(自分の過去の教訓も含めて)。
 ※単独事故は過去何度かありますが、他人と接触したのはレースだけです。自慢になりませんが。
とりあえず、接触しなかったのはしっかり今日お参りしたおかけだと思っています。

そんなこんなで、高知(仁淀川付近)に戻ってきたときに、とある看板を思い出したのでその場所へ。

これです↓


お風呂沸いてます!!


温泉好き、スーパー銭湯好きな僕にとっては「どうもありがとうございます」、って感じです。もちろん入浴。道の駅の施設の一つでお風呂はそれほど大きくはないですが、ほぼ貸切状態。景色も良い。サウナにテレビもある!僕の中では合格です。

道の駅↓


おしゃれなレストランみたいなのがあり結構お客さん入ってました。本日の疲れをしっかり癒して無事家に帰宅しました。

明日はどこへ行こうかな!
Posted at 2014/08/31 07:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月26日 イイね!

高知市内をウロウロした時の写真

高知市内をウロウロした時の写真先週でいいのかな?8月24日に高知市内をウロウロした時の写真をアップです。

ここ最近疲れがたまっていたのか、ブログ更新前に寝てしまうことが多々あり、日曜日の写真を本日アップです。

まず、日曜日は高知市内をウロウロと、買い物(革靴がボロボロだったので)に行きたかったので高知市内のイオンモールへ!!ここに高知の全てが凝縮というか、高知の全てを知ってしまった・・・。目的の物を購入して高知市内をウロウロドライブ開始。

では写真をどうぞ。

高知市内①

高知市内②

一番最初の写真は高知市内ではなく、南国市なんですけどね。できれば、いつかアンパンマンラッピングされた特急南風を撮影したい。タイミングが合わず運転中に通りすぎていってしまいました。

その次の写真は高知市内にある山内神社です。高知市内に住んでいる人でも山内神社の存在を知っている人は少ないかと思います。案外ここ最近で高知のあちこちを走りまわっているので、高知県民よりも高知を知っていたりして!!

そして、最後は石を砕く工場。おおっと思ったので写真撮影してみました。せわしなく撮影したので、なんかゴチャゴチャした感じになってしまいましたが、次回はカッコよく撮影したい。

そんなこんなで、この工場の近くに「はるのの湯」という温泉施設が近くにあるので立ち寄りました。はるののゆは施設的には古い感じですが、温泉のお湯はなかなかです。まず、海に近いため塩辛い。ただ、そのなかにも若干のヌルッと感がありお湯は良かったです。あとは施設がもう少し改修されて綺麗になっていれば文句なしな感じです。

日曜日はこんな感じであまり遠くにはいかず近場でまったり過ごしました。
Posted at 2014/08/27 00:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2014年08月23日 イイね!

四国満喫中!今日は愛媛に行ってきた!!

四国満喫中!今日は愛媛に行ってきた!!四国を隅々まで満喫すべく、今日は愛媛に行ってきました。

そんなわけで、まず、愛媛ドライブの話をする前に、前日の飲み会(歓迎会 名古屋メンバーは準主役で、新規に入社された方がメイン主役です)のお話。ここで、高知県民の恐ろしさを見せ付けられました。名古屋メンバー(僕含め3名)は僕は多少お酒強い(普段は呑まないですが)、残りの2名(課長と後輩)それほど強くないで、2名撃沈・・・。僕、かろうじて意識ある・・・。

こんな状態になったのも全て、

返杯


と言う恐るべきルールのためです。高知県民恐るべし。そんなわけで、後輩がはりまや橋で力尽きたため2時間ほど介抱して帰宅しました。

前日かなり飲んだのですが、案外すんなり起きてしまったので、これはどこか行くしかない、いや、愛媛へ行かなければとなり、愛媛へドライブに行ってきました。では、いつものように写真をどうぞ。いつものようにさらっと見てください。

愛媛ドライブ①

愛媛ドライブ②

愛媛ドライブ③

愛媛ドライブ④

愛媛ドライブ⑤

愛媛ドライブ⑥

どうですか。自然がすごいでしょ。とくに天空の道。別名でUFOラインと言うらしいです。今回は雲が多く全体見ることができませんでしたが、場所としては良い所でした。次回は晴れの時に行きたいです。ただ、一つ難があるとしたら道路です。とても狭いです。トンネルがあるのですが、雲が多いときはトンネル内は何も見えません。怖いです。

あと、石鎚神社、面河渓谷も自然に囲まれた良い場所です。暑い夏に癒しを求めて行くにはとても良い場所だと思います。自然の絶景もすごいですよ。面河渓谷の場所によってはとても流れが緩やかの場所もあるので水遊びなんかもできそうです。

では、次の場所に移動と言う事で、愛媛といえば一番有名な場所かなぁ~と思うあそこです。

愛媛ドライブ⑦

愛媛ドライブ⑧

愛媛ドライブ⑨

松山です。道後温泉です。どちらも有名ですね。今回道後温泉に入浴してきました。温泉好きとしての評価ですが、「がっかり」です。これは入る前からわかっていたことですが、やっぱりかって感じでした。道後温泉は観光として入浴することはありですが、温泉として入ると少し残念な気持ちになります。

あと、路面電車、路面汽車どうですか。すごいですね。高知でも路面汽車走らせて欲しいです(豊橋にも)。

今日はこんな感じで愛媛を回ってきました。石鎚神社本宮は次回行きますよ。またお楽しみに。あと、松山市内で今治タオル専門店があったので今治タオル購入してきましたよ。タオルにしっかり「imabari towel Japan」と書いてありますよ!!今治にもバリィーさんに会いに行かないと行けませんね。

帰りに温泉寄りつつ無事帰宅しました。帰宅したらまた豪雨・・・でした。

あと、おまけ。

愛媛ドライブ⑩

どうですか。前から夜に撮影したいと思っていた仁淀川の橋です。良い感じでしょ。写真撮影もどうするとうまく撮れるのかがたくさん写真撮影する中でわかってきました。

また、四国ドライブでもバンバン写真撮るので今後もお楽しみに!!
Posted at 2014/08/24 12:32:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月20日 イイね!

購入してしまった。

購入してしまった。KalafinaのBESTアルバムを2枚(RedとBlue)購入してしまった。

KalafinaはNHKの番組の歴史秘話ヒストリアでオープニングとエンディングで曲が使われていて、前々から気になっていて調べてみたらBESTアルバム出ていたので購入しちゃいました。

Kalafinaはヒストリア以外にもアニメで曲が使われてるみたいですね。

歌声と歌詞がヒストリアに合っていて、オープニング、エンディングに非常にマッチしているので歴史上の人物の秘話(波乱万丈の人生)に引き込まれて行きます。特にエンディングは秘話の締めで流れるのでジーンときます。

実際に歴史秘話ヒストリア、または、YOUTUBEで聞いてみてはいかがでしょうか。
 ※水曜日の22時にNHK見る人は少ないよねぇ~。
Posted at 2014/08/21 01:07:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ふじさんX さん プレミアムだとターボ車ですよ。」
何シテル?   06/24 08:26
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3 4567 8 9
101112131415 16
171819 202122 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation