
先週の愛媛ドライブで石鎚神社に行けなかったので、今日はそのリベンジ。本日は太陽も出ている晴天!!久々の良いドライブになりそうな予感だったのですが・・・。では、早速ドライブの写真をどうぞ。
毎度毎度同じ様な写真なのでさらっとみてください。
愛媛ドライブ①
まだ愛媛ではないのですが、前々から撮影しようと思っていた沈下橋です。大雨が続いてなかなか撮影の機会がなかったのですが、今回無事撮影。仁淀川とても綺麗でしょ。四万十川よりも水質は良いみたいですよ。
愛媛ドライブ②
愛媛ドライブ③
194号経由で愛媛へ向かったのですが、行く途中でヤッパリ滝がたくさん。ついつい車を停車させて写真撮影。のんびりドライブを楽しみつつ、本日の最初の目的地、「伊曽乃神社」に到着。詳しい由緒は調べずに神社の格式が高いので来ました。ご神木は根っこがすごかったです。何かパワーをもらった気分になりました。
愛媛ドライブ④
愛媛ドライブ⑤
本日のメイン石鎚神社本社です。石鎚神社総本山なだけあって神社の境内はとても広いです。禊を行う場所(通常は簡易的に手水舎です)があるのは始めて見ました。ちなみに、変わった禊場所と言う点では伊勢神宮(別宮も)は変わっています。伊勢神宮は五十鈴川が禊場所になっています。
石鎚神社は高台(山の中腹)あたりにあるので景色がとてもよかったです。緑も多く水もありとても落ち着ける場所でした。
愛媛ドライブ⑥
愛媛ドライブ⑦
愛媛ドライブ⑧
四国の行く先々に待ち受けている「酷道、険道」。結構最近ウンザリしてきてます。周りの景色はとても良い。走っていて気分はいいのですが、先が見えない、道が車一台やっとなため運転するのに神経を使い疲れます。とある場所では信じられない運転するライダーがいてヒヤッとしましたがヽ(`⌒´♯)ノそれは後ほど。
ひとまず景色を楽しみつつロープウェイ駅まで到着。そして乗車して山頂へ行ったのはいいのですが、雲の中でした。朝は晴れていたのに・・・。残念でした。でも目的はお参りなのでしっかりお参りしてきましたよ。あと、お願いごとを書く紙とおみくじがセットになった陶器の天狗があったので購入。願い事は翌日の神事で宮司さんが神様にお伝えしてくれるそうです。
何をお願いしたかって、特に思いつかなかったので、
「皆の願いが叶いますように!」と書いておきました。
ステキでしょ!そのかいあってか、おみくじは「大吉」でしたよ。
お天気は残念でしたが、充実したお参りができました。ここで時間はまだ14時。もう一つ四国で行きたいところがあったので移動しましたが、その場所は霧で何も見えず・・・。行った場所は四国カルスト。広大な高原を見る予定でしたが、雨、霧、酷道、険道で疲れがどっと。帰宅を開始しましたが、ここで事件が。
周りは霧で視界はほとんど見えない状態、その中で左ヘアピン?を曲がるときに突然霧の中からバイクが!それも良いスピードで何故かイン側に・・・!?接触しそうになったので回避しようとアウト側へ行こうとしたら、後続のバイクがこれも良いスピードでコーナーに侵入(i|!゜Д゚i|!)
もう信じられんヽ(`⌒´♯)ノ
何故に視界悪いのにイン側走るんだ!!そもそもお前はアウト側だろ!!それも一応車2台すれ違う広さあるのに!!
たまたま接触せずに済んだけどこの視界不良の中何考えて運転してんだ!って感じです。僕の後ろ2、300メートル後ろにステップワゴンいたけど大丈夫だったのだろうか・・・。まぁ、今回のライダーのグループが怪我しようがどうなろうが知ったこっちゃないですが、他人に迷惑だけはかけるなって感じです(自分の過去の教訓も含めて)。
※単独事故は過去何度かありますが、他人と接触したのはレースだけです。自慢になりませんが。
とりあえず、接触しなかったのはしっかり今日お参りしたおかけだと思っています。
そんなこんなで、高知(仁淀川付近)に戻ってきたときに、とある看板を思い出したのでその場所へ。
これです↓
お風呂沸いてます!!
温泉好き、スーパー銭湯好きな僕にとっては「どうもありがとうございます」、って感じです。もちろん入浴。道の駅の施設の一つでお風呂はそれほど大きくはないですが、ほぼ貸切状態。景色も良い。サウナにテレビもある!僕の中では合格です。
道の駅↓
おしゃれなレストランみたいなのがあり結構お客さん入ってました。本日の疲れをしっかり癒して無事家に帰宅しました。
明日はどこへ行こうかな!
Posted at 2014/08/31 07:28:55 | |
トラックバック(0) |
旅 | 日記