
オプミが前日に迫りました。今日はその前哨戦として会場目指して移動しつつ、いろんな所へ寄り道して楽しみたいと思います!
【ご注意】オプミのブログは次のブログになります。
早朝からスタートしようと思っていましたが、前日にカメラが復活したと電気屋さんから連絡頂いたので、スタート時間を遅らせて移動開始する事に。
まずは電気屋さんがオープンすると共にカメラの引き取り。いやぁ~カメラ無し生活は長くつらかったです。もう、写真撮る事は私のドライブの一部になってますね。
10時30分頃から移動開始して本日最初の目的地にギリギリのタイミングで到着。

SL見れたぁ~。


いつもは川根温泉の所からだけど、今日はちょっといつもと違う場所で撮影してみました。SLの見える丘だったかな?
SL見たら次はこれだよね。

本日1湯目のゆらん。

川根温泉ホテルの方だからお風呂上りはこの景色を眺めながら

バイキング!食事中にSL来たら良いんだけどねぇ~。次のSL来るころまで食べ続ける事はさすがに不可能ですが。
温泉にバイキング堪能しました。
でも、ここで食事していた時に大雨が(汗)晴れの予定だったのに・・・。次がの場所が今日のメインなんだけど、この雨止んでくれないと困るんですけど・・・って事で、とりあえず移動。
そして到着したのがタイトル画像の場所。イベントやっているはずだけど、ほぼお客はゼロに等しい(汗)さっき降った大雨が原因だと思うけど、もちろんまだ雨は止んでません。

ここに来たのはこれ。大井川鐡道のSLフェスタを見るため新金谷駅へやって来ました。

SL見れます!と、言うか、SLは普通に走っているので、新金谷駅で撮影できます。

通常運転しているビスタカーだって見れちゃうよ!
さてさて、本日最後のSLが新金谷駅に到着と言うことでまたまた撮影に。



こんなアングルで撮影できちゃう良い場所です。ちなみに駅への入場は150円。

到着した後はバックして転車台へ。
SLを方向転換させるのって案外すぐできちゃうんですね。約3分で転車完了です。

こんな感じで完了!このまま今日は車庫へ入っていきました。
この後は駐車場へのシャトルバスを待つ間にお土産屋さん?


シナモンも楽しんだよね!でも、故障ちゅう?なのか動かせなかったね。


Nゲージ?もいっぱい飾ってありました。

次回はシナモン運転もするよね!

萌え系のキャラもいました。

色々楽しめました。そして、新金谷駅を後に。
この後は宿泊先のネットカフェへGo。途中でお風呂も。
移動中にみんトモさんがどんどん高速使って移動するは、後ろの方から下道でやって来るわでハイドラが徐々に賑わいはじめてましたよ。

晩御飯兼お風呂のため富士のざぶ~んと言う温泉へ。ここはゆらんではありません。ゆらん施設へ行きたかったのですが、行きたかった場所は18:30までの入館らしく、既に間に合わず。
三島の極楽湯も考えましたが、たまには違う場所も良いかなと思いここに。
温泉Goodでした。ナトリウム塩化物泉で源泉たれながし(かけ流し)の所は褐色&塩っ辛いお湯で温泉感満載。もちろん保温効果抜群でした。
ここでみんトモさんとこの温泉でちょうど入れ違いに。さらに、その後も別のみんトモさんがこの温泉に入っていらっしゃいました(汗)ひょっとして私が入ったからゆらんと勘違いしたわけじゃないですよね。
この後は沼津の快活CLUB(完全個室)で泊まってやろうと言ってみましたが満席。御殿場まで行けば快活CLUBある見たいでしたが、同じ考えの人がいると思い富士に逆戻りしてみました。
無事にフルフラットをGETして、ドリンクバーにソフトクリームを漫喫で満喫して就寝したとさ。日ごろの疲れのためか、普通に寝れちゃいました。
そうそう、最近ネットカフェ泊するときにクリームメロンソーダチャレンジしてないので、次回のネットカフェ泊に久々にやってみようかと。
さて、翌日は1年に1回のみんカラ最大級のオフ会のオプミです。
今年もみんトモさんと楽しい時間を過ごしますよ~。
ブログ一覧 |
旅 | 日記
Posted at
2018/10/22 21:12:59