• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月21日

車に乗ってただただ走りたかった。2日目。

車に乗ってただただ走りたかった。2日目。 本日のスタートは富山から。富山と言えば薬売り!実は既に富山では今流行りのウイルスに効く薬が出ているかも!なんてね。

さて、今日ももちろん無計画!どこへ行くかなんてな〜んにも決めてません。が、前日にラーメン食べているときに、今日(3月21日)歴史的出来事が有るって言ってたのでとりあえずそれを見に行ってみました。出発は7時。現地へは高速使って一気にワープ。

到着したのは富山駅。ここで何やら惑星グランドクロス並みの事が起こるそうで(^_^;)

ほら、テレビ局だって来てるし。

駅の中に入るとこの通り。

メディアの人達いっぱい。

カメラで狙っている場所はここ。


市電が来ました!これ、至って普通に市電が富山駅に来たように見えますが、実は南北に分かれていた市電が今日つながったのです!


そしてJR線と市電のグランドクロスとなった歴史的な出来事が起こったのです!ちなみに、この市電の行先見たら喜ぶ人いるよね。私は中日ファンじゃないけど。



撮り鉄してる人たくさんいました。ランニングしている一般の人も市電がJR駅の高架下を通るのを見てから走り去っていく人もたくさん。それくらい歴史的な出来事なんですねぇ~。あっ、シナモンはひょっとしたら北陸テレビに映っちゃったかもしれないよねぇ~。



たまたま富山に来たらこの歴史的イベントの日だったので、これってちょっとラッキーか?

市電の南北開通を見た後は、ついでに新幹線も。




北陸新幹線は色がかっこいいよね。一回だけ乗った事あるよ~。


新幹線の撮り鉄から戻ってきたら何かの放送してた。


うーたんの所属している日本引き籠り協会(NHK)も来てたよ。

撮り鉄していたらあっという間に10時。2時間位富山駅にいた事になるのか(汗)まぁ、特に先を急いでいるわけでもないし、それ以前に、この後どこ行こうか(汗)

とりあえず、海行ってみるか。

岩瀬浜に来てみました。この名称に反応する人いるから(笑)私は中日ファンじゃないよ。で、岩瀬浜から立山連峰綺麗に見えるかなぁ~って思ったけど、雲が出ていてちょっと微妙。青空だったらばっちりだったかなぁ~。

とりあえず、立山連峰綺麗に見えるところないか海岸沿いを移動する事に。

海岸沿い走ってると来ちゃうよね。ほたるイカミュージアム。でも、過去に2回中に入った事あるから、今日は入らず。お土産屋さんには行きましたよ~。

ホタルイカふらい食べた!あと、お土産に富山ブラック購入。製造メーカーはスガキヤでした(汗)

ちょっと寄り道したらまた海岸沿い移動。

良さそうな場所見つけた。車と立山連峰。

カモメもたくさん飛んでました。が、たくさん飛んでいたのは多分これのため?

ほたるイカGETしてる人たちがいた!ほたるイカの身投げは見る事は出来ませんでいしたが、ここでほたるイカが泳いでいるの少し見れました。皆さん普通に網ですくってましたよ~。



またまた走っていたら立山連峰と撮影できる場所発見。立山連峰ばかり撮影しているから同じような写真ばかりになってるような(汗)

で、海岸沿いを走り続けていたらこの海岸に辿り着きました。


ヒスイ海岸。

この海岸は人間の欲が渦巻いている海岸(笑)


ヒスイハンター多数。ここに写っている人ほぼ全員一攫千金目指してヒスイ探し中。じ~ちゃんもば~ちゃんも、おとうさん、おかあさん、おに~ちゃん、おね~ちゃん、み~んなヒスイ探し。人間の欲って凄いですよねぇ~。


あっ(汗)シナモンも一攫千金目指してヒスイ探してたの(汗)どう?ヒスイ見つけれたかな?

結局ここまで来たらもうすぐ新潟。新潟に入って高速に。そのまま妙高までワープ。時間は13時なのでお昼ご飯。

豚汁で有名なとん汁たちばなに来てみました。このとん汁の具は豚肉、豆腐、玉ねぎのみ。そして、玉ねぎは朝からずっと煮込み続けているので、汁に玉ねぎの味がしみ出しています。煮込んでいるためか汁にとろみも。もちろん、旨い!汁物だからかもしれませんが、これだけで十分お腹いっぱいになりました。

さて、ここまで来たら南下して帰宅する方向ですね。国道18号で長野へ突入していきます。長野突入したらまず今日も1湯いっとく?

本日1湯目。

中野市豊田温泉公園もみじ荘。この温泉はちょっと小さ目。そしてお湯が熱かった(汗)足湯見たいな感じでお湯につかっていたら、地元のじ~ちゃんが話かけてきたので30分位お話ししました。私の方がかなり年下なのに妙に腰の低いしゃべり方をするおじ~ちゃんでした(汗)楽しくお話しできましたよ~!

お風呂出たらさらに南下。でね、ふと思いついた場所があったので寄ってみましたよ。

良い景色?この反対側がメイン。


新幹線車両基地。これは昨年有名になった車両基地です。


アップルブリッジを渡って



この写真でなんとなく昨年なぜに有名になったかわかりましたか?この車両基地は千曲新幹線車両基地で昨年台風19号で千曲川が決壊して水浸しになった車両基地です。水浸しになった痕跡みたいなのは特に見当たらなかったです。とある方の情報によると、既に完全復旧しているとの事でしたよ。

車両基地を見た後はそのまま千曲まで。ここには戸倉上山田温泉があるんですよねぇ~。

本日2湯目。写真撮り忘れましたがつるの湯へ行ってきました。お値段がとてもお安いですが、お風呂小さいです。ついでに熱い。ただし、お湯は無色ですが硫黄臭漂う硫黄泉。温泉に来た感じがして良かった!でも、小さい温泉でお安いと言う事も有り、お風呂に来る方はほぼ地元のおじ~ちゃん。アウェイ感満載でした(汗)数年前は湯の華銭湯瑞祥がゆらん施設として登録されてましたが、いつの間にかゆらんからいなくなってました(涙)お風呂も多くて雰囲気もあるいい温泉施設だったので残念。

お風呂を出たら・・・

姥捨山SAのスマートICから高速乗車。とりあえず夜景を撮影してみました。

このまま高速に乗って岡谷へ。晩御飯だ!

テンホウと超迷いましたが、本日はハルピンラーメン。ハルピンの味噌は絶品。何回食べても飽きない。旨い!今日は下諏訪店でハルピン店舗は3店舗目。あと4店舗行けば全店制覇になります!

ハルピンラーメン食べた後は気合でただひたすら帰宅の為に移動です。岡谷から153号をただひたすら南下。1時間位走ったのかな?飯田に到着したら今度は中央道に。高速乗って1時間30分位かな?音羽蒲郡ICへ到着して東三河へ戻ってきました。久々に休憩なしでぶっ通しで運転してしまった(汗)

東三河に戻ってきたら埼玉都民が豊川の快活CLUBに入店していたので、ハイタッチして帰宅したとさ。翌日はお客様のおもてなしですねぇ~。

もう目的地決めずにドライブするのが定番?になってきてますが、今回は本当にどこに行くか全く決めずに行ったのですが、まぁ、何かしら観光できたり、イベント見たりできますねぇ~。逆に目的地決めてドライブしていたら見れなかったものだと思います。無計画ドライブやっぱり良いですね!

あと、今回のドライブの走行距離は久々に1000㌔超えました。ただただ走る目的は十分に達成できました!そろそろ、Newマシンでただただ走るだけのドライブしたいなぁ~。

では、お次はおもてなしブログです!
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2020/03/26 01:23:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年3月26日 4:15
遠征お疲れ様様でした♪♪
よーへーさんの中日愛に溢れるコメントww
隠れ中日?ファン( ^ω^ )

新潟のとん汁たちばな‼️良いお店を 知りました!いつの日か訪問してみます。
ハルピンの濃厚なスープを また飲んでみたくなった(゚∀゚)
コメントへの返答
2020年3月27日 20:59
こんばんは。

本当に中日ファンじゃないんですよ。とある文字を書くと反応するみんトモさんがいるので、たまたまその文字が某プロ野球チームの抑えと同じだったというだけです(^_^;)

とん汁たちばなはテレビでも結構紹介されていて有名なお店なので、食事時をずらしていくのをオススメします。メニューにはとん汁定食以外にも、とん汁ラーメンもありますので、ぜひチャレンジしてみてください!

ハルピンラーメンのスープは本当に美味しいですよね。他の味噌ラーメンのスープとちょっと味が違いますし。諏訪に行ったらハルピンかテンホウのどちらかですね!
2020年3月26日 7:58
しかしまあ移動の速いこと。北陸新幹線以上やわ
コメントへの返答
2020年3月27日 21:01
それは東三河のレジェンドでしょ!レジェンドって伝説の事ね。まさか、車の事じゃないよ。
2020年3月27日 21:04
小坂井のショップね。
コメントへの返答
2020年3月27日 21:11
そうそう、1号線と151号線がグランドクロスしてるところのショップ!マックじゃないよ。

プロフィール

「@アクセラくん  割引されてた❓️」
何シテル?   08/06 20:45
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation