• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月24日

連休になったから旅に出てやる!~2日目~

連休になったから旅に出てやる!~2日目~ 前日に勢い余って暴走して指宿まで行っちゃった。本日のスタートは鹿児島市内からになりますが、本日は私の得意分野の地域を回ります。ただ、九州は広い。移動に時間がかかり写真は少な目。まぁ、人との接触も避けながらなので観光地巡るのはほどほどにって感じですね。

まずは朝食。モーニングバイキング!

鹿児島の郷土料理的な物をここで初めて少しだけですが頂きました。

出発の準備をして8時30分頃にホテルチェックアウト。

まずは歩いてこちらへ。

鹿児島中央駅。



せっかくなので九州新幹線も見ておきました。翌々考えると鹿児島から福岡までって愛知県から東京までの距離があるんですよね(汗)



市電のある風景は良いですよね!

さて、駅周辺のお散歩を終えたら移動開始です。今日は宮崎方面へ移動していきます。

山の方へ移動して最初のスポット。


霧島にある丸尾滝。この辺走っているとGEOパーク、GEOパークって看板がいっぱい。一瞬あのGEOかと思っちゃいますよ。DVDレンタルしたりとか(笑)

ジオパークって事で火山とかでできた地形のスポットってことですね。この辺一帯は霧島錦江湾国立公園でもありますしね。要は見どころいっぱい!

でも、今日は先を急がないといけないので、ちょっとだけ観光。

お次。



霧島神宮。これは当たり前すぎて言わなくてもわかると思いますが、天孫降臨と言ったらここに祀られている神様の事ですからね。天の孫ですから。じゃぁ、その天は誰かってこれも日本人なら当たり前すぎて言わなくてもわかりますよね。
 ※正解は次のブログでわかりますけど。

この辺一帯は神話とかかわりのある地域なので本当ならばもっとじっくり回りたいところですが、それはまた次に来る機会があればじっくり回る事とします。
 ※その昔10年以上前にそれなりに回ってはいるのですけどねぇ~。何度行っても面白い!



御池。奥に見える山は高千穂峰。そしてその高千穂峰の頂上にぶっ刺さっているものが天之逆鉾。この鉾がどういう鉾かはこれも日本人だったら当たり前のようにご存じですよね。この鉾が無ければあの島はできていません!
そうそう、昔の話になりますが、大河ドラマの龍馬伝では龍馬が天之逆鉾を抜いてましたね(汗)

とりあえず、鹿児島で目に付くスポットをサクっと見たので、この後の工程を考えて高速に乗って一気に宮崎へワープ。ですが、その途中で

マクラーレンと遭遇したり・・・。

お昼時になったので

どこかのサービスエリアでチキン南蛮カレー頂いたり。一応宮崎県に入ったからご当地物食べないと!


デザートに日向夏みかん食べたりと景色見ながらちょっとまったり。

高速を走って宮崎市へ。

市内へは行かずに海沿いを南下。そうすると一気に景色は南国ですね。

南下すると観光スポットとして青島があるのですが、ここはスルー。行ったことあるし。

で、そのまま走ると道の駅日南海岸へ。ここからの景色が良い!


鬼の洗濯板です。


シナモンどうしたの?何々?昨日着ていた服をここで洗濯しなくちゃ?そうなの、海水だけど大丈夫なの・・・(汗)

って、言うのがやりたかっただけです・・・。

道の駅でちょっとお土産なんかも購入して、この後さらに南下していきたい所があったので移動を下のですが・・・。

海岸沿いの道が崩落してその場所へは行けないんですって。以前行ったときにめちゃくちゃ感動したので行きたかった「鵜戸神宮」に。ここも神話に出てくるスポットなんですよね。この地で生まれたのが初代天皇なわけなんですよね。もちろん日本人なら知っていて当然ですよね。

行けないのなら仕方がないので、この後は宮崎市内へ移動します。宮崎市内に行ったらここで一休み。ここは今回の旅で結構重要な観光スポット!私にとってはですよ。

九州唯一の極楽湯店舗の宮崎店。ここでちょっと一休み。施設は市内のお店と言うこともあり、通常の極楽湯より若干小さいかなぁ~。でも、お風呂の数とかは他の店舗と特に差はないです。

30分くらいまったりして、今日はまだまだ移動しないといけないので移動再開です。

どんどん北上していきます。寄り道したいところはたくさんありましたが、あまり時間も無いのでほとんどスルー。でもここだけは寄り道しました。


神武天皇がここから神武東征のため出航したわけですね。そして大和地方の国つ神を倒して橿原の地で即位して日本国を建国。ここから1300年続いて今生の天皇陛下へつながるわけです。

ついでにこの神武東征の時に海軍を作ったと言うことで、ここが海軍発祥の地になっているそうです。


神話にかかわるようなスポット、それ以外の景色が良いスポットとかごろごろ看板出ていたので寄り道したかった~。九州がもっと愛知県から近ければいいのに~と、ちょっと思いました。

この場所に来て時間は16時30分頃。本日の目標としていた場所まであともう少し。そして、17時頃に到着。明るいうちに到着できて良かった。

GEOスポットの馬ケ背。景色的には福井の東尋坊に近いかな?


これは絶対事件が起きそうな雰囲気の場所だよね!落ちたら命はないね。下を見るとなかなかに怖かったねぇ~。



景色も良かったです。が、ここまで来るのに高低差がかなりしんどかった。駐車場に戻った時は汗だく。

で、車に乗って延岡まで移動しようとしたら・・・東南アジア系の外人さんが私の方へやってきて、日本語がわからんからナビをセットしてくれと。

私は英語はもちろん、日本語もまともに話せないので、100%東三河弁コミュニケーションとりました。ジェスチャーとスマホも使ってね。でどこに行きたいのか聞いて、宿泊先のホテルに行きたいとの事でスマホでそのホテル調べて写真見せて、間違いがないか確認してもらい、電話番号をナビにセット。でも、スマホの地図とナビの到着位置が微妙に1ブロックずれてるような(汗)

ちょっとずれてるかもしれないと伝えたら、「OK大丈夫!」って言っていたので、私は延岡へ移動開始。

そろそろ晩御飯の場所も探さないと夕食難民になってしまいますからね。で、サクッと調べて見つけたお店に18時30分頃に到着。

辛麺屋桝元の辛麺頂きます。これ延岡のB級グルメらしい。真っ赤ですが・・・思ったほど辛くは・・・めっちゃ汗流しながら食べました。ちなみに私は3辛。辛いですが食べれないほどではないです。あとニンニクもがっつり入ってます。隣のおじちゃんは15辛食べてた(汗)大丈夫なのか?と、思いましたが汁も全部飲んでた(汗)ちなみに、麺は小麦入りのこんにゃく麺なので弾力がかなりあります。辛旨ですが、辛いの苦手な人は行かない方が良いです。

そうそう、今日のお宿まだ決めてなかったのですが、辛麺食べながら無事に確保。辛麺で汗も大量に出たのでさっぱりするためにまずはお風呂屋へ。写真撮り忘れましたが、ふなの湯と言うお風呂屋さんへ。あまり大きな施設ではないのですが、サウナメインに行くなら問題無です。サウナを4セットしてととのってきました。

お風呂を出たらホテルへGo。ナビにホテルの電話番号セットしたら・・・あれ?200㍍?目と鼻の先だった(汗)先にチェックインして徒歩で来ても良かったかな?

そんなわけで、あっという間にホテルに到着してチェックイン。

テレビを少し見つつ0時頃には就寝したとさ。

次のブログへ続きます。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2021/09/30 08:30:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドジャース世界一おめでとうございま ...
レガッテムさん

⛄️冬景色になる前に⛄️
ねぎ坊主ー2さん

秋祭り2025をのんびりと⛩️ 〜 ...
pikamatsuさん

ヘッドライト
THE TALLさん

ハチマルミーティング 2025 i ...
Amagasaki _HNU12さん

ミラー番ゲット、キリ番ゲット
シロだもんさん

この記事へのコメント

2021年9月30日 8:54
得意分野の地域ってなんやねん?
コメントへの返答
2021年10月3日 12:01
自称神社マニアなので、この地域には詳しいよ。
2021年9月30日 10:59
ヒムカから東征したことが不思議です。
そんなに栄えていたとは思えないんです。
ゆえにこそ新天地を求めたとも言えますが。

九州北部に山門郡もありますし、そこからなんらかの理由でヒムカに来て、東征したのかなと思います。
ですので、かのご一家は半島と隼人系の血統もお持ちのような気もします。
宮廷で隼人が仕えていたのもその名残りなのかなとも思います。
コメントへの返答
2021年10月3日 12:07
大和からかなり離れた地なので、不思議と言えば不思議ですが、大陸から近いので、技術、文化としては九州地方が栄えそうな場所でもありますよね。ただ、南九州が神話の起点になっているのは謎ですけど。もっと言うと日本の始まりは淡路島ですから、そこからなぜに九州と言う疑問は出てきます。

神話の始まりを考えると半島、隼人系の血統も入っているのは間違いないとおもいます。でも、それが2000年近く続いているからこそ、この流れを今のゴタゴタで絶やしてはいけないし、これが途絶えた時点で日本の今の文化は終るのではと思っています。

プロフィール

「@*なっちゃん*  なっちゃんが7億当てるなら、私はその前後賞ぐらいにしておきます。1億くらいはあったと思うので💦」
何シテル?   10/25 08:28
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation