• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

自分と同じクルマに出会う?

今回のBMW X1購入を機に、今まで街中で気にもしなかったX1が目につくようになりました。

そこで今日は、自分と同じクルマに出会う、出会わないという話。


私の場合…

自分と同じクルマ(今ならシトロエンC5ツアラー)と街中で出会うと、滅茶苦茶テンションが上がります。

でも、クルマを買う時には、あっちでもこっちでもよく見かけるクルマは買いたくありません。

この一見矛盾した心理について考えてみました。


街中であまり見かけないクルマを買おう!
  …ということを考えてクルマ選びをすることはありません。
マイカーがあまり見かけないクルマばかりなのは結果的にそうなっただけなんです。

街中に山ほど走ってるからこのクルマは買わない!
 …ということを考えてクルマ選びをすることはあります。
仮に日本車党だったとしても、この理由でプリウスやフィットは避けるでしょう。

似てるけど違う、この微妙なメンタリティ。
分かっていただけますでしょうか。
要は、希少なクルマ同士が出会うとテンション上がるってことに過ぎないのでしょうが(笑)


街中で見かける見かけないというのは、基準がファジーなので、
その前提条件をフィックスしておきます。

私の場合ですが、通勤に使っているので、
毎日     50㎞弱
一ヶ月  2000㎞強
一年間 25000㎞前後
の走行の中で、見かけるかどうかです。

現行・廃番に関わらず、自分がそのクルマに乗っている間にどのくらい見かけるか。
イベント、販売店は除き、普通に走行している時に見かけるもの限定です。


みんカラを始めて以降に今まで乗った車を考えると、何のデータもありませんが、肌感覚として

シトロエンC5ツアラー(現行車・マイチェン不問)   3~4ヶ月に1台くらい
シトロエンDS4                       1~2ヶ月に1台くらい
トヨタヴォルツ(マイチェン不問)             1~2ヶ月に1台くらい
スバルR2(マイチェン不問)               1日に2台~5台くらい
スバルR2(自分と同じA型限定)            1日に1台くらい

ちなみにみんカラをやる前に乗ってたクルマだと
シトロエンSaxo(マイチェン不問)            1年に2~3台くらい
シトロエンSaxo(自分と同じ99年式限定)       人生全部で4~5回しか見てない。
シトロエンCX(初期型ナローボディ)           人生全部で15回くらいかな?
シトロエンCX(シリーズⅡ)                こっちは人生全部で20回以上は見てるかな?


だいたいこんな感じです。


で、BMW X1は、肌感覚として   1週間に1~2台って感じでしょうか。

JAIAのデータを見ると、X1の販売台数(登録台数)は
2010年         3829台
2011年         5874台
2012年         5438台
2013年1月~6月   2195台



トヨタヴォルツは総販売台数(登録台数)が、2年間で9012台。
スバルR2は総販売台数(登録台数)が、7年間で13万4005台。
軽自動車としては、オープンスポーツなどを別にすると異例の少なさ
シトロエンだと全モデルのトータルで年間販売台数3000台半ばで推移。
1年だけ顔が違う99年式Saxoは日本に100台前後と言われています。

ちなみにみんカラの登録台数は(11月10日8時40分現在)

トヨタヴォルツ       136台
スバルR2        1685台
シトロエンDS4       128台
シトロエンC5ツアラー   45台
シトロエンCX        31台
シトロエンサクソ      99台

BMW X1         417台

当然ながら、みんカラ登録しているのはオーナーのごく一部です。
でも、この台数の比率と、街中で見かける肌感覚は、ざっくりと比例しているように感じます。

今までのクルマ選びからすると、X1はちょっと売れすぎかも(爆)
Posted at 2013/11/10 08:42:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW X1 | 日記
2013年11月09日 イイね!

私なりのシトロ愛の表現方法(笑)

今日は仕事が休みなのですが…
妻は海外出張中
息子は私学なので土曜日も授業

私一人放し飼い状態です。

先日、ピエリ守山に行くかもというブログをアップしたのですが
それどころでは無くなってしまい…(笑)


今日は半日、家の周りをぶらついておりました。

やっぱり歩いて、探さないと…


ハイ、駐車場です。

今住んでいるマンションとは別に自分名義の土地(ていうか古家)もあるのですが、そこにはクルマは1台しか止められません。
そこは、BMWの車庫証明を取るために書類を書いたばっかりなんです。
1台分の土地に連続して車庫証明を出すのは怪しすぎるので、駐車場を探して回りました。

ウチの周りは駐車場がだぶついています。
最安は一ヶ月3000円です。
どんな高級な(?)駐車場でも7000円を超えることは無いでしょう。
空き駐車場なんて、どんだけでもあります。

それでも、何時間もかけて探して回ったんです。



それは、私なりのシトロ愛を表現するためです。





まだ契約していませんが、たぶんこの物件にします。
   ↓



そう。
賃借でシャッター付きの駐車場を探していたんです。
月に数回しか乗らないので、その方がいいよなぁ、と。

ウチの方では個人経営の駐車場が多く、不動産屋さんに電話して「シャッター付き無い?」って聞くより、足で探した方が物件がいろいろあるのです。


自宅から一番近いところは、電話してみたら満車。
次に近いところは、「空」の字がシールで隠されていたので電話せず。
その次に近いところは、連絡先の表示が無く、断念。

実はこの3つは以前から存在を知っていたんです。
でも残念ながら全部ダメだったので、あとは、嗅覚を頼りに歩いてみました。


すると…
上の写真と似たような駐車場があり、そこには不動産屋さんの電話番号が。

電話してみると…
『予約待ちが入っています。ちなみに一ヶ月●●円です。
その近くにも似たような物件があるんですが、こちらも予約待ちになっています。』


なんと!
駐車場がダブダブにだぶついていて、一ヶ月3000円で借りられる駐車場もあるというこの地区で、1万円以上の値段を言います(@_@。。
それがどこも満車で予約待ち。

駐車場業界も、
安い青空駐車場と、
高いシャッター付き駐車場とに二極化

しているんですね。




だんだん家から離れて行って、見つけたのが写真の物件。
ここも1万円以上の賃料を提示されました。
年間だと13万円を超えます(>_<)

ちょっと高いですが、自宅から直線距離で2km以内なので、有効な車庫証明も取れます。
これこそ私なりのシトロ愛だと自分に言い聞かせて、契約するつもりです。



ちなみに…
シトロエンC5ツアラーもBMW X1も青空でございます(>_<)
Posted at 2013/11/09 14:43:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | シトロエンCX | 日記
2013年11月09日 イイね!

悪い冗談でしょ!

悪い冗談でしょ!シトロエンCXとBMW X1と両方の話題がいっぺんに!(笑)

最近クルマ関係のモチベーションが上がっているので、高原書店を覗いてきました。
買ったのはBMW X1の2010年イギリス版カタログと、1985年の10月発売のauto motor und sportのバックナンバー。









ランチアテーマ、ルノー25、アウディ200、ボルボ760、シトロエンCX、サーブ9000
同じ車格の比較テストですが、実は全部ターボ車同士を比べています。

これが特集なんですけど、別に深く紹介はしません。
1冊105円の投げ売り品だったので、CXの写真に惹かれて買ってみただけです。

それよりも、古雑誌を見て楽しいのはやっぱり広告ですよね。

この時代、自動車につきものなのはカセットテープ。

CDはすでに世の中に存在していましたが、CDのカーステレオはまだ無かったか、あっても少数派だったはず。
カセットテープにはノーマルとかメタルとかあって、音にこだわる人は高級なテープを使う…っていう時代でした。
カーステレオの側も、いいヤツにはドルビーが付いてたりしましたね。


そしてクルマはゴルフⅡの時代。

見開きでど~んと広告を打っています。

我らがシトロエンはというと、BXが出たばっかり。

デビュー当時、「シトロエンらしくない」と非難されていたBX。
2CV、DS、SM、GS、CXとずっと丸っこいデザインだったのが、初めて直線基調になったのが受け入れにくかったんでしょうね。
でも、今見るとシトロエン以外の何物でもないデザインです。
やっぱりシトロエンのデザインは時代を超えていますね。

フィアットでは、私の大好きな初代ウーノの広告も出ていました。


ミシュラン初のスタッドレスタイヤ、XM+S100が現役だった時代です。

さすがにこの頃、このスタッドレスを使ったことは無いです。



でね。
もう一つ買ったBMWのカタログなんですが。(これは投げ売り品じゃないですよ・笑)

2年前にBMWを見に行ってもらった時のカタログと同じなんです。
中身は全く同じ写真や文字のレイアウトで文字だけ英語と日本語の違いというページと、日英で独自のページと両方あります。

一番大きな違いは、イギリス版にはディーゼルエンジン搭載車しか載っていません。
最初からガソリンエンジン車の設定そのものが無いみたいです。


そして、裏表紙を見ると…


日本語版には無く、英語版だけに書いてある文言が。



悪い冗談でしょ!


ヨーロッパではどうなのか知りませんが、
少なくとも日本仕様のカストロールなんか、
BMWにもシトロエンにも絶~~~~っ対に入れませんから!!!!!!!!

ぺっぺっ!!
こっち来るな!!!
あっち行けっ!!!




















あ、だから日本語版には
「BMWはカストロールをお勧めします」
って書いてないんだ。

納得!!
Posted at 2013/11/09 00:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他クルマの話題 | 日記
2013年11月08日 イイね!

重大発表

私は、ものごとを秘密にしておくことが出来ないんです。

じ~っと黙っていればいいものを、
余計なことを口に出してしまって失敗してしまったことも数えきれません。

昨日の何シテル?も我慢しきれずに書いてしまいました。
これにいくつものレスを頂いたのも、今日これを書く理由の一つです。
(皆さんが黙っていて下さったら、もうちょっと内緒にしてたかも…
 って他人のせいにするんかい!・笑)


昨夜、決めました。

私自身にとってはBMW X1購入以上の大ネタを。
(金銭的にはBMWのほうが大ネタですよ・笑)


ご本人には発表することをまだ伝えていませんが、
取引自体は決定事項ですので、発表してしまいます。

この発表には、私自身が気が変わらないように、背水の陣を敷くという意味もあります。


それでは、発表します。
























































このクルマを
買わせていただくことにしました。


(属性がすでに“過去所有のクルマ”になっていることにご注目)



まだ引き取りの段取りも決まっていません。
詳細はおいおいご報告いたします。
Posted at 2013/11/08 07:19:20 | コメント(21) | トラックバック(0) | シトロエンCX | 日記
2013年11月07日 イイね!

THE PERFECT CAR

ネット上で見つけた話題。


THE PERFECT CAR    パーフェクトなクルマ

The Challenge: take the two most beautiful cars ever made, the sexiest babes on wheels that ever happened to roam the planet, and put them together, literally.

挑戦:今までに作られた2台の最も美しい自動車、今までにこの惑星上を駆け巡った最もセクシーな娘たちを取りあげ、文字どおりに一緒にする。



文字どおりに一緒にする。

つまりは2台のクルマからニコイチを作る…
実際にはニコイチを超えた存在を作りだすプロジェクトです。


2台の最も美しい自動車とは?




シトロエンDSとポルシェ911。

カー・オブ・ザ・センチュリーの3位と5位です。

そして、フランスとドイツのコラボレーションです。

CGでのお遊びではなく、本当に作ります。


イメージを膨らませて…


設計図を作って


コンピュータも駆使して…


ガチでクルマを切った貼ったして…



911DSが完成!









やっぱり注目はフロントドアでしょうか。
ドア全体の形はDSのようですが、ガラス部分はポルシェです。

ちなみに、ドンガラではなくちゃんと走れるそうですが…

we totally forgot that to fit a Porsche 911 engine into the rear bonnet of a Citroen DS is as easy as squeezing a pumpkin into a pea pod.

ポルシェ911のエンジンをシトロエンDSのリアボンネット(トランクのこと?)に入れることは、豆の莢にかぼちゃをねじりこむのと同じくらい簡単なことだということを、完全に忘れてしまいました。


つまりは大変難しい仕事だったようですが、最終的に押し込んだんですね。




元ネタのページはこちらです。
Posted at 2013/11/07 15:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation