• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

(ツイン・ω・up!)

この記事は、【東京モーターショー13】VW ツイン up! 世界初公開、リッター90km超を実現について書いています。



以下引用です。
----------------------------------------------------------------------------------
【東京モーターショー13】VW ツイン up! 世界初公開、リッター90km超を実現

フォルクスワーゲンは20日、東京モーターショー2013で小型車『up!』のディーゼル・プラグインハイブリッド車『ツイン up!』を世界初公開した。外部充電可能なハイブリッドシステムを搭載し、1.1リットルの燃料(軽油)で100km走行(リッター約90.9km)できるエコカーだ。

VWは最新のプラットフォーム構想の下、あらゆるパワートレインに対応できる車体設計をおこなっている。小型車up!も、ガソリン、ディーゼル、天然ガス、エタノール、モーターなどあらゆるシステムに対応可能だ。すでに電気自動車の『e-up!』は日本への導入も決定している。

ツイン up!は、VWが今年から限定販売を開始した、2人乗りのディーゼル・プラグインハイブリッド車『XL1』のパワートレインを小型車のup!に移植したモデル。0.8リットルの2気筒ターボディーゼルエンジンにモーター、7速DSGを組み合わせ、モーターだけでも50kmの走行が可能。

また、モーター動力では215Nmの大トルクを活かし0-60km/hまでの加速を8.8秒でこなす。VWブランドの開発担当取締役であるハインツ・ヤーコブ ノイサー氏は、「ツイン up!はエコカーとしての性能だけでなく、走る楽しさも追求している」と語っている。

先進技術の粋を詰め込んだXL1に対し、ツイン up!はより市販に近づいたモデルとなる。
----------------------------------------------------------------------------------

今月7日のブログに書いた、東京ショーでワールドプレミアされるVW車とは、このup!がベースのPHV仕様のことだったんですね。(私的には、ゴルフⅦなどと同じMQBプラットフォームを使ったコンセプトモデル、もしくは2011年のフランクフルトショーで発表された、スポーティなGT up!の市販モデルなのかなぁと予想していたのですが…)

>>1.1リットルの燃料(軽油)で100km走行(リッター約90.9km)できるエコカー
↑かつてラインナップされていたルポの本国仕様には、1.2リッターの3気筒ディーゼルを搭載し、「100kmの距離を3リッターの燃料で走破できる」という意味で“3リッターカー”と呼ばれた、3L TDIなるモデルが存在していたのですが、このツインup!はそれの再来と見て考えたほうがいいのかもしれませんね。

最後に話は変わりますが、今回の東京ショーでジャパンプレミアされた新型ゴルフRの日本導入が、来春に決まった模様です。
Posted at 2013/11/20 18:29:25 | ドイツ車(VW) | クルマ
2013年11月20日 イイね!

(マカン・ω・誕生!)

(マカン・ω・誕生!)この記事は、【ロサンゼルスモーターショー13】ポルシェ、新型SUV マカン 発表…3.6ツインターボは400psについて書いています。

SUVの“ミニ・カイエン”ことマカンが、V6エンジン搭載の2グレード展開でついに発表されました!



以下引用です。
----------------------------------------------------------------------------------
【ロサンゼルスモーターショー13】ポルシェ、新型SUV マカン 発表…3.6ツインターボは400ps

ポルシェは11月20日、ロサンゼルスモーターショー13でのワールドプレミアに先駆けて、新型SUVの『マカン』(MACAN)の概要を明らかにした。

マカンは、世界的に成功を収めている『カイエン』の下に位置するSUVとして開発。『911』シリーズに代表されるポルシェらしい優れたパフォーマンスを備え、コンパクトクラスのSUVセグメントに参入する。なお生産は、ドイツのライプツィヒ工場で行う。

マカンのデザインには、全てのポルシェ車に共通するスポーティな遺伝子を継承。湾曲したエンジンフードと緩やかに傾斜したルーフラインには、スポーティなエレガンスと、パワフルなダイナミクスを表現している。

マカンのボディサイズは、全長4681(「マカン ターボ」は4699)×全幅1923×全高1624mm、ホイールベース2807mm。カイエン(全長4845×全幅1940×全高1710mm、ホイールベース2895mm)よりも、車体はひと回り小さい。

マカンには、2種類のガソリンエンジンを設定。駆動方式には、電子制御のマルチプレートクラッチによるアクティブ4WDシステムを採用。7速デュアルクラッチトランスミッションの「PDK」を組み合わせる。

「マカン S」は、直噴3.0リットルV型6気筒ツインターボを搭載。最大出力は340ps/5500-6500rpmを引き出す。0-100km/h加速は5.4秒(スポーツクロノパッケージでは5.2秒)、最高速は254km/hの実力だ。

シリーズの頂点に立つマカン ターボは、直噴3.6リットルV型6気筒ツインターボを積む。最大出力は400ps/6000rpmを発生。0-100km/h加速は4.8秒で駆け抜け(スポーツクロノパッケージでは4.6秒)、最高速は266km/hに到達する。

マカン ターボには、PASMを標準装備。スチール製スプリングとPASMの組み合わせにより、長距離ドライブの快適性、走行性能、俊敏性がいっそう向上。「コンフォート」、「スポーツ」、「スポーツプラス」の3つのPASMプログラムが切り替えられ、減衰力が走行状況により最適化される。
----------------------------------------------------------------------------------
Posted at 2013/11/20 16:46:06 | ドイツ車(ポルシェ) | クルマ
2013年11月20日 イイね!

(GT-R・ω・ニスモ!)

この記事は、【東京モーターショー13】日産 GT-R NISMO 公式発表…600psにパワーアップ、価格は1500万円について書いています。



以下引用です。
----------------------------------------------------------------------------------
【東京モーターショー13】日産 GT-R NISMO 公式発表…600psにパワーアップ、価格は1500万円

日産自動車は11月19日、東京モーターショー13でのワールドプレミアに先駆けて、日産『GT-R NISMO』を公式発表した。

GT-R NISMOは、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ、NISMO)のノウハウを生かして開発された高性能プレミアムスポーツバージョン。『ジューク』や『フェアレディZ』(海外名:『370Z』)、『マーチ』などに続く1台で、レーシングカー譲りの究極のハイパフォーマンスを実現するために、ファクトリーチューンを施したNISMOシリーズのフラッグシップモデルとなる。

VR38DETT型3.8リットルV型6気筒ツインターボエンジンは、レーシングカーの『GT-R NISMO GT3』用の高効率な大容量タービンをはじめ、気筒ごとに最適な点火時期をコントロールする制御や、最適な燃料噴射量をコントロールするインジェクター駆動回路を採用するなどして、最大出力600ps、最大トルク66.5kgmを引き出す。これはノーマルに対して、50ps、2kgmのパワー&トルクの向上にあたる。

前後のサスペンションのスプリングと特注のビルシュタイン・ダンプトロニックダンパーは、極限状態でも路面に吸い付くようなグリップや、正確なステアリング応答性を実現するために、専用チューニング。走行中、3パターンのサスペンションモードが選択可能。レースから着想を得たサスペンション設定を補完するため、ワイドリムフロントホイール(20x10.0J)とサイズアップした専用の高剛性ハブボルト、専用タイヤ(フロント255/40 ZRF20、リア285/35 ZRF20)を装着。

さらに、高速コーナリング時のホイール位置を最適化し、操縦安定性を向上させるため、フロントダブルウィッシュボーン式サスペンションに専用アッパーリンクを採用し、キャスタートレールを拡大。コーナリングやレーンチェンジの際の車体の横揺れを最小化するため、重量を低減しながらロール剛性を高める大径中空スタビライザーをリアサスペンションに採用する。

また、高負荷時でもサスペンションの精度の高い動作を確保するため、ボディ結合部には通常のスポット溶接に加え、構造用接着剤による補強も追加し、ボディ剛性をアップ。日産によると、アフターマーケットでは実現できないNISMOのファクトリーチューンだという。

GT-R NISMOは、内外装にも多くの専用装備を奢る。フロントにカーボン製バンパーとアンダーカバーのエアストレーキを、リアにはカーボン製のリアスポイラーを装着。NISMOのモータースポーツ活動でのノウハウを生かし、カーボンファイバー素材をバンパー、リアスポイラー、サイドシルカバー、アンダーカバーなどに幅広く採用し、軽量化、低重心化を追求。

空力性能は、風洞での徹底的な実験や最新のシミュレーション技術を駆使して開発。ダウンフォースは300km/h走行時にプラス100kg、最適化された前後の空力特性は、4輪の接地荷重変動を最小化し、車両の優れたバランスを確保。左右に張り出したフロントバンパーと、後方に延長し絞り込まれた形状のリアバンパーにより、Cd値は0.26を達成している。

室内は、人間工学的に基づいて造形されたレカロ製NISMO専用カーボンバックバケットシートを装着。NISMOのレーシングドライバーからアドバイスを受けたステアリングホイールは、レッドセンターマークとレッドステッチ付きのアルカンターラ巻き3本スポークを採用。グリップ、フィードバック、快適性を最高のバランスで実現するという。NISMO専用カーボン調コンビメーターも装備。タコメーターはレッドリング付きで、メーターリッドにもアルカンターラを使う。

GT-R NISMOは2014年2月末、日本国内で発売予定。その後、米国や欧州にも投入する。日本国内での価格は、1501万5000円と公表されている。
----------------------------------------------------------------------------------

噂のGT-R NISMOがついに発表されましたね!

エンジン出力は600馬力、最大トルクは66.5kgm…私もこれぐらいのパワーになるんじゃないのかなぁという予想はしていたのですが、本当に凄すぎますよね。

また、標準モデルの開発拠点にもなっているドイツ・ニュルブルクリンク(ノルドシュライフェ)で行ったタイムアタック(ミハエル・クルム選手がドライブ)では、なんと7分8秒679という驚異的なタイムを叩き出したそうですが、これは日産によると量販車としては最速のタイムとなったようです。

間違いなくこのGT-R NISMOは、今日開幕の東京ショーにおける日産ブースの注目の的になるのかもしれませんね。
Posted at 2013/11/20 06:57:00 | 日本・韓国車ニュース&語り事 | クルマ
2013年11月20日 イイね!

NMB48、「NHK紅白歌合戦」出場に内定!

この記事は、NMB48、紅白歌合戦出場に内定!について書いています。


《「12月31日」のミュージックビデオ(ショートバージョン)》

以下引用です。
----------------------------------------------------------------------------------
【NMB48、紅白歌合戦出場に内定!】

19日、NMB48が「第64回NHK紅白歌合戦」の初出場に内定したとサンケイスポーツが報じた。またデイリースポーツは、「NMB 紅白“単独”初出場決定!」という記事で、『AKBグループからはAKB、SKEとともに3組が出場する』と昨年に続きSKE48も出場すると報じた。

NMB48は、今年2月に発売した初アルバム「てっぺんとったんで!」のジャケットを紅白歌合戦の会場であるNHKホール前で撮影したり、収録曲「12月31日」で紅白への思いを込めるなど、紅白出場を目標に掲げ活動してきた。
----------------------------------------------------------------------------------

NMBも、目標だった紅白歌合戦への出場が内定してよかったですね。このニュースはメンバーたちもさぞ喜んでいることでしょう。(ちなみに、昨日は大阪・難波にあるNMB劇場で、チームNの新公演が初日を迎えたそうです)

昨年初出場を果たしたSKE(放送当日は6枚目のシングル「パレオはエメラルド」を披露)の例からすると、披露される楽曲は放送時間の関係で一曲だけになるのかもしれませんが、東京・渋谷のNHKホールでどんなパフォーマンスを見せてくれるのか注目したいところです。あとはAKBとSKEが、どんな楽曲を披露するのかも気になりますね。(披露される楽曲は後日発表)
Posted at 2013/11/20 05:19:45 | その他・AKB48グループ&坂道グループ関係 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10月分(トミカ)レギュラー品新車、真相はまだ闇の中… http://cvw.jp/b/1442681/48588823/
何シテル?   08/09 06:20
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今週、ついてない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:05:32
富田鈴花 - 最後の仕事 -  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:59:26
無事に車検終了しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:40:40

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation