
いよいよ幕を開けるDTM(ドイツツーリングカー選手権)の2015年シーズン。
今シーズンは車両レギュレーションこそ不変であるものの、第2期初年度の2000年まで取り入れていた週末2レース制の導入を復活させたり、
(すでにF1などでも採用されている)パーマネントナンバー制を新たに導入したりと、これまで以上に面白いシーズンとなることが予想されます。
今回はそんな2015年シーズンを戦うマシン/チーム/ドライバーと年間スケジュールを一気に紹介したいと思います。
まずはマシン/チーム/ドライバーです。

BMW・M4 DTM
昨シーズンは当時参戦2年目だったマルコ・ウィットマン(チームRMG)が、自身初のドライバーズタイトルを獲得したBMW勢。今シーズンのドライバーラインナップもそのウィットマンを筆頭に、ブルーノ・シュペングラーやアウグスト・ファルフス、さらにはルーキーで元WRCドライバーを父に持つトム・ブロンクビストといった豪華な布陣でタイトル獲得を目指します。
----------------------------------------------------------------------------------
カーナンバー ドライバー 参戦チーム
#1 マルコ・ウィットマン BMWチームRMG
#36 マキシム・マルタン 〃
#77 マーティン・トムジク BMWチームシュニッツァー
#13 アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ 〃
#18 アウグスト・ファルフス BMWチームRBM
#31 トム・ブロンクビスト 〃
#7 ブルーノ・シュペングラー BMWチームMTEK
#16 ティモ・グロック 〃
----------------------------------------------------------------------------------

メルセデス・AMG C63 DTM
今シーズンのメルセデス勢はマシン名の変更(AMG CクラスクーペDTM→AMG C63 DTM)だけでなく、ARTグランプリの新規参戦によって8台体制としたり、マキシミリアン・ゴッツとルーカス・アウワーの新加入などで戦力を大幅に強化したことがトピックとなっています。
----------------------------------------------------------------------------------
#2 ゲイリー・パフェット ARTグランプリ
#22 ルーカス・アウワー 〃
#3 ポール・ディ・レスタ HWA
#6 ロバート・ウィッケンス 〃
#8 クリスチャン・ヴィエトリス 〃
#94 パスカル・ウェーレイン 〃
#12 ダニエル・ジュンカデッラ ミュッケ・モータースポーツ
#84 マキシミリアン・ゴッツ 〃
----------------------------------------------------------------------------------

アウディ・RS5 DTM
マイク・ロッケンフェラーやマティアス・エクストロームらを擁するアウディ勢は、上記で述べたBMWやメルセデス勢に対し、ドライバーとチームの体制が昨シーズンと全く同じという異例の賭けに出たことが大きなニュースですが、今シーズンは2年連続のメーカータイトル獲得のみならず、2013年以来となるドライバーとチームの2冠を手にすることができるのか注目の一年となりそうです。
----------------------------------------------------------------------------------
#5 マティアス・エクストローム アウディスポーツ・チームアブトスポーツライン
#17 ミゲル・モリーナ 〃
#27 エイドリアン・タンベイ 〃
#48 エドワルド・モルターラ 〃
#10 ティモ・シャイダー アウディスポーツ・チームフェニックス
#99 マイク・ロッケンフェラー 〃
#53 ジェイミー・グリーン アウディスポーツ・チームロズベルグ
#51 ニコ・ミューラー 〃
----------------------------------------------------------------------------------
…今シーズンのスケジュール…
----------------------------------------------------------------------------------
開幕戦/第2戦 ドイツ・ホッケンハイム 5月1日~3日
第3戦/第4戦 ドイツ・ユーロスピードウェイ ラウジッツリンク 5月29日~31日
第5戦/第6戦 ドイツ・ノリスリンク 6月26日~28日
第7戦/第8戦 オランダ・ザントフールト 7月10日~12日
第9戦/第10戦 オーストリア・レッドブルリンク 7月31日~8月2日
第11戦/第12戦 ロシア・モスクワレースウェイ 8月28日~30日
第13戦/第14戦 ドイツ・オッシャースレーベン 9月11日~13日
第15戦/第16戦 ドイツ・ニュルブルクリンク 9月25日~27日
第17戦/最終戦 ドイツ・ホッケンハイム 10月16日~18日
----------------------------------------------------------------------------------
当ブログでは今シーズンも各レースの予選・決勝の結果をお伝えしていきたいと思いますので、どうぞお楽しみに!