• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく:ぶろぐのブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

私の作ったカーコラが効いたのかは解らないけれど…

私の作ったカーコラが効いたのかは解らないけれど…3シリーズセダン(G20)の320d xDrive、X2(F39)のxDrive18d、Z4(G29)のsDrive20iに『Edition Sunrise』なる特別仕様車が設定されたそうですね。

いずれもデザイン・ラインはMスポーツがベースとのことですが、通常の日本仕様にはオプションでも選べない装備がふんだんに盛り込まれているようで、実にカスタマーフレンドリーな姿勢が窺えます。

3台には「新型コロナ禍に揺れる世界から再び元気を…」という思いが込められているのもポイントみたいですが、そのイメージはまるで各車発表の約3日前に乃木坂46が公式YouTubeで突如公開させたこちらの新曲(現役メンバー全員に限らず、卒業生からも11名が歌唱に参加)のようですね。

で、このうちの3シリーズとZ4は、とくにキドニーグリルまでブラック塗装となる『BMW Individual ハイグロス・シャドーライン・エクステリア…』を採用したことや、装着された同じブラック塗装のアルミホイールのデザインを見て、以前当ブログに載せたこちらこちらのカーコラが効いたのかは解りませんが、私の創造した特仕とは相反するかたちで装備されているのに正直びっくりしました。余談として、X2の特仕カーコラも数か月前に企画段階まで浮かんだのには浮かんだんですが、諸々の理由で後からアップしようと考えていた矢先に今回の特仕が発表されてしまったので、(この『Edition Sunrise』との差別化のために)カーコラの内容を一から考え直さなくちゃなぁ…とも思った次第です。
Posted at 2020/06/01 22:42:13 | ドイツ車(BMW/BMWアルピナ)&BMWミニ | クルマ
2020年05月26日 イイね!

R-ラインベースでDYNAUDIO特別装備…

R-ラインベースでDYNAUDIO特別装備…先日ブログで現行ティグアンの(ドイツ本国における)マイナーチェンジ実施に関する事前情報を取り上げましたが、投稿から約2週間経った今日、それに併せたかのような日本仕様の特別仕様車が2種発表されました。

一つはおととし夏の2.0TDI搭載グレード追加時に発表されたものの復活である「R-ライン ブラックスタイル」で、もう一つもR-ラインをベースに、オーディオ機器メーカーのデンマーク・DYNAUDIO社と共同開発したサウンドシステムを特別装備した「R-ライン ディナウディオ」なんですが…

R-ラインがベース、1.4TSIも2.0TDIも設定、そしてDYNAUDIOオーディオ特別装備で上質な印象…待てよ、「R-ライン ディナウディオ」は先述の記事に書いた(MC前の在庫処分も兼ねて出す特仕に関する)私の妄想が現実になってるではないか!

これぞまさに奇跡…(笑)

そういえばティグアンとゴルフ7.5にDYNAUDIO標準の特別仕様車(どちらもTSIハイラインがベースでした)が初登場した際も、当ブログで紹介がてらの妄想ネタを綴ってしばらく経ったタイミングに正式デビューしたので、VGJ関係者が当該記事を商品開発の参考として拝見したのかしてないのか分かりませんが、もうこれはWeb記事を見て知ったときからビックリ行天…いや、仰天しましたね。

なお「ディナウディオ」の内外装は、こちらも同じく1.4TSIと2.0TDIから選べる「ブラックスタイル」とは対照的に、特段大きな変更は為されていないようです。
Posted at 2020/05/26 22:50:04 | ドイツ車(VW) | クルマ
2020年05月25日 イイね!

あえてのAKBメンバー(山内瑞葵さん)に投票してみましたが…

あえてのAKBメンバー(山内瑞葵さん)に投票してみましたが…実は先日、文化放送製作で全国ネット(わが静岡のSBSラジオへもフルネットで放送)されている平日夜のラジオ番組「レコメン!」が企画した「女性アイドル 顔だけ総選挙2020」の投票に、私も初めて参加しちゃいました。

2013年に初めて開催され、今年で8回目を迎えたこの企画は、その名のとおり「顔だけ選べば一番」と思う女性アイドルを決定するもので、昨年度は年内卒業予定の乃木坂46・白石麻衣さんが、2位以下に大差を付ける4811票を獲得し栄えある1位に輝いたことが当時ネットニュースなどで話題になったため、ご存じの方もいらっしゃるのではないかと思います。

投票は一回につき一人までと制限されているため、坂道(46)勢か?48か?どのグループのメンバーに票を入れるか悩みに悩みましたが、昨年度の結果から推測して考えた挙げ句、坂道勢への投票は今回さらに票を伸ばしそうなメンバーや初ランクインが予想されるメンバーもいたりと、これまで以上に群雄割拠なイメージが高まりそうだと思いスキップしました。その代わり、約10年前にAKB48を好きになって今がある私としては「48グループにも若手組でさえ可愛さと実力を兼ね備えたメンバーは山ほどいる。なので48から一人はランクインしてもおかしくないのでは?」という願望が強くなってしまったので、とりあえず若手組のイチオシメンバーから、(加入前のミュージカル出演で鍛え抜かれた)パフォーマンス力の高さはもちろんキュートなルックスも自慢なAKB次世代エース候補の一人で、最新シングル「失恋、ありがとう」の単独センターに立った山内瑞葵さん(ずっきー)へ投票することにしました。



“ずっきー”はAKBの新たな希望、AKBの未来を託されたヒロイン。願わくはトップ10圏内に入っているといいなぁ…。

今回の結果は来月3日(投票締め切りは同日PM10:30まで)放送分で明らかになるそうですが、いまの女性アイドル界の潮流ともいえる坂道勢を諦め、あえてのAKBメンバーを選んだ私の苦渋の決断やいかに…!?

普段は聴かないラジオ番組ですが、この放送日だけは結果を信じて聴いてみようと思います。

私的な予想をぶっちゃけ書くと、恐らく今回も1位はまいやん(白石さん)で、彼女はとくに卒業前特需の意味合いから、昨年度に比べて票をさらに伸ばしそうな予感が何となくするんですよね…
Posted at 2020/05/27 23:10:31 | その他・AKB48グループ&坂道グループ関係 | ニュース
2020年05月22日 イイね!

2020鈴鹿10時間レースも開催中止決定…(涙)

2020鈴鹿10時間レースも開催中止決定…(涙)『モビリティランドが新型コロナウイルスの影響で8月の鈴鹿10時間の開催中止を発表』

鈴鹿10耐も一連のコロナ禍によって中止が決まってしまいましたが、この決定は社会情勢を踏まえたことに限らず、国内外の有力チームやドライバーはメインで参戦する多くのレースカテゴリー(GTワールドチャレンジ欧州/アジア、スーパーGT含む)が10耐開催前月より順次開幕予定という異例のスケジュール変更が為されたことで対応にてんやわんやな状況となってしまったのもありますし、あとはエントリーリストが公式サイトを通じて(未だに)更新されていない時点で「開催できるか怪しいなぁ…」とは思っていたんですけどね。

国内のスーパーGT(300クラス)・スーパー耐久(ST-Xクラス)参戦組が、IGTC組を含む海外チームと熾烈なバトルを繰り広げている姿、今年も画像や映像を通じ見てみたかったなぁ…(涙)

来年は予定どおり開催され、おまけに参戦チームがこれまで以上に数多くなることも期待しておきたいですね。
Posted at 2020/05/22 19:20:11 | その他・AKB48グループ&坂道グループ関係 | スポーツ
2020年05月18日 イイね!

MC版のガソリン車追加は日本仕様拡販のヒントになり得るか…!?

MC版のガソリン車追加は日本仕様拡販のヒントになり得るか…!?3月に本国発表された現行EクラスのMC版。その"オールテレイン”のラインナップに、これまで設定の無かったガソリン車が追加される格好となったようです。

ただしベース車(ステーションワゴン)からは設定グレードが大きく絞られ、どちらもマイルドHVであるM264型1.5直4搭載の「200 4マチック」と、M256型3.0直6を積んだ「450 4マチック」の2種が用意されました。ちなみに200用のエンジン単体出力は、日本仕様も該当機種に換装した昨春の時点で184hpだったんですが、MC後では従来ユニットに対してトルク改善や排ガス対策も為されたためか、スペックが197hpに向上された模様です。

日本では2017年、セダン/ステーションワゴンの導入からちょうど1年経ったのと同時に2.0直4ディーゼル搭載の「220d 4マチック」だけが上陸を果たしましたが、それでもユーザー保護のためにガソリン車を設定してほしい要望は少なからずあったでしょうから、ここに来てMC後拡販のヒントがより一層浮かんだようにも思えます…が、しかし200と450を天秤に掛けたときに浮かんできそうな問題は、前者の直4と後者の直6では(国内の道路事情や購入時にかかる重量税に影響が出るほど)パワーに差がありすぎることと、(GLCなど純粋なSUVラインナップとの共食い防止や「220d 4マチック」を従来型に続き導入させることも踏まえた解答として)価格的に他のラインナップも注視しなければならない事情かなと思うので、そこをMBJが導入に向けてどう判断を下すのか難しいところではありますよね。

もし仮にガソリン車を日本仕様にも設定させるのなら、大きなボディと小排気量エンジンによるギャップが自慢の200 4マチックを、他のバリエーション同様に価格の安いエントリーグレードとしてラインナップするほうが魅力的に感じるのではないでしょうか?
Posted at 2020/05/18 22:27:52 | トラックバック(0) | ドイツ車(Mベンツ/スマート) | クルマ

プロフィール

「2勝目一番乗りはマクラーレン。マニクールは両レース激戦、選手権争いも僅差に/GTWCヨーロッパ第7戦 https://www.as-web.jp/sports-car/1238988?all
何シテル?   08/06 21:49
ドイツ車大好き!、モータースポーツ大好き(主にスーパーGT等のハコ車カテゴリーがメインです)!、トミカ大好き!、48・46(坂道グループ)・僕が見たかった青空 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
345 678 9
10111213141516
17 18192021 2223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

富田鈴花 - 最後の仕事 -  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:59:26
無事に車検終了しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:40:40
やっぱり良い車でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 17:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
親が現在所有している車です。
AMG GLAクラス 黒く美しい稲妻 (AMG GLAクラス)
ボディカラー:コスモスブラック(メタリック) ●装着オプション AMGアドバンストパッ ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー 希望的ツアラー (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
ボディカラー:プラチナ・シルバー ●装着オプション プラス・パッケージ コンフォート・ ...
フォルクスワーゲン アップ! high&tak up! (フォルクスワーゲン アップ!)
ボディカラー:トルネードレッド 装着オプション:電動パノラマスライディングルーフ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation