• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

2015年走り始め in 鈴鹿サーキット西コース

2015年走り始め in 鈴鹿サーキット西コース 本日走り始めしてきました。場所はいつもの「スパ西浦」ではなく、鈴鹿サーキット西コース。昨年はシルビアで走行しましたが、今年はタイヤ購入費用がなくキャロルが出動!
 ※昨年はキャロル修理にたくさんお金使っちゃったので(汗)。

大丈夫か?って思う方たくさんいますよね。西コースと言えど国際サーキットでスパ西浦とはスピードレンジが全然違う。でも、しっかり僕の相棒のキャロたんは見せてくれましたよ!

あと、今年の耐久レースの選手スカウトにこのお方たちも来られてました。

軽耐久チームの監督↓


新たな人材発掘なるか!と言うことで走り始めスタートです。

スタート前(これ2本目です)↓


ここで待っているときですが、結構色んな人がキャロルをチラチラ見てました。写真も撮ってましたよ。ツイッターやブログに載ってたりして(笑)。キャロルはやっぱり珍しいんですよね。あと、大概の人がこの後起こるミラクルは想像もしていなかったと思います。

では、本日のメンバー紹介と走行写真です。
 ※走行写真はエボ3のり君に撮影してもらいました。ありがとう。

鈴鹿サーキット西コース①

鈴鹿サーキット西コース②

鈴鹿サーキット西コース③

キャロルもチェッカー↓


全国の軽自動車乗りの期待と夢を背負って?走ってきましたよ。

そして、ふっふっふっ。普通車抜いてきましたよ!

もちろん2リッター(以上)ターボ、VTEC系は速度差がありすぎて到底かないませんが、それ以下なら互角かキャロルの方が速かったです。130R進入前でMAX177㌔をマーク。
 ※スプーンの立ち上がりをちゃんと考えて走れば180㌔くらいは出せそうな気がする。

で、普通車よりもブレーキポイントが奥かつ、軽いのでほとんど減速せずに130Rをクリアでき、各コーナー抜けるたびに普通車に追いついて行くのが快感でした。
 ※やっぱりオーリンズの足はすごいです。縁石乗って跳ねたあとの着地の安定感がすごくいい。安心です。

あっ、Myキャロたんはお金は多少かかっていますが、720ccにボアアップしたりとかはして無いですよ。ちゃんと軽自動車の660cc。

どうだ、まいったか!ってことで、走行途中からはあのちっこくてカワイイのなんか速いぞって感じで見てる人がちらほら。写真も撮ってくれてる人も。ミラクル起してきました。
 ※実際は珍しいからかもしれ無いけどね(汗)。

キャロル(軽自動車)で国際サーキット走っても全然楽しかったです。来年はシルビア、キャロルどちらで行こうかなと既に来年の事を・・・。

キャロル(軽自動車)サイコーだ!って事で、本日はこれでおしまい。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2015/01/11 22:34:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年1月11日 23:39
よーへー!さんこんばんわ♪
キャロルちゃん約180kmってそんな出るんですかぁ!?!?!( ; ゜Д゜)
確かに軽で普通車をカモるのは優越感に浸れますよね(  ̄▽ ̄)
わたくしも峠でチェイサーや180を煽ってたのは凄く快感でしたぁwwwww
軽自動車だとショートサーキット楽しいですよねぇ(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2015年1月12日 1:04
こんばんは!

後付(スピードリミッター解除用)のデジタルメータで誤差はあると思いますが、本日MAX177㌔となっていました。ちなみに、ナイショですよ、とある場所でMAX195㌔でました(゚ω゚,;)イキタココチガシナイ

若い時の自分がそうでしたが、軽自動車=遅いってイメージがあったんですが、大間違いですよね。ショートサーキットなんかは軽さがものすごい戦闘力に。

あと、国際サーキットでも戦える事をしっかり証明してきました。立ち上がれ軽自動車乗りたち(`・ω・´)
2015年1月12日 1:11
こんばんは(*^^*)

サーキット走るには
ライセンスって要りますよね?

私も二十歳の時にB級ライセンス
取ったんですけど
更新しないまま
期限が切れてしまいました(;´∀`)
コメントへの返答
2015年1月12日 1:18
こんばんは!

今回の走行会はライセンス不要なんですよ!あと、各地域にあるサーキットはそのサーキット毎のライセンス(無料)を講習聞いて取得しておけば走行はOKなんですよ。

B級ライセンス持っていたんですね。期限切れてしまっても確か一度取得してれば復活させることはそれほど難しくなかったかも。

シルビア購入するかな?したときに再度取得してみてはどうですか!
2015年1月12日 4:12
お疲れ様でした~!!
キャロたん、ホントに速かったねぇ~ (>_<) ズルイ-

カプはスピードリミッター掛かっちゃったし、何よりドライバーがヘタレなので、超手前アクセルオフ&ブレーキでチキン走りでした ( ̄▽ ̄;) なのに、スプーンでクルクルしてましたが (T-T)
でも 超!楽しかったね!! また是非参加したいですね!
その時は また よろしく!!o(≧∇≦)o
コメントへの返答
2015年1月12日 20:06
お疲れ様でした。

キャロルはここまでやってくれるとは!自分でも驚きでした。ミラクル!

国際サーキットはどんだけクルクル回ってもサーキット広いから安心だね。思う存分楽しめます。もちろん、西浦もエスケープゾーンしっかりしてるから安心だけどね!

なかなか走る機会がない国際サーキットはこういうタイミングで気軽に走れるのが良いよね。来年はシルビア?キャロル?どちらにしようかな!
2015年1月12日 11:21
お疲れ様でした(*^^*) キャロル疾走してましたね(*^^)v
適当に撮ってカメラマン気分を楽しんでましたが(^_^;)
ちゃんと写っててよかったです(*´▽`*)
今のカメラの性能にビックリです( ゚Д゚)
コメントへの返答
2015年1月12日 20:14
キャロル劇場を外から見ていてどうでしたか?おっ、って思ってくれたギャラリーがいたら僕としては「やったぜ!」って感じです。

あと、普通車乗っている人から見れば離れない軽自動車は脅威ですよね!キット!

カメラ面白いでしょ。これを機に一眼レフのエントリーモデルでも購入してみてはどう?と、言っても自分が走っているときは撮影できないんだけどね(汗)。
2015年1月12日 21:17
キャロルたん、疾走していますにゃ~♪

実は、“たまちゃん”のムーヴちゃんも前オーナーさんがそこそこ改良している車でしたので、普通車くらいのスピードは軽く出せるそうですけれど…。

それにしましてもキャロルたん、かっこいい~ですにゃ!!
コメントへの返答
2015年1月12日 23:35
キャロたんは魔法のチューニングがされているのでとても速いんですよ(メルヘンです)!

軽自動車でターボついていると、ブーストアップとかちょっとした事で加速がかなりよくなるんですよね。もともと車体が軽いってのもあって。スポーツカーとして見ても馬鹿にはできないパフォーマンスを持っていますよ!

かわカッコイイ車って良いですよね。意外性で周りをあっと思わせるのが快感です!
2015年1月12日 21:52
軽自動車で180キロはスピード感が半端ないでしょうね(^^;

キャロルの可愛い顔で後ろに迫られたらビビっちゃいそうです(笑)

私も鈴鹿はR32GT-Rの時は走ってましたが久しぶりに走りたくなってきました(^^)ウズウズ
コメントへの返答
2015年1月12日 23:42
一般道であればスピード感半端なくてドキドキもんですが、鈴鹿サーキットはコース幅が広くて案外普通に走れちゃいました。
 ※もちろんコース広すぎて走行ラインよくわかりませんでしたけどね。

サーキットで後ろから迫ってくるときは一瞬疑いますよね。かわいい顔だしそもそも走る車でも無いので。そこが僕の狙いです!

来年一緒にどうですか?費用は西浦1.5回分で行けますよ。
2015年1月12日 22:08
お疲れ様でした、壊れなくて良かったですね。
普通車をカモる軽自動車、かっこいいですね。
コメントへの返答
2015年1月12日 23:47
昨年しっかり修理したのでもう大丈夫です。

猫山さんのインテにはまったく刃が立ちませんけどね。でも、国際サーキットを軽自動車で走っても追いつけるってわかって楽しかったです。
2015年1月13日 11:39
こんにちは。
日曜はお疲れさまでした。

ロードスターの車載映像でキャロルの走りを見せてもらいました。
なかなか速くて楽しそうですね♪

監督らはお寿司とあんぱん食べながら新人発掘に余念がありませんでしたよ( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年1月13日 23:49
おりじーのさんも朝早くからお疲れさまでした。

キャロルの勇姿で全国の軽自動車乗り達に希望を与えれればと(^_^;)と、言いつつ、案外普通に速いでしょ(^_^;)自分でもってびっくりでした。来年はじーのも出陣ですな(^^)/

監督たちは新たなメンバー発掘されたのでしょうか?みる限りでは、食べ物に夢中だった気が(^_^;)

プロフィール

「@アクセラくん  86%引きくらいしてくれれば良いんだけどね。」
何シテル?   08/07 13:18
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation