• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月17日

今年2回目のWinter(Motor)Sportsとプチ遭難

今年2回目のWinter(Motor)Sportsとプチ遭難 本日は今年2回目のWinter(Motor)Sportsとプチ遭難してきました。

朝5:00に自宅を出発して国道151号を北上。愛知県と長野県の県境は、うっすと雪が積もっていました。これはこの後を期待させてくれます。

いつもは長野県に入っても151号線を北上するのですが、今日は152号へそれてみました。では、写真を順に追ってどうぞ。

Winter(Motor)Sports in 長野①

Winter(Motor)Sports in 長野②

いつも通り無計画のため、まさかの通行止め→迂回→険道(アイスバーン付き)はしんどかったです。アイスバーンは本当に怖いです。かなりのノソノソ運転でしたが、無事試練を乗り越えました。皆さんも雪よりもアイスバーンの運転には要注意です!

途中で見つけた木造校舎の写真(おまけ)↓


ここにいた猫さんは本当に人懐っこいというか、寂しかったのか、入り口入った瞬間からずっと僕にスリスリ・・・。前に進めない(涙)。最終的に両手、両足を僕の左右の靴の上に(汗)。っと、中を見るどころではなかったので、猫さんと少し遊んで出てしまいました。

Winter(Motor)Sports in 長野③

諏訪湖に到着して撮影していたら、他にも湖撮影している人がいたので、何かと思ったらアザラシ?みたいなのがいました。結局なんなのかはわからなかったですけどね。そのあとが、今日のメイン?Winter(Motor)Sports!いい感じの積雪でしたよ。雪国の人間じゃないので雪を見るとワクワクしちゃいます。

Winter(Motor)Sports in 長野④

Winter(Motor)Sports in 長野⑤

楽しく雪遊びした後は問題のプチ遭難です。滝、氷爆をみたかったので、遊歩道をどんどん進んでいったのはいいのですが、雪は砂浜歩くよりも大変でした(一応トレッキングシューズ)。滑らないようにと、埋まった足を持ち上げるのとで、変な体勢で歩いていたので色々な所が痛くなって・・・。途中で歩くの諦めそうになりました・・・。雪山は普段見れない景色が見れるのはいいのですが、準備は万全にして挑んでください(遊歩道でも)。

雪遊び後↓


滝のおまけ↓


氷爆おまけ↓


冷えた体を温めるには温泉が一番。ちかくにある「ゆらん」掲載の温泉施設に行ってきました。ついでに食事もしてきましたよ。

音無しの湯↓



食事(おぼろ豆腐膳)↓


こうなる↓


うまい!この豆腐濃い!味付けも塩のみとシンプルで良い!角煮は口で溶ける!湯葉・・・表現がわからないけど、うまい!

ごちそうさまでした。

温泉、食事のあとは夕方から夜に向けて見に行きたい場所があるので行ってきました。

Winter(Motor)Sports in 長野⑥

諏訪湖のライトアップはたまたま昼間に見つけたので行ってみました。そのあとの松本城どうですか!綺麗に撮影できてるでしょ。水面に写ったお城は本当にうまく撮れました。これは印刷してかざってみようかなぁ~!

松本城おまけ↓


水面に写る松本城↓


この写真は自分の中ではかなり満足いく写真になりました。夜のライトアップされたお城撮影にはまりそうです。

本日はこれで帰宅開始したのですが、一応晩御飯。

濃厚こってりしょうゆラーメン↓


信長というラーメン屋さんが目に付いたので入ったのですが、この濃厚こってりしょうゆラーメンのスープに太麺が合っていてとても美味しかったです。それ以外にも魅力的なラーメンがまだまだあったので、また松本方面に行くときは寄りたいなぁ~。

そんな感じで本日のドライブはここまで!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/01/18 12:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

あがり
バーバンさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2015年1月18日 16:06
松本?! ∑(゚Д゚)
ドコまで行ってんだぁ~!?( ̄□ ̄;)

私も もっとアクティブになりたいなぁ… (ーー;) ウラヤマシイ...
コメントへの返答
2015年1月18日 19:10
う~ん、気が付いたら・・・。最初は滝みてちんたら帰宅する予定だったんだけど、諏訪あたりからナビで距離見たら40㌔きってたからついつい・・・。

どこか行きたいのはちょっとした病気かも(汗)。
2015年1月18日 18:29
こんばんは(^ω^)/
松本城良いですね(^ω^)

自分はまだカメラを持っていない時に行きましたが、携帯撮りでしたので、、また行ってみたくなりました(^_^;
コメントへの返答
2015年1月18日 19:14
こんばんは!

まさかの水面に写る松本城がここまで綺麗に撮れるとは思いませんでした。ラッキーでした。

僕は今回2回目なんですが、最近はライトアップされたお城の撮影が密かなブームです。千葉からは長野は中央道使えばあっという間?ぜひぜひぽんぞうさんも松本城の写真撮影してください。

人の撮影した写真と自分の写真を見比べると新たな発見もできますしね。
2015年1月18日 18:32
こんばんは♪

「これぞみんカラ!」
といったドライブブログですね(^_−)−☆

なんか私のドライブとは格が違うという感じ・・・

参りました、降参ですm(_ _)m

ここまでバリッとまとめるということは、
かなり計画を練ったドライブに違いありませんね(^ ^)

拝見した私も「ウハウハ」もんでした(^ ^)
コメントへの返答
2015年1月18日 19:33
こんばんは!

褒めてもらえると嬉です。1日の3分の2は愛車と一緒です!

5002さんのドライブは味があって良いですよ。もちろん、ご近所ドライブでも遠出でも四季を感じたり、そのとき5002さんが思ったことが伝わってきます。特に帰りたくないから遠回りとか。

今回のドライブの構想は遡ること10数年・・・。分刻みのスケジュールを作るのは相当大変で・・・ウソです。

滝を見に行く以外は無計画。一応「るるぶ」と温泉施設情報誌「ゆらん」は携帯していますがほとんど見ません。その場その場で目に付く物を見に行っています。
 ※ちなみに、長野に行くのを決めたのも出発する3時間くらい前。

昔はきっちり計画していたのですが、最近はまったり、のんびりって感じです。5002さんの早朝ドライブの1日版みたいなもんですよ。
 ※ちなみに費用は1万でお釣り来ます。半分近くが交通費ですけどね。

2015年1月19日 8:43
おはようございます♪

夜の松本城、ライトアップされて綺麗ですね!

しかも水面に映る「逆さ松本城」が素晴らしい
~Σ(゚д゚lll)!!!

濃厚なこってりラーメンも美味そうですな~
背脂たっぷり浮いてるし~ヾ(*´∀`*)ノ

四十路、真っ只中のアカマタには重いけど~
( ̄◇ ̄;)。。。
コメントへの返答
2015年1月20日 0:45
こんばんは(^^)/

逆松本城は結構運が良かったです(^^)風がなく、カルガモ?も余り水面を動いて無く、波が無い状態は本当に少しの間だけでした\(^o^)/

濃厚はとても好きなのですが、僕も食べた後はちょっときついです(^_^;)僕もそれなりに良い年なので・・・(T-T)

でも、ドライブで遠出するのは全然へっちゃらです。楽しいです\(^o^)/
2015年1月19日 22:12
こんばんは(*^^*)

ほんと、行動力も景色も
素晴らしいですね(*≧∀≦*)

雪道の車だけは
絶対に真似できません( ;∀;)
コメントへの返答
2015年1月20日 0:49
こんばんは(^^)/

僕のドライブはちょっとドライブの域を超えてるかもしれませんね(^_^;)じっとしていられない病気です(T-T)

雪道はたくさん積もっていると案外普通に走れるんですよ。うっすら積もった状態が一番怖いかな(>_<)

雪道ドライブできるようになると、また、ドライブの範囲が広がって楽しいですよ\(^o^)/
2015年1月20日 20:44
今回もフォトの方、ゆったり・まったりと拝見させて頂きました~♪
遭難に遭いそうなになったり、アドベンチャーでしたにゃ~。

そして最後にラーメンのお話とは、”たまちゃん”のツボを掴んでいますにゃ~☆☆☆
こってり醤油で、身体も暖まりそう……。
やっぱり冬の寒い季節は、コレです!!

次は本場の信州そばもよろしくお願いしますにゃ~。
コメントへの返答
2015年1月21日 18:59
今回は命がけの撮影(^_^;)でした。

遊歩道があるからと、雪山を甘く見てはいけませんね(>_<)翌日は体中が筋肉痛でした(T-T)

でも、そのおかけで良い写真が撮れました。今回の写真は今までの中でも自信作です。被写体に助けられてますが(^_^;)

寒いときはラーメンが一番\(^o^)/なおかつ今回のラーメンは当たりでしたよヾ(≧∇≦)

次回は美味しいそばも探してみますね(^_^)ゞ
2015年1月21日 0:45
こんばんは。

真冬の長野のドライブ風景をこれだけ見たのは、初めてかもしれません。

一日、雪の中を走ってるのも、こちらから見ると非日常的で、不思議な感じにも思えます。

クルマからの風景にはあまり変化がないかもしれませんが、雪の中を走り続けるのって、結構面白いのでしょうね。

雪の逆さ松本城、幻想的で絵のようで、素敵なショットですね。
コメントへの返答
2015年1月21日 19:10
こんばんは(^^)/

ふかふかな状態の雪道を走るのは結構楽しいですよ。ちょっとしたラリー気分です。アクセルも丁寧に踏まないと前に進みません(^_^;)

同じ景色で飽きてきそうですが、車を操ることに集中しているので、それが面白いので、案外飽きずに走れます(^^)/あと、積もりたてなら雪の壁に衝突しても車にはほとんど被害なしです(≧∇≦)b

逆松本城は運が良かったです。うまく撮れたと言うよりかはタイミングが良かったです(^^)/こんな感じの写真がたくさん撮れるように精進していきます\(^o^)/

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation