
皆様、風邪なんか引いてないですか?馬や鹿は風邪を引かないと言われているので賢い皆様は引いてしまってるかもしれませんね。
風邪を引いていない方はひょっとして・・・Σ(゚ロ゚;)ドウルイ?
これから年末休みに入られる方続々といると思います。風邪ひくとつまんないですよ。
僕は風邪に負けずにドライブ行ってきました。僕の風邪はほどほどに治りましたよ!そして、ドライブ途中で働く車発見!
良いでしょ~。このトラックはきっと東三河しか走ってないんじゃないかなぁ~?このトラック乗っているドライバーさんでこのトラック運転中にハイドラされてる方がいるんですよ。ハイタッチしたことはないですけどね。
働くくるま↓
流石にここにはブラックサンダー運ぶトラックは入ってないですね(笑)それにしても、最初のパトカーすげーな(汗)
さてさて、本日はキャロルの修理を予定していたのですが、ショップも年末の追い込み?で忙しいらしく夕方に来てとの事なので、地元をフラフラ~っと。お昼は昨日に続きラ~メン!やはり昨日ラ~メン食べたので体調がもとに戻ったのかも。
本日のラ~メン↓
Σ(・∀・;)ワォ!!
ここのお店は次郎系のお店だったのね。レンゲが刺さってます(汗)それに麺中盛がオススメって書いてあったのですが食べれるかしら・・・。
ハフハフ言いながら何とか完食!結構美味しかったのでまた来ようと思います。
そのあとは山の方へ山の方へと移動。



おや?この構図、この写真の並び
以前どこかで見たような?いや~、気のせいですよね・・・。
タイトル画像含めて前日を意識して撮影しました(笑)
それ以外にも撮影しましたよ。


86ともすれ違いましたよ。


良い景色も見ました!昨日は体がダルかったので景色見る余裕もありませんでした(汗)遠くに光って見えるのが多分浜名湖です。
そして今日のひそかなメインがこれ。


建設中の新東名(三ケ日-豊田)。まだ、上りの方は中央線が引かれてませんね。でも、アスファルトが綺麗ですね~。来年3月開通予定です。下の写真はいつもの場所です。この場所で見るとすごい高い所走ってるんだなぁ~って感じます。地震が来たとき大丈夫なんでしょうかね(汗)

いつものようにキャロルも撮影して一時自宅へ帰宅。
17時まで時間がまだあるので自宅でめったにやらないDIYをやりました。DIYって言っても牽引フック付けただけですけどね。耐久レース最終戦で一時的にシビックに付けていたので。

これがキャロルの牽引フック。
よかったらこれをBGMとして・・・。


まぁ、なんということでしょう!ファスナーマーカーが示している場所に絶妙な配置で牽引フックが装着されました。大胆かつ繊細な取り付け加減。さすが自然と空間の魔術師と呼ばれる匠の成せる技です・・・。
まぁ、たわごとはこれくらいにして、装着完了。
あとは、ショップにキャロルを預けて本日は帰宅です。明日は遭難覚悟!雪山ドライブを予定していましたが、来年に持ち越しです。
昨年はこんな感じでした。





岐阜、長野、鳥取、地元(今日ドライブした場所)といろんな雪道を走破しました。鳥取ではアイスバーンの坂道で止まったらそのまま前に進まなくなるし・・・バックし始める始末で(汗汗)。あと、長野では氷瀑見に行って戻るのがしんどくなって人間が遭難しかけて・・・。でも、キャロルはいたって元気でした(笑)

あとは、昨年(あれ今年初めか?)に奇跡的に上手く撮影できた松本城。今年はこれを超える奇跡は起こるのか?それともついに遭難か?
乞うご期待!
※松本城は本当に僕が撮影したんですよ~・・・。
さて、明日はどこへ行こうかな!では、今日はここまで!
ブログ一覧 |
写真撮影 | 日記
Posted at
2015/12/28 22:53:21