• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月01日

あけましておめでとうございます!2016年元旦。

あけましておめでとうございます!2016年元旦。 2016年が始まりました。皆さんあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

新年一発目のブログですが、まずは、昨年に少し時間を戻し、2015年は極楽湯で締めさせていただきました!僕らしいかな?

で、ですね、ここからが新年一発目のメインイベント。毎年恒例ですけどね。皆さん僕がブログを書いている1月1日元旦AM5:00頃にはすでに初詣すませましたか?

まだ行っていない人いますよね。行った人は近くの神社に0時になると共に行ったのかな?そんな僕も行ってきましたよ。なので、このブログは初詣のブログです。

ただし、僕の初詣を甘く見ては行けませんよ!

では、スタート!って、スタートって言ってる時点でなんか変(汗)



さてさて、今年もスタートは鳳来寺山東照宮から。山奥の神社ですが、この時期はなかなかに賑やかです。

そしてこんなのもやってます。


太鼓の達人!この写真を撮ったときは多分100コンボ達成した感じです(笑)これは長篠陣太鼓らしいです。長篠って聞くと歴史の教科書で出てきたのあるでしょ!まさにそれ!それをイメージして作られたものです。実はこの長篠陣太鼓だいぶ前からちゃんと見たいなぁ~って思ってました。なので、今回は見れるようにちょいと早めに極楽湯から出ました。

一応YOUTUBEで映像あったのでよければどーぞ。


なかなか勢いのある演奏で肌に太鼓の振動が響いてきましたよ!

この次はここ。って、これで僕が何やってるかわかりますよね。0時になるとともに初詣神社巡りをしています。


砥鹿神社の奥の宮です。本宮山の山頂にあるため、吐く息は白く、結構寒かったです。ここは寒いのでサササッとお参りして退散。あっ、さっきの鳳来寺山東照宮と、こちらの砥鹿神社の奥の宮は結構歩きます。といっても片道15分程度ですけどね。

その途中でこれとりました。


自分の影がナナちゃん人形みたい。奥の宮までは歩かなければいけないため、暗い道を照らすためのライトがいたるところに設置されています。それを背にしたときにこの影面白いって思い撮影してみました。

では、次の神社。


奥の宮から山を下山(車でですよ)すると、見えてくるのが竹生神社。ここは、先着で甘酒とあともう一品もらえる感じですが、時すでに遅しでした。

まだ、行きますよ。


ここはもう僕は何度も訪れている神社になります。三河国の一宮砥鹿神社になります。ここで、無事2016年あけおめバッチGET!屋台も出ているのですがそれには目もくれず参拝。

さらに行きます。






僕の住んでいる町の五社稲荷という神社です。ここは普段は閑散としてますが、今日はにぎやか(当たり前か)。ここでは参拝+写真を多めに撮影。

そして、最後。


この神社も僕の住んでいる町にあります。莵足神社です。ここは僕が行ったときはもう参拝者は誰もおらず、宮司さんは仮眠してたり、焚き火に当たって暖をとっていました。

と、まぁこんな感じで0時から4時までで6社巡り初詣をしてきました。どうです、新年早々誰もしないようなことしてやりましたよ!新年の恒例行事というのはこういうことでした。

自宅に帰宅して2016年の年越しそばを食べました(笑)今年の年末は年越しそば食べる必要ないですね。

前日は朝早かったのでさすがに眠くなって来ました。後1時間ほどで貫徹24Hとなります(汗)
 ※前日の起床は6時30分

それでは、眠いので寝ます。前日分のブログにコメントいただいてますが、本日中に返信するようにします。

このあとブログに載せるようなねたがあれば夕方くらいにでも載せます。
ブログ一覧 | 神社関連 | 日記
Posted at 2016/01/01 05:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

フィアットやりました。
KP47さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2016年1月1日 6:23
あけましておめでとうございます!

6社も行かはったんですね(^_^)

夜通しお疲れ様でした笑

今年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年1月1日 14:25
あけましておめでとうございます。

そうなんです。これが毎年の僕の恒例行事です。今年は前年より1社多いはずです。徐々に増やしていこうかと(笑)でも、徹夜での参拝はさすがにしんどいです。

今年もよろしくお願いします!
2016年1月1日 7:34
おはようございます~~(^^)

あけましておめでとうございます~~(^^)

今年も宜しくお願いします~(^^)

さすがですね~(^^)まだまだ回りますよね~(^^)?
コメントへの返答
2016年1月1日 14:29
こんにちはの時間に起きました!

あけましておめでとうございます。

こちらこそ今年もよろしくお願いします!

いえいえ、さすがに深夜の初詣巡りでそれなりの社格の神社回ったので、今日はこれでおしまいです。

また、来週、再来週と各地の神社巡っていきますよ!
2016年1月1日 9:13
相変わらずの お年始恒例ルーティン だねッ♪(笑)
コメントへの返答
2016年1月1日 14:30
砥鹿神社から五社稲荷あたりで体力の限界が近づいてきますね。眠気がかなり強くなるので。

年明け初詣巡りは6社あたりが限界かも。
2016年1月1日 14:35
元旦未明のお参り巡りお疲れ様でしたm(_ _)m
年明けしょっぱなからのエネルギッシュさ、脱帽致します。

てっきり元旦から一人WRC走りに向かうものと思ってましたが、流石に違いましたね(^_^;)

ともあれ、今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年1月1日 14:53
明けましておめでとうございます!

これも毎年恒例行事なんです!今回は昨年よりも1社多く回る事ができました。が、さすがに体力的にはこれが限界ですかねぇ~。

来年は大晦日に仮眠等して万全の体調でさらに多く回れるように頑張ります!

WRC走りは状況によっては鳳来寺山東照宮あたりは雪が積もっていたりするのですが、今年は暖冬なので普通にドライでした。WRC走りは1月末か2月頃をお楽しみに!

こちらこそ今年もよろしくお願いします。
2016年1月1日 20:14
明けましておめでとうございます(^^)

今年も宜しくお願いします(^^)

早速画像拝見しましたが、よーへー!!さんの影の写真面白いですね(^^)

浮かび上がる感じがして、関心させられました(^^)
コメントへの返答
2016年1月2日 11:00
あけましておめでとうございます。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

たまたま歩いている時になが~い影ができてこれだ!と思い撮影してみました。ちょっと背景手振れしてますけどね・・・。一応ISO値1600、シャッタースピード1/5程度です。

今年もいろいろ撮影に行ってきますね!
2016年1月1日 21:59
明けましておめでとう御座いますにゃ~♪

2016年も宜しくお願い致します~。
コメントへの返答
2016年1月2日 11:02
あけましておめでとうございます。

こちらこそ今年もよろしくお願いします。

まずは、たまちゃんは体調を本調子に戻して、今年も元気にDIYやドライブ楽しんでくださいね。

僕もいろんな場所へ写真撮影に行ってきます!
2016年1月1日 22:07
明けましておめでとうございます~(^ω^)

色々めぐってますねぇ・・・w

私は今日豊川稲荷に屋台巡りに行っただけですね( ˘ω˘ )
そう、お参りはせずに屋台のみ・・・w

今年もよろしくお願いしますw
('ω' )三 ('ω') 三( 'ω')
コメントへの返答
2016年1月2日 11:05
あけましておめでとうございます。

これが僕の毎年恒例行事になります。深夜に行くのがポイントで並ばずに参拝できますよ!

豊川稲荷は駐車場までの渋滞が嫌で・・・。深夜なら実は問題ないんですけどね。レプさんの家からは徒歩圏内かな?

こちらこそ今年もよろしくお願いします。
2016年1月2日 2:17
明けましておめでとうございます(*^^*)

私も年越し極楽湯してきましたが
その後ドライブへ…とはならずに
帰ってしまいました(^_^;)

今年もよろしくお願いします♪♪
コメントへの返答
2016年1月2日 11:08
あけましておめでとうございます。

やっぱり今年の締めは極楽湯に限りますね!年末ギリギリまでお仕事お疲れ様でした。年始はまずはゆっくり休んでくださいね。落ち着いたらさっそく初ドライブへGOですね!

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。今年も西へ東へ駆け巡ります!

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation