• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月02日

【脱】寝正月のために。

【脱】寝正月のために。 新年2日目。前日夜に無事極楽湯初めをしましたが、寝正月になりつつある日々・・・。それを抜け出すために今日は外へ出てきました。




とりあえず、極楽湯へ行った証拠写真↓

 ※31日とアングル違うでしょ・・・。

と、言いつつも午前中は家でだら~っと。微妙に頭痛もするし~・・・、考えられる原因としては、遅くまで寝てたり、お昼寝してたり、さらに追加でお昼寝してたり、賢くない頭で難しい事考えたりで・・・。まぁ、色々あります。

かと、言ってこのまま寝正月にしてしまっては大変。そんなわけで午後から写真撮影しにお出かけしてきました。特にこれと言った場所に行ったわけではなく、ご近所のごくありきたりの風景を撮影してきました。

では、暇つぶしにど~ぞ。

まずは、ご近所の河原で撮影。


ご近所にある水道橋。ご近所ってどこまでを言うんですかねぇ~・・・。とりあえず自宅から車で15分程度かな。ここの水道橋は前から撮影しようと狙ってました。



キャロルも入れて撮影。そのあとは橋に近づいて撮影です。この水道橋がある下は広場になっているため、今日はタコ上げしている人もいましたよ。


この少年は両親に見守られ自転車を乗るための練習をしていました。




同じような写真ばかりですみません。ついつい、前から撮りたかったと言うのもありたくさん撮影してしまいました。まだもう少しあるけどね(汗)


これが最後。一応キャロルがこちらを向いている写真を帰り際にパシャリ。ここの堤防案外車の通りが激しいので、周りを気にしながらの撮影でした。

この後は夕陽に向かって移動。なんかかっこいいでしょ。でも、ロールバー装着のためサンバイザーが無いキャロルにとってはかなり眩しい(涙)




ここは豊川と豊川放水路に分岐する地点。台風などで豊川の水があふれそうになった場合にここの関が解放されます。比較的穏やかな流れなので鳥がたくさんいました。ついでに、この目と鼻の先に羽衣の松なるものもあります。羽衣を干したと言われる松なんですが、いつかは僕の洗濯物も羽衣の松で干してみようかと・・・。

さらに夕陽に向かって走行。


だいぶ日も傾いてきました。今日はこのまま沈むところの撮影へと行きたいと思います。なので目指すは海!


海にきました。と、言いつつも僕の住んでいる場所は山に行くにも海に行くにもどちらも自宅から15分ほどで行けてしまう良い立地だったりします。良いでしょ。


ここに来たら風車とキャロル撮影したくなります。夕陽も入ればベストだったのですが、沈みかかっていたので夕陽入らず。

さて、時間も良い頃になってきました。ここからはただただ夕陽をいろんな感じで撮影してみました。飽きるかもしれませんが、さら~っとで良いので最後までみてね。


まずは普通に。


アップ!


黄色だけ残して。


ピクチャーエフェクト!


ホワイトバランス変更。案外これが今日は面白かった!


その状態からピクチャーエフェクト。


飛行機と夕陽。


さらばじゃ!

と、言うことで新年2日目の夕陽が沈むのを見送りました。沈むまでの時間は案外早いので思うがままパシパシ撮りました。また、自分の知識や技術が上がったときに新たな撮影方法で色々試してみたいと思います。今年も撮影技術向上に向けた旅をしなければ。旅は普通にいつもしてるけどね。

あと、今いる場所は暗くなる途中も良いんです。



な~んか、寂しい感じが良いでしょ。まだあるんですよ。



こんな感じで午後の4時間程度で400枚近く写真を撮影してきました。車に乗ってドライブするのも楽しいですし、写真撮影もそれと同じくらい楽しいです。どちらも自由気ままに趣味としてできているのが良いんでしょうね。ドライブと写真撮影が組み合わさると最強コンビです。

今年も、西へ東へ駆け巡り自分の好き勝手に写真撮影して楽しもうと思います。まぁ、撮影技術の向上に関しては独学(参考書すら買っていないので・・・)に近いものがあるので、少しずつ上達できればと思ってます。上手い下手関係なしに、まずは自分も楽しく、ブログ見てくれる人にもその楽しさが伝わるといいなぁ~なんてちょっと思ってます。

では、今日はここまで!
ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2016/01/02 20:18:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

水蒸気炊飯
ふじっこパパさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2016年1月2日 20:45
こんばんは~(^^)

あれ、橋マニア?でした~(^^)?

私は全然わかりません~(^^;わかるのは鉄繋がりで、トラス橋くらい~(^^;

コメントへの返答
2016年1月2日 21:05
こんばんは!

残念ながら橋マニアではありません。アーチ状の橋を風景の中に入れて撮影するのは好きですよ。

石造りの橋とかも旅先で良く撮影はしますよ!
2016年1月2日 23:51
400枚… (・_・;)

黄色残しの夕日、結構 好きかも~♪(o^-^)

フィルタ越しだと、いつもの見慣れたご近所が 違う景色に見えるね (^ ^)
コメントへの返答
2016年1月3日 17:17
撮影枚数としては普通だよ!何枚撮影してもお金はかからないからね。フィルムの時代じゃないから。

まぁ、一枚に対する価値がゴニョゴニョと言われますが、素人なんでそこん所はトライアンドエラーの繰り返しってことで。

写真は面白いよ。すみさんもエントリモデルの一眼買って初めて見てはどう?
2016年1月3日 0:02
こんばんは🌙
海まで、15分ですか…
海無し県民たまから、
羨ましい限りです…

私が海に行こうと思うと、

名古屋港か敦賀まで行かないと
ありませんから…😅

引っ越そうかな…❓ 笑
コメントへの返答
2016年1月3日 17:20
豊川の良い所は海にも山にも近いし、高速道路もICが豊川、音羽蒲郡と2つあるので、西にも東にも行きやすい。

ついでに今23号バイパスも作られているので、さらにちょっとした遠出なんかはお金かからずスム~ズに行けちゃうスバラシイ所ですよ。ぜひ、引っ越しのご検討を!

今のお住まいを別荘にすると言うのはどうでしょう(笑)
2016年1月3日 10:41
写真技術に関しては、自分もなんの学習もなく、その時その時の気持ちに任せて、本当出たとこ勝負な感じで撮ってるばかりの自分ですが、別にプロでもないので、自分自身の記録という事で、後でみて振り返る材料に出来れば〜位の気持ちで撮っては、自分で見てまぁ満足してる感じです。
そんな写真を他の誰かに見て貰って、イイね!まで行かなくても、何か感じる材料にして貰えたら嬉しいですけどね(^.^)

ところで、昨日三峯神社まで行った帰りに、道路脇の中古車屋にキャロルが居たのを見ましたよ!
黄色のボディにポイント各所に白があしらわれた色をしていて、もしかしたらフロントガラスにワンオーナー?と書かれた紙が貼られていたかも??
通りがかっただけだったので細部まで観察する事は出来ませんでしたけど、ボディが損傷してる様子はなく、ボディ色も大きく褪色してる様子はありませんでした。

以上、現存するキャロルに関するプチ情報でした(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2016年1月3日 17:29
上手く撮りたい気持ちはあるものの、何かを意識してそれにとらわれて撮影をすると、きっとそのうち飽きてしまうか、嫌になってしまう気がします。所詮素人なので、まずは自分が楽しいかどうか、自己満足できるかどうかがポイントだと思っています。その中で、ブログに載せたときに、あ~ぁ、よーへー楽しそうだ、とか、また、とんでもないとこまでいってるぞ!なんて見てくれる人も面白いと思って共感してくれるとしてやったりですね。上手いは二の次かな。でも、それなりに独学で技術向上は目指しますけどね!

黄色のキャロルがいましたか!これはスゴイ!種梨☆武道さんも僕のブログ見てる影響でひそかにキャロラーになってきているのでは(笑)これはちょっと中古車情報で検索してみます。かと言って購入できるわけではないのですけどね。さすがに三台保有する資金は私にはございません(涙)あっ、年末ジャンボの夢も無事破れましたorz

でも、黄色なんですよねぇ~。欲しいなぁ~。

プロフィール

「この形、何かに似てる。まさかのパックルのパクリだ💦
西の地域にはカー◯というパックルのパクリ商品があるらしいが、まさかカー◯以外にもあるなんて💦」
何シテル?   08/02 11:47
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation