• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

キャロル入院しま~す(涙)

キャロル入院しま~す(涙) キャロたん本日入院しました(涙)ここ最近シルビアでのドライブが多かったのはキャロたん不調のため動かさないようにしていました。

と、言ってもキャロたんの入院はいつもの事ですよね(汗)さすがに20年前の旧規格軽自動車で、遠出しまくりで走行距離は22万㌔超え。かつ、サーキットもガンガン走り、今年の走り初めでは鈴鹿西を170㌔以上で駆け抜け・・・。それでも走り続けているのが不思議なくらい(汗)

でも、よくよく考えると昨年も4ヶ月くらいは入院していたかも・・・。まっ、修理して治るのならば全然OKなんですけどね。

とりあえず、入院前にタイヤ交換!鈴鹿西に走りに行った時のままだったので再度スタッドレスに交換。




ホイールが黒くなるとちょっと雰囲気変わりますね。黒いホイールだとブレーキダストとか目立たないのは良いんですが、やっぱり白い色のホイールの方が僕は好きかも。

ついでにリアの写真も!


ハイドラステッカーたくさん!

さてさて、今回の入院ですが鈴鹿西を走ったあと走行中にフロントからギーギー異音がするようになってしまいました。必ずではないのですが、結構な頻度で音が出るようになりショップ店長も嫌な音だねぇ~・・・遠出とサーキットは禁止ね・・・となり、本日入院となりました。

原因が何とも良くわからないのですが、無事治ってくれることを祈るのみです。いや、多分ショップ店長に任せておけば治してくれるんですけどね。

早くキャロたんとまたドライブ行きたいなぁ~。

あと、全然別の話になりますが2/1(月)からこれが放送されます!


名鉄のドラマですよ~。

4年前からこの時期に4夜連続放送してます。名鉄大好きな僕はこれ見るの楽しみにしてます。なので、お仕事も頑張っちゃいます!あっ、これ見れるの東海地方だけなので、他の地域の方はYOUTUBEとかで見てね。

さて、今週はこのドラマの為にお仕事がんばるぞ!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/02/02 00:48:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年2月2日 8:12
おはようございます~~(^^)

キャロルくんお疲れですね~(^^;ここらでリフレッシュさせてあげないとね~(^^)これからも頑張ってもらうために~(^^)

コメントへの返答
2016年2月2日 20:24
こんばんは!

そうなんです。僕がこき使っているので・・・。大事な車だからこそたくさん使っちゃうんですよね(汗)

無事に復帰してもらうのを後は待つのみです。次回お会いするときはきっとキャロルで遊びに行くと思います!
2016年2月2日 10:44
心配ですね~
うちのもフロントの足周りから異音が・・・
多分アッパーマウントのラバー交換時期と思われます。
コメントへの返答
2016年2月2日 20:27
園長先生のキャロルは僕のキャロルよりさらに年式古いですからねぇ~。

まだ部品が出る(社外品がある)所なら良いんですが、純正しかないパーツで在庫無となったら怖いですよね・・・。

そうなったら解体や巡りしないと(涙)

僕の方のキャロルの原因判明したらブログにアップしますね。みんなで情報共有しないと希少車の維持は厳しいですからね。
2016年2月2日 12:35
あんまり店長さまにご苦労かけちゃイカンに~ (><)

とは言え、モンスターキャロたんには いつまでも元気に爆走してて欲しいとも思います(笑)
直ると良いねぇ~
コメントへの返答
2016年2月2日 20:29
いやいや、苦労をかけるつもりはないけど、古い車は故障はつき物なんで・・・。カプも何かしら起こるからお気をつけて!

20年前の旧規格軽自動車だけど、あれだけ暴走してもちゃんと自宅まで戻れるすごいマシンです!早く戻ってきてほしいなぁ~。
2016年2月2日 21:06
またどこか悪いんでしょうか?キャロさん!
うちの子のキャロルはオイル食いながらなんとか走ってますよ笑
早く帰ってくると良いですね!
コメントへの返答
2016年2月2日 22:05
走りだしにフロント付近からタイヤ?の回転に合わせてギーギー異音がするようになってしまいました。金属のこすれる音です(涙)

走らせる事は可能ですが、大事をとって運転控えてました。

多分現存しているAA6PAキャロルの中では一番ハードな使い方をしていると思っているので、こういうトラブルは付き物だと思ってます。

早く帰ってきてほしいです!でも、ショップ店長にもうお願いしたのでもう大丈夫です!ばっちりなおって帰ってくるはずですよ!
2016年2月3日 15:29
あら~、キャロルたん入院ですかにゃ…。
同じ旧規格な軽自動車同士、末長く大切に乗ってあげたいですにゃ~。

早く元気なキャロルたんが戻ってくる事を願っていますにゃ。
コメントへの返答
2016年2月3日 22:47
入院してしまいました(T_T)と、言っても使い方がハードなのでこしょうは必然的なんですけどね。

修復不可能な故障ではないので、しばらくの辛抱です。また、戻ってきたら西へ東へかけめぐります!
2016年2月4日 0:25
こんばんは(^^)/

自分のキャロルも最近出だしでコーナーがある場合の限定ですが、フロントよりギーという異音が出初めています(^_^;

最近は走りが大人しくなったものの、やはり低走行距離時にちと車に負担をかけすぎたせいかもしれません(^_^;
コメントへの返答
2016年2月4日 0:53
こんばんは!

ぽんぞうさんのキャロルもそのギーって音は金属のこすれるような音ですか?ひょっとしたら同じ症状かもしれないですねぇ~。原因分かったらブログに載せますね。

僕もサーキット走った後から症状が出だしました。古い車なので負荷かければ何かしら異常が出るのは致し方無いですね。ぽんぞうさん、ケロルさんが愛知に来られる前までにはしっかり治したいです!
2016年2月4日 1:57
キャロルと一旦お別れですね(>_<)この間が長く感じますよね(T-T)💧
でも元気になって帰ってくれば
ますます愛着がでますよね♪
退院のブログお待ちしてます☆
コメントへの返答
2016年2月4日 11:10
そうなんですよ(T_T)キャロルあっての遠出(ドライブ)なので、早く戻って来てほしいです。

と、言いつつ毎年こんな感じなんですけどね。世の中に残っているAA6PAキャロルで一番ハードに使われていると思ってますので、故障して当然と言えば当然ですね(^_^;)

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation