• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

これが仕事流儀だ!!プロの窓際社員のね(*´ω`*)

これが仕事流儀だ!!プロの窓際社員のね(*´ω`*) 今週は大阪出張です!それも宿泊出張!イェ~ィ!

9/28~29にかけてですが、まずは28日。

通常どおり名古屋へ出勤。11時23分の新幹線を予約して時間まで事務所でお仕事風な事を・・・。そしたらそろそろ旅立とうかと言う時にあれやって、これどうだったっけと聞かれたり、挙句の果てに電話が(汗)そうこうしてるともう新幹線20分前。間に合うのか?

ギリギリの状況(新幹線10分前)で名古屋駅に到着して急いで新幹線の改札に向かうも、途中でタイトル画像のものが・・・。

あっ!写真撮らなきゃ!ってことで新幹線の乗車時間を10分あとへ変更(汗)

そりゃどっちが大事って言ったら、

タイトル画像の車 >>> 新幹線用のおやつ >>>>>>仕事

 ですからね。



そんなわけで、名駅のコンコースに展示されていたNSXおっきなS660の写真撮影しちゃいました。

ちなみにこちらは↓

S660ちっちゃなNSX。

なんてたわごとはいいとして、NSXのエンブレムは赤バッチじゃない!ってことは売り出されるのはTypeSって事ですかね。ここ最近の自動車メーカーのやり方ですね。フラグシップモデルは今回でなさそうな雰囲気を装って、このグレードを買わせた後にフラグシップモデルを発売する。どこかのS社のなんちゃらWORKSって車の販売の仕方みたい。きっと数年後にTypeRが出るんでしょう!

そんな事を思いつつ、10分後の新幹線に乗車して大阪へ。

お昼時に大阪に到着したのでお昼ご飯は新大阪の駅で!

これは食べてないですよ。ハロウィンバージョン。


新大阪駅のハンバーグ屋さんで新作のチーズトンテキ?を頂きました。なかなかの肉感で美味しかった~。

で、この後はお客さん先へ行って打ち合わせ。16時頃に終わってそのまま今日は観光だお仕事終了だ!と、思っていたのですが、事務所へ戻って打ち合わせに(涙)

1時間程打ち合わせを終えて定時でお仕事終了。ホテルチェックIN後にいつものように例の場所へ移動開始!

途中で梅田に寄って


シナモンいっぱい!ふなっしーも(汗)少し触ってモフモフしてきましたよ!

と、ウハウハしていると待ち合わせの時間が近づいて来たので電車に乗って移動開始!するも、行先間違え引き返す(汗)ハイドラ見るとお会いするお方もオーバーラン(笑)いやいや、二人とも間違えたおかげで、目的地へは同時に到着でした(笑)


ねっ!ケロルさん!


そしてやって来たのは極楽湯吹田店。大阪の極楽湯はここが一番かな!

でね、極楽湯吹田店って吹田ってつくから吹田駅の近くって思うじゃないですか。それが違うんですよ。阪急ならば正雀駅、JRなら岸部駅が最寄の駅になりますよ。駅から徒歩数分です。そんなわけで、私は間違えて阪急の吹田駅まで行ってしまったってわけで・・・。

まずはNewYorkしつつキャロルのお話ししたり、今後のどきどきわくわくよーへーツアーの共犯者として、ツアー参加者被害者たちを苦しめる計画を立てたりと!京都へ遊びに行くときにはご協力よろしく~(笑)

お風呂を出た後は晩御飯。


これを頂きましたよ。極楽湯は肉以外は安定した味でなかなかに旨い!あっ、でもお店が直営店でかつ、直営店の食事処の場合ですよ。

ここでも、キャロルのお話しましたよ。ケロルさんのキャロル好きは本当にすごい!本物ですと毎回思わされます。お互いこれからも大事に乗って行きましょう!

別れ際にこちらを頂きました。

ケロルさんはサンドイッチ職人かと思っていたのですが、トルティーヤ職人でもありました。ホテルに戻ってから一パック頂いちゃいましたよ。美味しかったです。もう一パックは翌日。

そして、29日。朝一でお客さん先に行って打ち合わせ。事務所へ戻る途中にこちらへ。

坐摩神社。なんて読むかわかりますか?「いかすり」神社です。ここも一宮になります。訪問済ですが、近くに来たので寄ってみました。この近くに難波神社もありましたが、ちょっと雨が降っていたのでこの日は立ち寄らず。また行く機会があるのでその時に参拝です。

あとは、事務所に戻って普通に仕事をして愛知へ戻ったとさ。

充実した出張を過ごすことができました!仕事って楽し~・・・これ仕事か?

まぁ、そんな感じです。今回はここまで。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/10/01 09:59:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年10月1日 19:38
こんばんは!先日は貴重なお時間を頂いてありがとうございます☆お互いに迷って到着時間がほぼ同時とは...笑 お互いキャロたんを考えるとこうなるのかなぁ^_^
早く復活することをお祈りいたします。

トルティーヤ職人ではないですよ、、
ただ会社のマニュアルを利用して技術を盗んでます笑
ドキドキワクワクよーへーツアーで来られた時はぜひお願いしますね!

復活したらよーへーさんのキャロたんに乗せてくださいね!

うちのキャロたんはオイル食らいながら元気です笑

OHのお話もエンジンが生きてるのでリセットとなりましたが、限界まで貯金し続けてみます笑


コメントへの返答
2016年10月2日 14:16
こんにちは。

いえいえ、こちらこそ宿泊出張となった時にわざわざ来て頂いてありがとうございます。キャロル談義で楽しい時間を過ごさせて頂きました。

サンドイッチとトルティーヤ職人に認定させて頂きます。どきどきわくわくよーへーツアーでは鍋職人の実力も発揮ですね!楽しみです。

キャロルは今日からショップへ預けてきます。これで復活してくれることを期待しているのですが・・・。

もちろん、復活したらキャロルで京都へ遊びに行きますね。貯金はあって困らないと思いますので、どんどん貯金してください!
2016年10月2日 19:51
こんばんは(^-^)

お疲れ様でした。

さすが一流プロのお仕事捌きは違いますね(≧∇≦)

大きいの・NSX、小さいの・660なのですね。
始めて知りました~(*・∀・*)

シナモンがいっぱいでいいですね~
都会は。
ふなっしーは多すぎのような気もしますけど(^-^;)

あっ!⬆のはずかしいコメントって何ですか?(  ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2016年10月3日 19:44
こんばんは!

出張とは観光するためにあるのです。本当ならばカメラだって持っていきたいくらい( ☆∀☆)

とよっきーさん逆ですよ。大きいのがS660で小さいのがNSXですよ(笑)まぁ、どちらも似てますね。

志都呂イオンとは比べ物にならないほどシナモンいました(*^ー^)ノ♪でも、かわいいシナモンはやはり10年前かな。

恥ずかしいコメントはご本人様から↓にコメント入っておりますよ。
2016年10月3日 1:26
ポイフルよりも おっきいエスロクの方が優先順位高いのか... 意外(笑)
コメントへの返答
2016年10月3日 19:49
私はこう見えて車好きだったりします。なので、このときはふと立ち止まってしまいました!

と、言いつつおやつは既に購入済みでした。ポイフル無かったけど。

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation