• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

今年最後の紅葉狩りかな。そして鍋パーティー。

今年最後の紅葉狩りかな。そして鍋パーティー。 まず最初に、絶賛EG系シビックを探していますので、譲ってくれそうな人が近くにいるよ~とか、ずっと動いていないけど近所にあるの知ってるよ~って情報あれば教えてください!

さて、本日は毎年恒例になりつつある場所へ紅葉狩りへ行ってきました。そして紅葉以外のメインイベントも!

そんなわけで、前日はほぼ終電帰宅で睡眠2時間程度。朝3時頃に起床して4時には移動開始。本日もシナモンと専属マネージャーさんに同行頂いてます!

走る事2時間30分。本日の目的地へ到着。早速紅葉狩り開始。


おはようシナモン!


やって来たのは奈良県生駒郡三郷町。私の第二の故郷。その三郷町にある信貴山へやってきました。昨年も一昨年も来てますよ~。



早朝のため静かな中で紅葉満喫。そして、出たばかりの朝日を拝んできました。



早朝の信貴山を十分に満喫しましたが、これはあくまでも序章。この後をお楽しみにって感じですかね。

そして近くの吊り橋がある場所へ。吊り橋がお好きな方がいらっしゃるので(笑)

ねっ!シナモン!えっ、シナモンより吊り橋好きがいるの?




とっくり湖に反射する紅葉が綺麗。で、ちょっと気になるものが見えたのでそちらへ移動。




ごぼごぼごぼ~ってなって何かが出現?

しませんでした。でも、定期的にごぼごぼなってました。なんなんだろうか?

さてさて、信貴山に来たのならばこちらにも行かないとね。



十三峠にやってきました。ここからの大阪の景色は絶景!でも、写真を撮るには太陽が山に隠れてしまっているので、車が暗くなるか、大阪の街が白くなるか・・・。とりあえず、こんな感じで撮影しました。

景色を見た後はまた三郷町に戻って街を徘徊。


ここは私が子供の頃に良く遊びに来た神社。懐かし~。と、言っても昨年も来てますけどね。


そしてシナモンは七五三。


ついでに昔住んでいたところ訪問。昔の活気がない・・・。アパートほとんどガラガラでした(涙)

結構たくさん回った感じですがまだ8時台。旅はまだまだこれからです!
でも、この後の行く先は例の如く決まってません(汗)

適当に行先を考えるも・・・ハイドラに緑色のアイコン見つけたからそっちの方へ(笑)


緑アイコンへ近づいてきましたがその前にやって来たのが橿原神宮。初代天皇の神武天皇のお家。ここも過去何度となく来ていますが、せっかくなので寄ってみました。境内がかなり広い!敷地内に神武天皇陵があるのですが、そちらへは立ち寄らず。実は今まで一回も行った事がない・・・。またの機会に。

それとは別に駐車場方向へ戻ってこちらの写真撮影。





池にカモと犬がいました。池の前に行くとカモが餌をくれると思ってみ~んな寄ってきましたよ。何も持ってないんですけどね。あと、この池には結構たくさん猫がいたはずなんですけど、今日はいませんでした。残念。池の周りを少し歩くとここにも桜が咲いてました。結構満開。紅葉見に来たついでに桜が見れてこれはラッキー。


駐車場に戻る途中ではこんな感じの雰囲気のいい場所もありましたよ。



さて、駐車場に戻り緑アイコンを確認すると・・・、明日香方面にいる事を確認。

いざ、明日香へ!!


明日香へやってきましたが、捕捉した緑アイコンはあともう少しと言うところで方向転換。後で話を聞いたら、ナビがそう案内したんだって。タッチならず残念。

明日香に来たらここに寄らないとね。

石舞台。


シナモンが石舞台で踊る~って・・・シナモン舞台って言ってるけどそれはお墓だよ(汗)


これは蘇我馬子のお墓です。石棺は同じ敷地内の隅っこの方においてありました。


いろんな感じで石舞台撮影してみました。この場所は石舞台しかないのですが、周りの風景が田舎って感じでとてもよかった。

ここまで来て次に行く場所はどうしようかと考え、吉野方面へ行くか曽爾方面に行くか・・・。

温泉のある曽爾に決定(笑)その後吉野へ行く事に。

曽爾に到着して写真は撮っていませんが、ゆらんの温泉施設のお亀の湯に入ってきましたよ。かなりのヌルヌル感。ここはオススメの温泉です。ゆらんでも第2位に入る温泉施設なんですよ。

で、この後はお昼ご飯を食べるところを探すも温泉施設は結構いい値段。安い所安い所と移動していたら宇田の方まで戻ってきてしまいました。



あれ?シナモン授業を受けるの?

吉野へ移動する途中にたまたま以前立ち寄った場所の近くを通ったので再度の訪問。カエデの里へやってきました。紅葉が見れるかな?と思ったのですが、全て葉っぱは散っていました。なので、旧校舎だけ見てきました。


吉野の方へ移動するも結局お安いご飯屋さんは見つからず、コンビニでおにぎりとか食べました(汗)で、走る事30分位。世界遺産の地へ到着です。



門前町を抜け、雄大な景色を眺め到着したのがここ。


金峰山寺。シナモン紹介ありがとう!


正面から撮影。ここは2年前かな?3年前かなに来た事があるのですが、その時に秘仏ご本尊の特別御開張して見たのですが、今回もやってました。毎年やってるのかな?とりあえず、結構良い金額取られるのでご本尊はスルー・・・。さらに奥へ行き吉野の山を散策。



景色を楽しみつつ時間も16時頃になったので本日奈良県に来たメインの場所へ!

これはもう毎年恒例になってます。ではその写真をどうぞ。


朝一にやってきた信貴山に戻ってきました。お目当てはライトアップ!


シナモンもご満悦!

では連続で写真行きます。






毎年来て思う事。なんでこんなに人が少ないんだろう?






今年は三脚とレリーズがあるので撮影が楽ちん。ちょっと明るすぎたかな。夜の撮影は明るさの調整が難しい。1枚撮影するにも1分位かかってしまうので、微調整していると結構な時間がかかってしまいます。

ただ、この後もさらなるメインイベントが待っているのである程度でキリをつけて移動開始。



メインイベントが開催される会場へ向かう途中でこちらも撮影。こちらも朝一で来た十三峠。ここから大阪の夜景を撮影。ちょっとガスってたかな。

さてさて、メイン会場へ急げ!と、ナビに目的地を入力すると十三峠を下るルートを案内(汗)う~んこの道は・・・あまり通りたくないなぁ~・・・。

細いくねくね道を下り大阪へ。そのまま北上して京都方面へ。ハイドラ上には緑アイコンが見えてきました。


そしてこうなりました・・・(汗)

やって来たのは鍋料理が楽しめるケロル亭。お客さんはミソッカスマンさんととよっきーさんと私。


皆で鍋パーティーです!ケロルさん準備ありがとう。

鍋はスガキヤ鍋の素を使ったスガキヤ鍋。地元民ですがスガキヤ鍋食べた事なく、今回初めて食べました。まず、スープの匂いはまさにスガキヤ!スープの味もまさにスガキヤ!これは旨い!

これにそのままラーメン入れたらスガキヤラーメンになるんじゃないかって味でした。ですが、鍋の具材が大量に用意されていたため・・・〆へ辿り着けませんでした。おなかいっぱい。鍋パーティー楽しかったです!

この後はさらにイベントが(笑)

食後と言えばお風呂!お風呂と言えば極楽湯!関西の極楽湯と言えばあの人!


関西の極楽湯の主のぴよちゃんが会いに来てくれました。お久しぶりです!極楽湯の駐車場でプチオフしてみんなで集合写真。このあとはケロルさん、ぴよちゃんと別れて愛知県チームだけで極楽湯へ。帰宅に備えて休憩です。

極楽湯から出た後は私は翌日仕事のためミソッカスマンさんとは別れ帰宅の途へ。

ただ、睡眠時間2時間でここまで来ているのでまぁ、危ない・・・。途中で意識が飛び出したので途中でピットインして仮眠。それでまた移動開始。音羽蒲郡ICに近づくにつれまた睡魔が・・・。なんとかブラックブラック食べて持ちこたえ無事にとよっきーさんを送って帰宅したとさ。

なかなかに充実した一日でした。でも、移動は無理しちゃダメですね。疲れたらすぐ休憩・仮眠するように!って、言ってもその仮眠するサービスエリア、パーキングエリアまで行くのが地獄なんですよね(汗)

そんなわけで、翌日は仕事へ行ったとさ。そのブログは一応ささっと作ろうかな。

では!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/12/10 12:11:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

プロジェクトX
kurajiさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年12月10日 14:34
こんにちにゃ~

“たまちゃん”も6日(日)に龍田大社へ参拝して来ました~♪。
雨におもいっきり降られてしまい、あんまり散策できませんでしたけれど、気持がスキッとするとても良い場所でした~☆☆☆。

勿論、”みんカラ”諸先輩が鳥居をバックにムーヴちゃんを撮影して頂きましたので、写真を送られましたら自分もアップします~。
コメントへの返答
2016年12月11日 18:22
こんばんは!

たまちゃんも今回は奈良県に来てたのですね!龍田大社のある三郷町は私の第2の故郷なんですよ。子供の頃に住んでました!次回訪問するときはぜひ信貴山にも行ってみてください!
2016年12月10日 14:39
連コメすみません~。
4日(日)でした…。

他に奈良は、吉野大社・龍田神社・橿原神宮など巡って来ましたのにゃ~☆☆☆。
来年も神社・パワースポット巡りにたくさんお出掛けして来ま~す!!。
コメントへの返答
2016年12月11日 18:25
いえいえ、連コメモ歓迎ですよ。

それにしても、1日違いだったのですね。それもほぼ同じ場所を回っていたとは!タイミングさえ合っていればばったりお会いしていたかもですね。

京都だけでなく、奈良県にも素敵な場所はたくさんあるのでまた遊びに行ってくださいね!
2016年12月10日 18:43
この度は来ていただいて本当にありがとうございました(^^)
私も信貴山に行きたかったのですが、仕事のため、行けずでした汗
お昼は彩華ラーメン行かなかったのですか?😁
夜は楽しめましたね。笑
量をもうちょっと抑えておくべきでした笑
その後もぴよちゃんさんともお会いできたし、またそれはそれで良かったですよ(^^)
帰りは結構ハードだったのですね(°▽°)
無事帰宅できてよかったです!

お疲れさまでした(^_^)
コメントへの返答
2016年12月11日 18:39
こんばんは!

お招き頂きありがとうございます。ケロル亭で美味しい鍋を頂く事ができました。次は何鍋が食べれるのでしょう。また行けるのを楽しみにしています。

その後もぴよちゃんにも久しぶりにお会いできたし。極楽湯にも入ることができたしで、大満足でした。

前日の帰宅が遅かったので睡魔との戦いでした。特に新名神乗った辺りからが危険でした。SAまでの時間が異様に長く感じて(^_^;)無理無く安全にですね。事故してしまってはせっかく楽しかったことも台無しになってしまいますからね。
2016年12月11日 1:21
お疲れさまです!
久しぶりにお会いできて
嬉しかったです(^o^)/

お土産もたくさんいただいて
ありがとうございました☆

また会える日を
楽しみにしてますね(^o^)/

それにしても
ハードだったんですね( ToT )
コメントへの返答
2016年12月11日 18:53
こんばんは!

お久しぶりでした!本当ならば皆で極楽湯オフオフもできると良かったのですが、急なお誘いをしてしまったので、わざわざ来てくれてありがとうございます。

お土産で少しでも愛知県の味が伝わればと思ってます。また食べたいっ!と、思うものがあれば、また遊びに行くときにお持ちしますで言ってくださいね!

ぴよちゃんが愛知に来られるときは、もちろん極楽湯でおもてなしいたしますよ!

こちらも、また、お会いできるのを楽しみにしてます!
2016年12月12日 22:05
こんばんは。

こうして改めて見るととてもいい景色ですよね~(*´ω`*)

きらびやかなイルミネーションもいいですがこういったライトアップの落ち着いた感じが癒しだな~って。

ん?心が疲れているのかな?( ̄▽ ̄;)

あ!、よーへーさんの腕がいいのか(σ≧▽≦)σ

シナモンももう言うことないですね、相変わらず可愛い❤

バリィさんと添い寝してるシナモンめちゃ可愛いですよ( 〃▽〃)

いつもありがとう(^-^)
コメントへの返答
2016年12月14日 18:35
こんばんは!

信貴山は朝も夜も良いでしょ!これはオススメなんですよ。夜のライトアップもあれだけ綺麗なのにあの静けさ。これも良いでしょ。

それ以外の場所も自然豊かで落ち着ける感じが好きです。奈良、京都となると京都の方が観光客が多いですが僕は奈良の方が好きかな!

シナモンも可愛く撮れて良かった!とよっきーさんが撮影したバリーさんとのショットも楽しみにしてますよ!

いえいえ、一人で行こうが二人で行こうが移動費用は変わらないのでお気になさらずに!
2016年12月13日 21:32
鍋~ (*ノ>∇<)ノ♡

いや~、ホント、
ハードスケジュールみたいだで、運転 気を付けりんよ~ (´・ω・`)
コメントへの返答
2016年12月14日 18:38
スガキヤ鍋はスガキヤって感じがして良かったですよ!

今回は流石にヤバかった。前日の終電前帰宅が痛かった。眠くなったらすぐ休む!でも、次のサービスエリアまでたどり着くのが地獄です。

プロフィール

「@アクセラくん  それでシナモンがキャラクターランキング1位から陥落したわけか😭」
何シテル?   08/05 22:40
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation