• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月01日

茨城にキャロルが降臨。いばら「ぎ」じゃないよ「き」だよ!【前編】

茨城にキャロルが降臨。いばら「ぎ」じゃないよ「き」だよ!【前編】 今日はエイプリルフール。エイプリルフールは嘘をついて良い事自体が嘘だと言うことに皆さん早く気づいてください(笑)

さて、今回はついに完全復活したキャロルで久々の遠出をしてきました。


行先は茨城県。
いばら「ぎ」じゃないよ。いばら「き」だよ。
こんな感じでよろしーでしょうか?Pりあーちさん(笑)

って事で、茨城まで行ってきました。
今回はとよっきーさんからカクカクシカジカでって話があり、ならついでに私も連れてって的な感じで行く事に。最初はレガシーで行く予定でしたが私が運転したくてしょうがない人なのでキャロルで行く事に。

AM3:30に豊川を出てほぼノンストップで茨城へ。土浦北ICへ到着するとお近くにPりあーちさんのアイコンを発見したのでそちらへ移動。で、タイトル画像の状態になったわけです。

朝食を食べていない私ととよっきーさんはここで朝マック。Pりあーちさんはモーニングコーヒー。

朝食食べて準備万端!茨城観光開始です。今日は無計画では無く多少計画していて、鹿島神宮、大洗、袋田の滝に行く予定。まぁ、どうせ寄り道するからどうなるかわかんないけどね。

さて、最初は鹿島神宮。その途中でこちらへお立ち寄り。


道の駅たまつくり。ここで霞ヶ浦湖を撮影したかったのですがあいにくの雨なのでスマホでこの写真だけ。ここの道の駅には行方バーガーなるものがありナマズを使ったハンバーガーがあります。朝食はマックで食べたのでここでは食べませんでしたが、若干気になる所。

この後はそのまま車を走らせて到着したのがこちら。

鹿島神宮。2回目?3回目の訪問になります。



まだまだ雨が止まず・・・。なので写真は少なめ。

鹿島神宮は広大な鎮守の杜に囲まれ空気が澄んでいてとてもいい場所です。が、ここで一つオススメ。神社には良く宝物館がありますが、鹿島神宮の宝物館はちょっと変わったものが展示されているのでオススメ。神話に登場するフツノミタマノツルギのレプリカが展示されてます。奈良県の石上神社のご神体がこのフツノミタマノツルギなのですが、この剣は何と長さが2㍍もあります。レプリカは実際に触って持つこともできます。ぜひ持てるか試してみて下さい。重いですよ。


シナモンはフツノミタマノツルギ持つの楽勝だよね!


参拝の後はお近くの公園で桜まつりが開催されていると言う噂を聞きつけたので行ってみましたが・・・まだ、開花初めでした。

この一本だけが結構咲いていました。

ではお次の目的地へ移動と思いきや、移動途中に気になる風景見つけたのでそちらへ寄り道。



港公園。タワーがありましたが撮影忘れてた。と、言うか、風が強くて寒かったので、写真撮影もそれほどせずに観光終了(汗)晴れていればなぁ~・・・。あとは、夜に来たら工場夜景が素敵な予感。

とは言っても雨が止んだのはありがたい。そんなわけでお次の目的地へ移動。

車を走らせること1時間くらいか?


ガルパンの聖地大洗へやってきました。もちろん私もガルパン見て大洗の予習済み(笑)



神社参拝後はこの有名な鳥居の所へ。波でざば~っとなる鳥居を撮りたかったのですが、引き潮のためあまりざば~っとならず(涙)

何だかんだで走ってきてもうお昼も過ぎて14時くらい。お昼をそろそろ食べなければと言うことで、茨城と言えばここと言うお店?に行ってきました。

ばんどう太郎!


味噌煮込みうどん頼みました。名古屋の味噌煮込みとは全然味が違います。これはこれで旨い!ばんどう太郎はチェーン店なのであっちこっちにあるよ!

お腹いっぱい夢いっぱいになった所で目指せ袋田の滝!

と、思ったけど・・・時間が時間なだけに間に合わんだろうな~・・・。

そんなこんなでPりあーちさんにこの辺でオススメ何かありますか?って事で、私の趣味の場所へ連れて行ってもらいました。

陶器を焼く登り窯。

笠間陶芸の里に連れて行ってもらいました。私が陶器も好きなもんで(汗)陶器見ながら陶器の目利き(目利きって程じゃないけど)の話や、自分が好きな焼き物の特徴などを長々と話してしまいました(汗)

陶器を堪能させて頂いて時間も17時。本日はこれにてPりあーちさんとは解散。

東三河組はここから水戸にある聖地フランチャイズ店へGO。

極楽湯水戸店。

ここの極楽湯は漫画がたくさん置いてあり、休憩スペースも広々。お風呂も人工の硫黄泉まで。匂いがちょっと硫黄泉の匂いじゃかなったけどね。

まだ、オープンして2年くらいしか経っていないのでお店自体もとても綺麗でしたよ。

充分にお風呂を満喫(2時間位入ったかな?)。で、本日の宿泊施設へ移動しつつ途中でご飯。


ここの中華が旨い!バーミヤン(笑)私はバーミヤン大好きです。ファミレスと侮ってはいけません。なかなかに旨いんです。かる~くと思ってオーダーしたら案外がっつり?だった。

お腹もいっぱいになり土浦方面へ移動して、気になるスーパー「とりせん」を発見したのでお店へ入店。地元ならではの商品を見つけることができずorz

こんな感じで本日の茨城ドライブは終了。土浦の快活CLUBでいつものようにソフトクリームとドリンクバーを満喫したとさ。

お次のブログは茨城2日目。メインイベント?です。

久々の本日の走行結果。

今日は600㌔超えの走行。まぁ、キャロルの病み上がり一発目の旅としては上々かな?

そうそう、今回の旅のキャロルの燃費気になりますよね。それは次のブログの最後で!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/04/05 21:24:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

おはようございます。
138タワー観光さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年4月5日 21:40
こんばんは♪♪。

エイプリルフール、みんカラでだったら、よく「車を買い換えました」「車を納車しました」という嘘が人気ですよね♪♪。

ラーメン美味しそうですね♪♪。
実は私、ついこの前まで「いばらぎ」と言ってました(笑)。
コメントへの返答
2017年4月6日 1:16
こんばんは!

みんカラだと翔子さんの言われる嘘が多いと思います。昨年は引っかかりました(笑)

ちなみに、嘘をついて良いと言う事自体嘘と言う事も嘘かもしれませんよ。

このラーメンはバーミヤンで期間限定で食べれるエビ醤油ラーメンです。名前違ったかな?とりあえず、エビの味が凄いします。エビが苦手でなければ結構美味しいですよ。

いばらぎと言うと茨城県民は怒るらしいですね。と、秘密の県民ショーで言ってました。私もいばらぎと言ってましたけどね(笑)
2017年4月5日 22:01
いばらき…

知らんかった。笑
コメントへの返答
2017年4月6日 1:17
大阪の茨木はいばらぎ?いばらき?

どちらでしょう。
2017年4月5日 22:55
鹿島神宮、この時期でも桜がまだでしたかにゃ(=^▽^=)~。
う~ん、残念‼
それと大洗磯前神社ですにゃ( ^ω^ )~♪。

因みに双方共に、旧日本海軍の巡洋艦“鹿島”が鹿島神宮で、“那珂”が大洗磯前神社の艦内神社なのですにゃ(=゚ω゚)ノ~‼。
コメントへの返答
2017年4月6日 1:20
鹿島神宮付近は来週あたりが満開になりそうですよ。

大洗磯前神社行ってきました。たまちゃんは昨年?だったかに行かれてましたよね。

私は古事記が基本で神社を巡っていますが、たまちゃんのように違った切り口で神社の知識を持っているととても興味深いです。たまちゃんの神社ブログも毎回参考にしているので、ドライブ行ったらブログアップしてくださいね!
2017年4月6日 13:17
ムム・・・
たくさんバッジ獲って。。。
ワシも負けられん
コメントへの返答
2017年4月6日 23:07
そんな事言って〜。すでにたくさん持ってるじゃん!!100個程差をつけられてますよ(^_^;)
2017年4月6日 13:36
茨城までお疲れさまです!
キャロル元気ですね(^-^)v
うちのキャロル、また調子悪くて様子見ですw
そういえば...
いばらき→茨城
いばらき→茨木
両方 き じゃなかったっけ笑
ややこしいですね!笑
コメントへの返答
2017年4月6日 23:12
こんばんは!

うちのキャロルはやればできる子なんです!遠出での帰還率100%!何かあったとしても自宅まで戻ってくれます。近場の場合は良く止まってJAFのお世話になるけどね(^_^;)

私のキャロルも実はパワーウィンドウのスイッチ壊れちゃいました(^_^;)パーツはもう頼みましたけどね。

茨城と茨木は木の方が「ぎ」じゃなかったけか?とりあえず、茨城県ではいばら「ぎ」は厳禁ですよ!
2017年4月6日 13:46
エイプリルフールは嘘をついて良い事自体が嘘

巧いコト言うねぇ~ (⊙_⊙)b
もー、逆に ホントのコト言っても信じてもらえないもんねー。ワタシ、貴殿の「茨城にいるよ~」がウソだと思ったもん (;^_^A
コメントへの返答
2017年4月6日 23:15
その嘘を付いて良い事じたい嘘も嘘かも。もう何がなんだかわからんくなってきますなΣ(゜Д゜)

まぁ、私の言うことは半分以上は嘘ですからね!たまに嘘ぽい本当の事を言って驚かせるのが私の作戦ですございますよ!
2017年4月6日 20:35
どうもこんばんは( ^_^)ノ

鹿島神宮の画像見て、おぉ、神社詣りマイスターさんが自分が行ったのとおんなじトコ行ってるw
なんてほんのり感動してました( ´ ▽ ` )
自分が行ったのは今年の1月半ばにでしたからもう約3カ月…早いもんです( ˘ω˘ )

次いつ行けるかまだ分かんないですけど…
次こそは是非宝物殿を拝観せねばー‼︎ o(`ω´ )o
コメントへの返答
2017年4月6日 23:21
こんばんは!

種梨さんは東国三社回られてましたね。この日はあいにくの雨でしたが、そのおかげかとても空気が澄んでいたように感じ清々しかったです。

宝物館のフツノミタマノツルギは一回は見て持ってみる価値はあると思います。と、言いつつも古事記の内容を知らないと嬉しさ半減かも(^_^;)でも、流石2メートルの剣なだけあって、少し持ち上げるのがやっと。振り回すなんでできません(^_^;)
2017年4月7日 12:30
よーへーさん!!

どうやら禁句をタイトルにしてしまいましたね(笑)

「gi」ではなく「ki」と表記してください(笑)

しかし実際のところ私も日常会話で「gi」と発音している(地元訛り)時があるので勘違いされるのは仕方のないとこです(^_^;)

当初は大洗で待ち合わせということでしたが、よーへーさんたちが直接私のところに来ていただいたおかげで初の鹿島神宮訪問ができ、大洗までの51号北上中には気になった御飯処を発見できたことに感謝しておりますm(__)m

コメントへの返答
2017年4月8日 1:33
こんばんは!

触れてはいけない所に触れてしまいましたか(汗)謝罪会見が必要ですかね(笑)

「gi」「ki」は以後気を付けます(笑)

そうそう、Pりあーちさんがまれに「ぎ」って言っていたから、「き」が正しいのか、「ぎ」が正しいのか???となってました。

土浦へ最初訪問⇒鹿島神宮を予定していたので、ナイスタイミングでのPりあーちさんの朝マックでしたよ!

気になったご飯処。それは私も気になります。気になると言えば、フライングガーデンも行きたいなぁ~ととよっきーさんと話をしていました。あのケシカラン名前のハンバーグを注意しに・・・じゃない、食べに!次回はフライングガーデンも行きましょう。
2017年4月7日 21:49
こんばんは。
そこのマックとそこのとりせんとそこの快活CLUBはちょくちょく利用させて頂いていたのでお久しぶりでしたよ。でも懐かしさはあまり感じなかったなぁ(^-^;)

宝物館は入ったことある気がしますがそんなのが置いてあったか覚えてないです( ;∀;)
当時、よっぽど興味がなかったか入った気がする事自体が気のせいのどちらかでしょうが( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年4月8日 1:38
こんばんは!
あのマックは無事に茨城第4の観光名所として登録されると思います。とりせんはたまたま私の気になるスーパーリストに入っていたのでちょうどよかったです。快活CLUBは安定のクオリティでしたねぇ~。まだ言っても1年半くらいしか経ってないのかな?4、5年経ったら懐かしく感じるのかなぁ~。

神社の宝物館は相当有名なものが無い限り多分入ってもふ~んと思って終わっちゃうと思いますよ。私みたいに自称神社マニアで古事記好きだったら鹿島神宮の宝物館はウハウハなんですけどね。

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation