• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月01日

GW前半戦。キャロルで行く無計画ドライブ(3日目)

GW前半戦。キャロルで行く無計画ドライブ(3日目) 無計画ドライブも今日で3日目。本日のスタートは石川県。

今日はたくさん移動が必要な予感がするので起床は早めの6時。そして6時30分には移動開始。石川県は過去に何度となく訪問していますが、ハイドラやる前に来ているので観光名所CP未取得の場所があるのでそちらの回収です。

前日に兼六園はGET済み(一昨年に既に取得済みだけどね)なので、残りは2つ。

のと里山街道をどんどん北上。この道は海沿いを信号無で走れて良いですね。それも無料!途中で道の駅があったのでちょっと寄り道。


天気はちょっといまいちな感じ。雨が降りそうな雰囲気(汗)

ちょっと心配でしたが最初の目的地へ到着。


千里浜なぎさドライブウェイ。ここは砂浜が国道になっている有名な場所ですね。かれこれ5~6年以上前にキャロルでここを走ったなぁ~。その時はめちゃくちゃいい天気でしたよ。



この場所は砂の粒子がとても細かいため砂にタイヤが埋まらないんです。某北海道の番組の水曜〇でしょう!でも受験生企画でやってましたね!

波打ち際もばっちり走れます。もちろん、塩水につかりたくないので走ってないですけどね。そういうのはレンタカーで・・・なんちゃって。

と、ここで撮影していたら残念な事に雨が(涙)

困った時のシナモン企画。次の目的地へ到着するまでに晴れるように仕込をお願いしておきました。

走る事1時間位かな。次の目的地へ到着。

あら!雨やみましたねぇ~。流石シナモン企画。

そして到着したのが白米千枚田。なんかここは以前来たときに比べたら千枚田の規模が縮小してないか?まぁ、気にせずとりあえずは写真撮影。


ちょっと構図変えて撮影してみましたがどうでしょうか?

今日は朝早く出て、モーニングガストしていないので、ここで朝食。

千枚田でとれたお米を使ったおにぎりと、名物のかかし(揚げ物)、ピンクの怪しいたい焼きを頂きました。

実はレストランのオープンは9時30分からだったのですが、ご飯が9時に炊けたからいいよ~ってお店の人が言ってくれたので頼みました。出来立てご飯&その場で握ってくれるのでやっぱり旨いですね。案山子は頭がウズラの玉子。手と胴体がウィンナーになってます。そのままの味です(笑)そしてピンクの怪しいたい焼きは能登の天然塩を使っているそうですが・・・普通のたい焼きの味しかしませんでした。ちなみに中身は粒あん。


この風景を見ながら朝食を食べました。旨い。

ん?シナモンなんかいつもと雰囲気違うねぇ~(汗)

朝食食べてこの先にも観光スポットがあるので少し移動。


遠くに滝があるのわかりますか?これがお次のスポット。千枚田のすぐ近く。車で5分~10分。



今日は水量が少ないのかな?以前来ていた時はもう少し豪快に水が出ていたような気が・・・。でも、間近まで行って滝が見れるのでなかなかいい場所ですよ。

そしてここから少し引き返してもう一つのスポットへ。

名前はわかりませんが、岩に穴が開いてます。そこがポイントの場所。


キャロルも一緒に撮影したよ。


そしてシナモンもね!波がザバーってなった所も撮影してみました。

ひとまず千枚田で石川県観光名所バッチもGETして、観光スポットも見たのでここで引き返し。戻る途中で道の駅へ立ち寄り輪島塗を見てきました。

ですが、やはり高いですね。陶器よりは漆器は興味ないので購入までには至らず。多分漆器は形に特徴が無いからそれほど興味が無いのかも。もちろん、金細工とか絵付けとかはとても綺麗なんですけどね。


シナモンは乗ってご満悦。これで遠くまで行くんだって(笑)

この後はまたのと里山街道を戻るのですが、途中気になった場所があったのでまたまた寄り道。



スカイ展望所なるものがあったのでちょっと寄ってみましたが、見渡す限り森林が広がってました。のと里山街道は森林のど真ん中を走っている道みたいです。景色的に特徴は無いにしろ見渡す限り自然って言うのは気分的には落ち着きますね。


ヤギもいたよ!

のと里山街道を走って七尾に到着。そしてお昼。

石川県と言ったらゴーゴーカレー。量は控えめで食べました。なんせ少食なもんで・・・。
ここに来る前に道の駅フィッシャーマンズワーフへ立ち寄っており、そこで海鮮BBQでも食べようかと思ったのですがお値段的に断念。GWはまだまだ先が長いですからね。あまり前半で飛ばし過ぎても良くないですからね。

お昼の後は温泉にも寄りましたよ。
立ち寄ったのは七尾にあるHOTTOランド七尾。写真撮り忘れた。

ここはちょっと古い感じでした。で、お風呂に入って露天風呂に入っていたら店員さんがやってきて今から露天の掃除するからお湯を抜きますだって・・・。ほぼ貸切状態で優雅に露天を満喫していたので5分位で出るはめに(涙)

内湯のみで少し消化不良な感じでNerYork終了。

この時点で時間は15時。翌日は当番自宅待機なので、そろそろ帰宅を開始。高速は平日なので割引が無いので下道移動。

41号線をひたすら南下して、まだ雪が残る山々の景色を眺めて移動。岐阜県に入って神岡町ではスーパーカミオカンデで働く人たちの事務所を見つつ本日もう一湯温泉にやってきました。

ここ!ここ!


温泉シールラリーゆらんで殿堂入りしている温泉。ひらゆの森。ここはお風呂の雰囲気がすごくいい。湯治場感がものすごく出ていてかつ泉質が硫黄泉。温泉に来たって感じがするとてもいい場所です。高山市内から30分くらい移動しないといけないので、ちょっと大変かもしれませんが、行く価値はあります。

昨年は来れなかったので、2年ぶりにひらゆの森を満喫!

満喫後はまた帰宅移動開始です。30分程走って高山へ。

時間も19時回っていたので晩御飯。高山と言えば高山ラーメン。有名なお店に行くも月曜定休(涙)じゃぁ飛騨牛ハンバーグだ!と、思ってお店を探すも、近江牛と同じくお値段が・・・。

でも、あきらめきれなかったので今回は奮発しました。


飛騨牛ハンバーグ!と、飛騨牛スライスステーキ!だと良いなぁ~。この旅3度目のガストです(汗)きっと高山のガストは飛騨牛を使っているだろう!いや、使っているに違いない。要は思い込みが大事。これは飛騨牛だ!これは飛騨牛だ!と言い聞かせ食べました。だから旨かった!

時間は21時。ここから豊川までは途中高速を使って3時間くらい。ただひたすらに車を走らせ0時ちょうどに音羽蒲郡のICを通過して帰宅したとさ。

今回の走行距離は1428㌔。無事にキャロル走り切りました。燃費等は次のブログで旅の総括?みたいな感じでご報告します。

では、残りのGWまだまだ楽しみましょう!
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/05/05 00:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年5月5日 6:28
山梨県よりおはようございます🗻⛅👨👩👧
いやあ、走ってますな~ 笑
昨日、埼玉を走っておりましたが、
面白くなかったです…笑
CPのためだけに、行っておりました 笑

福井石川は走りやすいですし、海ありで、
海岸線なんかを走っていると、癒されますよね…

過去に輪島塗のなんちゃら会館で、箸置きとか
見ましたけど、
あれは、庶民が買える値段じゃないですな…😏😏
コメントへの返答
2017年5月6日 8:28
おはようございます。

走るならGW前半戦しかないですから!後半戦に入ると混むのでなかなか思うように進まないですよね。

埼玉まで行きましたか!埼玉は町の方へ行くよりかは秩父当たりの自然の多い所の方が見どころはありますね。

福井、石川は圧倒的な自然が良いですね。千里浜なぎさウェイはいつかレンタカーで波打ち際を走って見たい!自分の車ではさすがに嫌ですけど(笑)

そうなんです。輪島塗と言うか漆器はとんでもない値段なんですよね。陶器と違って庶民が帰るちょっと高めの物がないんですよね。値段の差が激しいので私も今回漆器購入諦めました。
2017年5月5日 14:48
こんにちは。
千里浜はとても素敵な場所ですよね。
私も黄色のキャロルの頃に2度も行きました。
懐かしくなって、過去日記を読み返してしまいました。
コメントへの返答
2017年5月6日 8:30
おはようございます。

砂浜を走れるので爽快ですよね!

ではお次はピンクのキャロルで行きましょう!そして、今日とのもう一方、屋根の開く黒キャロルのお方にも屋根を開けて爽快に走ってもらいたい!

あっ、私のキャロル無事に復活しましたよ。そのうち京都へお邪魔しますので、時間の都合が合えばキャロルをお見せしに行きますね!

プロフィール

「@アクセラくん  山の方へ行くと土砂崩れあるかもよ。気をつけてね。」
何シテル?   08/10 09:13
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation