• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月10日

温泉強化合宿 〜源泉垂れ流しですみません〜

温泉強化合宿 〜源泉垂れ流しですみません〜 なんとな~く長かった一週間。やっと週末がやってきました。

そして、この週末のメインはタイトルの通り温泉強化合宿。ゆらんの温泉施設へ残り6湯行く事!7湯だと思っていたら残り6湯でした。

さて、本日も頑張りますか~(笑)

出発は7時30分。自宅を出てちょっとしたらあれ?


おはようう~たん!


長野からハイタッチのために東三河へ来られていたアクセラくんご一考とハイタッチ!そしてプチオフ。今年は毎月一回お会いしてるね!

あと、今日はアクセラくんのお友達もいらしてたみたいですが、私は追いつかずハイタッチできず。三河湾スカイラインで何かしらのマツダ車のイベント?オフ?があったみたい。

アクセラくんとプチした後は、アクセラくんはハイタッチを求めて東三河の有名テーマパークへ。私はいざ温泉強化合宿へ!

高速に乗って走る事1時間ちょっとで到着したのがこちら。

本日1湯目。

養老温泉ゆせんの里。


あっつい最近ですが品川紋次郎さんがやって来たので、紋次郎さんも修行のために本日の合宿に参加です!

養老温泉ゆせんの里は朝風呂時間があり8時~10時の間に入館すると入館料金が150円安いです。泉質は塩化物泉に鉄分も混ざっている感じ。あとは若干ヌルッと感があります。

つい最近からでしょうか?掛け湯に源泉が利用されてました。なんて贅沢!お風呂自体はちょっと古臭い感じですが充分に堪能させて頂きました!

今日は合宿なので一つの温泉でまったりしている余裕はありません!お次の施設へ移動。

本日2湯目。

ゆせんの里から15分ほど移動したところにある安八温泉。


ここで知らない人たちとおオフ風写真。

安八温泉はとっても小っちゃい温泉です。これと言った泉質の特徴もあまりないのですが、その分お値段がお安い!300円くらい。たくさんの温泉に入らなければいけない「ゆらんな~」にとってはとてもありがたいですね。あxt、あとちょっと温泉の温度が高めだったかな。長く入っていられなかった(汗)

ここまででまだ2湯しか入っていないのですが、最初が塩化物泉、2湯目がちょっと温度高めって事で、体内の水分がかなり減少。途中でスーパーマーケットへピットイン(飲)。1.5㍑の飲み物をGET。でも、きっとすぐ無くなっちゃうだろうな~。気温も暑いし・・・と、思いつつ次の温泉施設へ。

本日3湯目。

ここは絶対おすすめ!池田温泉。

いつもは本館の方へ行くのですが、今日は新館へ行きました。ここの泉質は最高ですね。かなりのヌルッとしたお湯。しっかり体に塗ってお肌ツルツルに!このヌルッと感の温泉が自宅近くにあると良いのになぁ~と思うくらい泉質が良いです!あと、ぬる目のお湯があるのですがそこで30分位寝てしまった。

お風呂を出るとお昼を回っていたので池田温泉で食事!

ベトコンラーメン!にんにくがっつり旨い!

午後からもまだまだ続きます。温泉強化合宿。

お次はこちら。

本日4湯目。

秘湯と言われる久瀬温泉。秘湯ですがお湯は普通。お風呂も露天風呂一つだけです。

ですが露天風呂からはこんなのが見れますよ。

水の音を聞きながら温泉に入るのはなかなか良いですね。ただ、ここもちょっとお湯の温度がちょっと高いかな?安八温泉同様にあまり長いことお風呂に入って入れませんでした。露天(湯船)一つしかないですからね。

でも自然がいっぱいなのでこんなのも近くで見れますよ。



水が透明でとっても綺麗。もっとすごい写真を撮ってやろうと石の上を歩いて移動していたら・・・信じていた石が乗った瞬間動いて片足水の中に(汗)ものすごい濡れるかと思ったらそれほど濡れず。普段からトレッキングシューズを愛用しているのですが、トレッキングシューズは凄い!

ここで時間は15時を回り、近くには1湯だけ。次が本日最後の温泉になるかな?

ここから車を15分車を走らせ到着したのが道の駅星のふる里ふじはし。

そしてここで本日5湯目。

藤橋の湯。ここの温泉は至って普通かな?でも、山々に囲まれているので露天でまったりするのはとても良いかも。あと、カールの小っちゃいのがうすあじとチーズ味売ってたよ(笑)

今日は近くにゆらんの温泉施設が無いのでここで打ち止め。この後はちょっと写真撮影に行ってきました。



藤橋城を見てきました。この藤橋城のすぐ横にはプラネタリウムもあります。あと、紋次郎さんはいい物件を見つけてご満悦。



徳山ダム。

藤橋城も徳山ダムも道の駅から10㌔くらい走るとあります。徳山ダムはかなりでかいダムでした。日本最大級のダムらしいですよ。でも、写真撮影していたら雨が降って来たので直ぐに撤退。


時間も時間だったので見学者は私だけ。このでっかいダムに一人だと結構寂しいね。

本日はプチ観光程度でこの後は帰宅。下道をただただ走り東三河へ到着。

晩御飯はここ最近東三河で話題沸騰中のこのお見せ。

京都発祥?のラーメンチェーン店魁力屋でラーメン。ねぎとニンニク全部使ってやったぜ!

食後はとある場所で最近皆さんのブログで話題の物の様子見。

ホタル・・・1匹しかいなかった。他にもに見来ている人がいて、最初その人たちの懐中電灯でおっ!いる!と思った自分が恥ずかしい。

来週ぐらいがたくさん見れるかなぁ~。って事で、ホタルは来週のお楽しみ。

こんな感じで今回の温泉強化合宿は終了。温泉横綱まで残り1湯です!

ブログ一覧 | ゆらんなー | 日記
Posted at 2017/06/11 11:18:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年6月11日 11:38
こんちは☀
温泉合宿がんばってますね~♨
池田温泉の泉質が、三峰に来てくれたら、
もう文句ないんですけどね~ 笑
コメントへの返答
2017年6月12日 1:20
こんばんは!

残り1湯となりました。来週あたりに達成できそうな気がしています。

池田温泉の泉質が三峰にあったら最強ですね。ゆらんの殿堂入り2施設目に確実になれますよ。

と、言いつつも三峰はかなり評価が高いので今回でひょっとしたら殿堂入りするかも!
2017年6月11日 12:13
最近、“魁力屋”のラーメン食びていませんにゃ…。
て言うか、“来来亭”も“らーめん横綱”も…。

仕事が一段落したら、京都系ラーメンに速攻で行きたくなりました。

それと、今回もシナモンちゃんがらぶり~でまったりと癒されちゃいましたにゃ~☆☆☆。
コメントへの返答
2017年6月12日 1:22
お仕事お疲れ様でした!

早速疲れを取るためにもラーメン食べに行ってくださいね!魁力屋はたまちゃんのお住まいの近くにもあるのかな?初めて行きましたが美味しいですね!また、近いうちに行こうと思います。ネギ入れ放題が嬉しい!

今回のシナモンはシナモンの夢に出てきたと言う品川紋次郎さんです。可愛いでしょ!
2017年6月11日 12:45
300円とは安いですねお風呂(驚)

ラーメン‥愛知にまで進出してますか!ちなみに近所が本店なんですけど。三河方面でも味の好みはあいますか?似たような味付けのラーメン屋さんが多くて慣れてしまったんですけど(笑)
来来亭と、のれん分けらしく、ほぼ味は一緒かと‥。

コメントへの返答
2017年6月12日 1:25
300円なので温泉自体はそれほど大きくは無いですよ。今回は横綱目指しているので数を増やすためにはこういったお安い施設があるとありがたいです。

魁力屋は東三河にはつい最近オープンしましたよ。夜も行列で人気あります。味はばっちり私の舌に合います。あとはネギ入れ放題、ニンニク入れ放題が嬉しいですね。また行きたいと思います。

京都のチェーンと言えば私は天下一品かなぁ~。こってり好きなので!
2017年6月11日 18:24
是非、ガチ麺道場に!
コメントへの返答
2017年6月12日 1:27
ガチ麺道場はもう行きましたよ。私はこってり好きなので、ちょっとねぇ~・・・。もちろん、麺に良い小麦使っていたり、スープにこだわっているのはわかりますが、そもそもの好みの問題で・・・。

それと、ガチ麺道場行く場合もれなくキャロルとか、シルビアを目撃する事になるかも(笑)
2017年6月11日 20:35
こんばんは^^*

この時期
1件でものぼせてしまうのに
すごいですね!

岐阜の安八郡に親戚がいるんですけど
温泉があったんですね^^*
コメントへの返答
2017年6月12日 1:29
こんばんは!

これが温泉横綱(プロのゆらんなー)の実力です!目標は目指せ1日10湯なのですが、さすがにここまで気温が上がってくると難しいですね。

岐阜にはそんなつながりがあるんですね。でも、安八温泉に行くのであればほんのちょっと足を延ばして(15分位)池田温泉へ行く事をオススメします。ここはお湯の泉質が本当に良いですよ!
2017年6月11日 22:24
あっ!
魁力屋!!👀‼️
新しくできたトコだよね?
どーだった? どーだった??
さっき 21時半過ぎ頃に通ったけど、駐車場 いっぱいだったよ!!(><)

今期の ゆらんなー も、ラストスパートですな。
体調管理、気を付けて~♪
コメントへの返答
2017年6月12日 1:31
魁力屋は行くべきだね!

なんて言ってもネギ入れ放題はありがたい!

ラーメンはまだこく旨しか食べてないので他の味がわからないのですが、充分に旨かった。また行きます。並んでいますが回転は早いからすぐ入れるよ!

後1湯なので〆はどこにしようか悩む所です。静岡あたりかなぁ~。

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation