• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月04日

飢る噛む(welcome)東三河へ!

飢る噛む(welcome)東三河へ! 連休2日目。今日はおもてなしの日。

朝一で京都からみんトモさんがやって来たよ!到着時間は8時頃の予定と聞いていましたが、どうやらかなり早く到着されていたみたいで、LINE来てから急いで準備!仮眠&ハイドラCPゲットしていたみたい。

そして、東三河無料大駐車場へGo。

はい!キャロル2台。京都からケロルさんが東三河へお越しくださいました。そして、私のキャロルの左側に停まっているMRワゴンはいつものようにプチオフ風を装うために撮影したってわけじゃないですよ!こちらは千葉からカクカクシカジカの事情で来られているy402さん。実は前日に既にお会いしています。本来ならば手荒いおもてなしをしなければいけない所、滞在時間が短かったためあまりおもてなしできずすみません。次回来られるときは特別待遇で手荒くおもてなししますので、十分な時間を確保してお越しください(笑)

何だかんだここで1時間位駄弁って朝一のプチオフ終了。

さて、ここからはケロルさんのおもてなし。飢る噛むって事でお腹減ってるから、いざ朝食へ!

本日の朝食は前々から行きたかったTKG食べ放題!TKGの食べ放題がモーニングで食べれる所と言えばもっくる新城!こいつは旨い!卵は生卵では無く温泉卵になっていました。ただ、前回お昼にあった出汁をかけるTKGは有りませんでした(涙)

そしてさらにここでご来賓が!

お越し頂いたのはばつろくさん。ケロルさん同様京都から。そして、まさかの東三河でケロルさんとばつろくさんは初対面(汗)お互い京都在住なんですけどね(笑)

ばつろくさんは私と同じゆらんな~。今日は東三河の温泉巡りの為に来られています。が、話を聞くとあそこと、あそこと、あそこの温泉に行くって事なんで、何だったらお二人まとめて観光案内しつつ、温泉までお連れしますぜ!って事で、久々の弾丸?よーへーツアーのスタート!

まず最初に訪問した場所はこちら。

東三河のナイアガラの滝。



今日はいつもより水量が多く迫力満点!事前の仕込のおかげです(笑)

ついでにお近くの滝にも。

鮎滝。でも、増水?しているため手前の方まで水が来ているためいつも写真を撮っている所まで行けず。もちろん鮎の時期は終わっているので鮎がピョンピョン飛ぶところは見る事できず(涙)

ただ、鮎が飛ぶところは見れませんが、本日この場所の目と鼻の先ぐらいの所で新城ラリーが開催されているため、SSへ移動するラリーカーを見ることができると言うオプションを用意させて頂きました(笑)

さらに次の観光地へ移動します。


本来はこの写真の場所に行く途中で寄りたい所があったのですが、駐車場に入りきらず道路の両サイドまでぎっしり車が停車していたので断念。

この場所で四季桜が咲いていたので撮影&奥三河の景勝地へ。そして、駐車場がぎっしりだった場所を別の方法で行く事に。そのためばつろくさんの車に乗り込み移動!


いいね!紅葉始まってる!



鳳来寺山へやってきましたよ。鳳来寺山紅葉まつりは来週からですが、所々紅葉していてなかなか見応えあります!


そして、鳳来寺山東照宮で自然のパワーで癒しの効果を体感してもらい、


展望所チックな場所から景色を眺めてさらに心を癒してもらいました。


一応お寺(鳳来寺)の方にも来ましたよ。私はお寺にはそれほど興味は無いので、いつもスルーしちゃうんですけどね。

鳳来寺山を堪能して頂いた後は駐車場に戻って車との紅葉撮影会。


ここでやっとばつろくさんの愛車登場!キャロルと比べると超デッカイ!そして乗り心地サイコー。そういえば横に並べた写真撮り忘れてた・・・。

この後もまだまだ続くよよーへーツアー。


お次も滝です。今日は滝尽くし!この滝は百閒滝。まずは上から。滝壺が見えないのでちょっと面白くないかな?


滝の反対側はこんな感じになってます。

ここから余り整備されていない急な坂道を下って行きます。そうするとこれが見れます。

なかなかの落差のある滝でしょ!って、私のブログでは何度か登場してますけどね。ちなみに、手前のもみじが紅葉していたら、この写真の破壊力も抜群だったかも!もう少し時期をずらして行くと良さそうな感じ!



滝壺近くまで行きました!ここも今日は水量が多く水しぶきが凄い!


今日は三脚を車においてきてしまったので、シャッタースピードは1/4程度。紅葉の時期にまた来たら超秒撮影してみます!

この場所来たらこの後はやっぱりここで写真撮影したくなるよね!

あの赤い橋を入れて写真撮りたくなるじゃん!でも今日はまだ太陽が山に隠れていない時間帯なので、橋が白っぽくなっちゃった。



キャロルもかっこいい感じに撮影できたかな?

色々回ってきていますが、本題はゆらん。時間もそろそろ15時になろうかと言う感じですが、未だ1湯も入っていない(汗)ばつろくさんは温泉目的で来てるんですけどね(汗)

そんなわけでやっとこさ本日1湯目!に行く前にこれが最後!

蔦の淵。別名奥三河のナイアガラの滝!これで今日はナイアガラの滝2つ見た事になります!迫力としては水量があれば東三河のナイアガラの滝の方が良いかな!


そしてやっとばつろくさんは本日1湯目のゆらんなー!とうえい温泉に皆でNewYorkしたよ!色付き(鉄分が含まれているので褐色)のお風呂にも満足してもらえました!

お風呂上がりに遅い昼食。

皆で五平餅。うまい!

この後はばつろくさんは更なる温泉へ!私とケロルさんは豊川へ。

途中で新城ラリー渋滞にはまりつつ豊川へ戻り、東三河おもてなし鯛(隊)!隊員と合流。少し駄弁って、ゆらんを終えたばつろくさんとも合流。更に駄弁って、ここでばつろくさんはタイムリミットのため帰宅開始。残りのメンバーで極楽湯へ!
※観光案内しすぎて皆でご飯行く時間なくなってしまいすみません。

お風呂に入った後はそのまま晩御飯!

極楽湯のラーメンフェアで徳島風ラーメン頂きました!この徳島風ラーメンはめちゃくちゃオススメな商品。毎年ラーメンフェアの時に頼んでます。

あとは、鍋料理も始まったので、今年も全ての鍋も制覇したいと思います。

楽しくお話しながらご飯を食べて、時間はあっという間に22時30分。楽しい宴もここで終了です。ケロルさんはホテルへ、東三河おもてなし鯛(隊)は、自宅へ帰宅したとさ。

自宅へ帰宅してしばらくしたらばつろくさんも無事に帰京されたと連絡があり、本日のおもてなしはこれで終了です。

翌日は用事があるので、それが終わってからが勝負です。お次は連休最終日のブログです!
ブログ一覧 | 東三河おもてなし鯛(隊)! | 日記
Posted at 2017/11/06 21:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

この記事へのコメント

2017年11月6日 22:12
こ、こんばんは(((^_^;)
さ、昨日はあ、ありがとうございました(((^_^;)
次いったらわたすどうなってしまうのでしょうか((( ;゚Д゚)))

コメントへの返答
2017年11月8日 0:02
こんばんは!

次にこちらへこられたら、まず、語尾に「じゃん、だら、りん」をつけて喋るようになることでしょう!

そして、つけて味噌かけて味噌を歯磨き粉として使うことに抵抗がなくなります!

でも、豊橋カレーうどんはなぜか、地元のB級グルメとして受け入れることができない!

そして最後に、目を閉じると尊く神々しい光が見えるようになることでしょう!それは紛れもなく「極楽湯」豊橋店の明かりです!

以上です(笑)
2017年11月7日 8:13
ホントだったら、無料大駐車場にはカプチーノも停っているはずだったのにぃ~ ( ;∀;) スマヌ
なかなか キャロル×2&カプチーノ 揃いません (TωT)

あら?
鳳来寺山で 紋次郎サンが写真に写ってるのは、向こう側にハート型の山が見えるパワースポットぢゃありませんか~♪
だいぶ ハート型の中に木が茂ってきましたね。そのうち周りと紛れて見えなくなりそう (;^_^A
コメントへの返答
2017年11月9日 7:09
まぁ、今回はカプチーノは残念ですが、ケロルさんとお会いできただけでも良しとしましょう!もっと早い時間に出発って聞いていたので!

鳳来寺山のハート型って結局わからんのです(^_^;)どのへんかなぁ?紅葉は始まっていて綺麗だったよ。参道前の駐車場は酷いことになってたけどね。山の上の駐車場はまだ良かった(^_^;)
2017年11月7日 8:57
先日は、市中引きづり回しツアーありがとうございました笑

東三河の三大瀑布に東三河同一順位の三大東照宮のひとつ鳳来寺山とツアーも、Q5に相乗りで移動でも観光バスガイドさんのようなプチエピソードに先導っぷりと笑

お風呂も絡めていただいたり、途中離脱しましたけど、時間があれば初極楽湯に晩餐会にも参加したかったんですが笑

また、東三河に降臨しますのでよろしくお願いしますよ!の前に、今週末よろしくです!
コメントへの返答
2017年11月10日 7:14
おはようございます。

コメント遅くなりましたm(__)m
仕事が忙しくなったのと、スマホのギガが足りなくなり、ただいま超スローアクセスになってます(T_T)

今回の私の思いつきで移動する観光案内は満足していただけたでしょうか?地元案内ならお任せください。また、来ていただいたら、何かしらのおもてなしを考えておきますよ!と、言いつつその場で行き当たりばったりのですけど(^_^;)

今度は皆で〆の極楽湯行きたいですね!鍋のメニューも出てきたことですし!

さてさて、明日は過酷なイベントが待ってますよ!おやつは300円まで。足らなくなったら途中購入有りのゆるーい規則なので、楽しみながら行きましょう。
2017年11月8日 0:14
こんばんは!

この前半は急遽日にちがズレてしまい、ご迷惑おかけしましたm(__)m

東三河のナイアガラの滝ツアー、
おっしゃるとうりの混まない、穴場で良かった!です(^_^)
2日目の日、朝だけ竹島♪ご一緒したかったのがちょっと心残りでした笑→わたしのわがまま、すみません!♪

おもてなし隊が減ってますが東三河の代表として、またお願いいたしますね!

豊橋市の極楽湯で3年前の話とか語り合えたのが、懐かしかったですよ🎵
コメントへの返答
2017年11月10日 21:42
こんばんは!

やっとコメント返信できました。仕事忙しかったり、ギガが足りなかったりで・・・

東三河は観光地ではないのでどこに行っても空いてますよ!滝ツアーは楽しんでもらえたなら何よりです。

2日目は結構朝早く出てたんですね。それなら竹島まで行けたんですが・・・と、言ってもそもそも自分が起きるの遅かったからダメだったけどね。

そうなんですよ~。これからもおもてなし鯛(隊)は減ってしまいそうな予感。どこかで増員せねば!

もう3年経つんですよねぇ~。早いもんです。今度はそちらへ遊びに行った時にでも、どこかの温泉で語り合いましょう!

プロフィール

「@ふじさんX さん どうでしたか?期間限定メニューなのかわからないですが、麻婆カレーが食べてみたい。」
何シテル?   08/26 23:11
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation