• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月23日

紅葉を求めて走る!

紅葉を求めて走る! 今週は木曜日から土曜日までの三連休!本当ならば日曜日も休みで4連休としたかったのですが、お仕事になっちゃった(涙)

でも3日もお休みあるので有効に使わないとね!

23日金曜日。天気は雨・・・。

朝5時頃に起きたのですが結構降ってます。紅葉狩りに行こうと思っていたのですがこれじゃ~ねぇ~・・・。

予定変更?でふと思い出したことがあったので急いで移動開始。23号バイパスと高速を駆使して7時頃に到着したのがこちら。

本日1湯目。

駿河健康ランド!でも、Noゆらんのためシールはもらえません。
何故ここに来たのかと言うと、とある技を使うと無料で入館できるから。
 ※無料で入館するポイントは受付の人と仲良くなる事かな(笑)

そして朝風呂。健康ランドなだけあって施設は充実。


お風呂もいっぱいあってすべてを少しずつ入ってきました。

お風呂の後は朝食。

12階のレストランで海を見ながら朝食バイキング。


TKGも忘れずに頂きました。

このレストランは晴れていると富士山も見ることができるんですよ。今日は曇りだったので富士山の全体を拝む事は出来ませんでしたが、ちょっとだけ麓が見えた感じでしたよ。

朝食の後は再度お風呂に再入浴(少しね)。

充分に堪能したので、いざ紅葉狩りへ!

雨も止んで雲も高くなったので富士山が結構見えてきた!


海の黒いポツポツはサーファー。寒いのに頑張るね!

さてさて、目指すは山の方。ゆらんしながら適当に走っていればきっと紅葉見れるでしょう!って事で山道を走る事1時間。到着したのが、

本日2湯目。

黄金の湯。この施設近辺は予定通りの見事な紅葉。露天風呂からも見ることができました。そして、温泉も予定通りのヌルっとしたお湯。温度の低いぬる湯があったのでそこでまったり。

お肌もツルツルで満足。お次は紅葉狩り。

黄金の湯の駐車場ですが、なかなかいい感じ!


日陰ですが、それが逆に雰囲気良いのかもね!



シナモンも紋次郎さんももみじの絨毯に大喜び!


秋って感じがするねぇ~。紅葉はちょうど見ごろな感じでした!

ついでにこの近くにもまだ見どころがあるのでそちらへ寄ってみました。

その駐車場で撮影。山も色づいてるでしょ!


ここには滝があります。紅葉と滝。夜にはライトアップもされるらしいですよ!



紅葉と滝が撮影できてちょっとラッキーかな。紋次郎さんと、ここではミントも紅葉と滝をみて大満足!




色の付き方も赤や黄色があって良いですねぇ~。とても綺麗でしたよ!

この後もゆらんを絡めて温泉&紅葉っと思いお次の温泉地へ行こうと思っていたのですが、どうも、土砂崩れで道が通れない?らしく、遠回りしてその温泉へ!行こうと思ったら時間的に無理そう(涙)で、途中でハイタッチした人のアイコン見ると、行けないはずの道をどんどん進んでる(汗)看板?に騙された・・・。

とりあえず、紅葉見るために走っていたのでこんな場所へ到着。

秘境駅!

カメラを構えている人が多くいると思ったら・・・

電車来たよ!ラッキー!


今日の最終電車なんだってさ!

ちょっとしたイベントもありつつも、今日はここからが正念場。まさかこんな場所だとはって感じなんですけどね。

この場所から30㌔くらい北上したところにもゆらんの温泉あるから行くしかないでしょって事で移動。


こんな湖があったよ!奥の山は雪が積もってます。


でね、こんな看板見つけて・・・


大丈夫なのか?


乗った(汗)


でも、信用ならんのでこのくらいが限界。バックで進んで直ぐに戻りました(笑)

ちょっと吊り橋で遊んだ後はまだ20㌔以上ある道のりをただただ進むも、途中でダートになったり、道のいたる所に穴が空いていたり、デッカイ石がゴロゴロ落ちてたりとまぁ酷い道を走りました(涙)なんだかんだで1時間位かかってやっと到着。

本日3湯目。


南アルプス赤石温泉白樺荘。ここまで行くのはかなり辛い。
でも、お風呂はヌルッとした泉質!お湯もぬるめで雪山眺めながらまったり入れます。

が、この後の戻りがさらに大変でした・・・。あたりはもう真っ暗。車のライトだけでさっきの悪路を戻るわけです。車壊さないようにゆっくり移動。あと、今日は風が強く道路は杉の枝で埋め尽くされ道がまともに見えない(汗)もう、参りましたよ・・・。

2時間位走ってやっと島田市あたりに戻ってこれたかな。もうぐったり・・・

この後は1号線から23号バイパス経由して21時頃に豊川へ何とか戻ったとさ。

そして本日4湯目の極楽湯(笑)ここもゆらんシールな無ですね(笑)

お風呂で冷えた体を温め、お昼ご飯無で超お腹が空いていたので晩御飯も頂きました。

広東麺に餃子!旨い!なかなかスパイシーで美味しかった!

そして帰宅後は即爆睡でした。翌日もしっかり活動しましたよ!その内容は次のブログで!
ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2017/11/25 02:33:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2017年11月25日 9:17
うわぁー
あの道ですね、帰りは奥大井から回り込んで帰ってきたんですね?
確かにあの道は過酷ですね

私の走りたくない道ランキングに入ります笑

泉質もpH高めでいいお湯だったんでしょうね!私も頑張って静岡エリアも攻略しないと笑
コメントへの返答
2017年11月26日 18:25
こんばんは!

奥大井のさらに奥はいっちゃいかん!特に今の時期。道路が杉の枝や葉っぱ?で埋め尽くされて走れたもんじゃないです。でも、そこを通らないと赤石温泉白樺荘には行けません(T_T)

温泉親方を目指しているであろうばつろくさん、心を鬼にして愛車で行くしか無いですね!ちなみに、あの吊り橋は2㌧未満なら乗ってもOKですよ。

山奥の温泉はpHが高めで良いですね!お肌ツルツルになりますよ!

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation