• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月24日

今日も行くぜ!紅葉狩り!!

今日も行くぜ!紅葉狩り!! 気温もだいぶ寒くなり、いよいよ冬がやってくる!そんな雰囲気をかもしだしている今日この頃。まだまだ、紅葉を堪能し尽くしていないため急いで毎年恒例の定番処へ行かなければ!

そう思い、本日は予定通り日曜出勤の振り替え休日を取得して本来ならば激混みのあの場所へいざ紅葉狩りに出陣!

あの場所へ行く前にまずはタイトル画像のひ・み・ちゅ♥のもみじトンネルへ!

前回来たときからだいぶ紅葉も進んで良い感じになっていました。前回写真撮影した場所は落ち葉の清掃中だったので今回はさらに少し進んだ場所で写真撮影。



やはりこの場所は良いですね!キャロルの写真は今日一のデキかな!

さ~てさて、この後は細い道をどんどん進んで紅葉で有名なこの場所へやってきました。もちろん、豊田側からは平日でしたが大渋滞(汗)新城側からならスイスイ~っと行けちゃった!

香嵐渓に到着。


中国人観光客いっぱい(汗)


愛知県の観光名所だけあって、なかなかの紅葉です。でも、やっぱり人が多い(涙)


ん!!


何かの気のせいか・・・不思議なものが写っていたような気がする。

気を取り直して香嵐渓の写真。



この場所はなんか紋次郎さんに合っているね!


あとは、日光猿軍団の人たちが困っていたり・・・


蒸気を噴射していたり・・・


朝食の代わりに鹿フランク食べたり・・・


もう少し紅葉追加で見たりして香嵐渓での紅葉狩りは終了。ここは有名な紅葉の名所ですが、私としてはここはメインではないので。

香嵐渓を後にして30分位移動してここに到着。

こいのぼりの見えるところ!

時間も12時を回ったのでまずはここでお昼ご飯。

三河たこ焼きに田舎汁。寒い時に暖かい汁物は旨い!

お腹も満たされたらここでも紅葉狩り開始。

今回のメインは実はこの場所。もう、毎年恒例なんですけどね。

豊田小原地区の四季桜と紅葉のコラボ!これが見たかった。ぶっちゃけ香嵐渓よりもこっちの方がレアだと思うんだけどなぁ~・・・。香嵐渓に比べるとそこまで人が多く無いのがポイント。だからゆっくり紅葉と四季桜を満喫できちゃいます。



四季桜はタイミングが良かったみたいでちょうど満開な感じでした。紅葉は若干散り始め?でしたが、まだまだ見頃!


これは上手く撮影できた気がする!




風は強いですが天気も良く青空の中で桜を撮影できて良かった!

でも、まだ続きますよ。

先ほどまでの場所とは違いますが、ここも小原地区。


こんな感じの写真は先ほどの場所とさほど変わりないですが、ここの場所はこれが凄い。

紅葉よりも桜が多い。桜満開です。
 ※四季桜は春に咲く桜よりも花のボリュームは少ないので、これが満開になります。




皆で紅葉と桜を満喫!




いや~、今年も良い物見れました。やっぱり紅葉と桜を両方見れるなんて贅沢ですよね!来年も絶対に見に行こっと!


駐車場でキャロルと紅葉を撮影して、紅葉狩り大満足!でも、まだこれで終わりじゃないんです。まだまだ行きます紅葉狩り。

さらにここから30分程移動したらお次はこちら。


岐阜県土岐市の曽木公園。
ここも紅葉スポットと言ったら定番ですよね。この場所と言えばライトアップした時に水面に映る逆さもみじ!ですが、どうやらライトアップは19日で終了見たい(涙)
 ※後で知りましたが、どうやら19日以降もライトアップしていたとか・・・。




曽木公園は公園内に水が流れているのが良いですね!こんな感じの写真はどうでしょう?自分ではなかなかいい感じに撮れた気がしてます(完全自己満足)。


紋次郎さんも曽木公園の紅葉に大満足!



シナモンは苔の上に落ちたもみじに興味深々!



ライトアップの逆さもみじは撮影できませんでしたが、水面に写るもみじは何とか撮影できました。こんな感じの写真になってしまいましたがどうでしょう?


さっきもこんな感じの写真撮りましたが、もう一度。やっぱり水があると雰囲気が変わりますね。

公園で紅葉撮影を満喫したのは良いのですが、結構寒く体も冷えてきたので公園すぐ横のSOGIバーデンパークでゆらん!
 ※写真は撮り忘れました。

ここは弱ヌルっとしたお湯。露天にはボン・ボジョレーバスがあったよ!多分バスクリンだけどね。

体が温まった後は・・・特にやる事はもうないので、晩御飯のために多治見へ移動。


お昼の量が案外少なかったのと、生パスタを食べたくなったのでピッツアマリノへ。紋次郎さんは南蛮のお好み焼きと南蛮の蕎麦に大喜び!サラダバーの水菜は私が壊滅させてやりましたよ!全部旨かった!

お腹いっぱい夢いっぱいになった所で、朝から一生懸命移動してきたので、そろそろ疲れが溜まって来たので、〆の温泉施設へ!で、その途中で東濃のスーパースターと遭遇!

仕事終わりのお疲れの所、わざわざ会って頂きありがとうございます。

そしてまさかのお誕生日プレゼントまで頂いてしまって。嬉しい限り。
一つは翌々日のお仕事で食べさせていただきました。残りの3つの内一つは家宝として大事に神棚に飾っておきます。残りの2つはお腹が空いた時に頂きます!ありがとうございました。

そんなイベントがありつつ、本日の〆はコチラ。

この時期の三峰は最強ですね!この入口からしてもう凄いでしょ。


館内のお食事処から見える風景がこうなってます。って事は、露天から見える景色は想像できますよね!

曽木公園でのライトアップされた紅葉は見れませんでしたが、三峰の露天で紅葉のライトアップ見ながら温泉に入っちゃいましたよ!まぁ、何て贅沢!やっぱり三峰はお風呂屋さん自体の雰囲気が良い。また来たいと思っちゃいます。

露天で紅葉満喫した後は、リクライニングチェアでちょっと仮眠。閉店間際に退店。これで本日の全工程は終了したため、帰宅開始です・・・・・。


あれ?スタンプラリー戦士に遭遇?明日会う予定だったけど・・・。

まさかの多治見でうーたん、ふっかちゃんとリアルハイタッチ。アクセラくんは明日の名古屋モーターショーに向けて下道で移動してたんだって。まさかの出来事にちょっとびっくりしつつも、明日また会うのでここでは少しお話して解散。

この後は高速道路をちょちょっと走って無事に到着したとさ。

さて、翌日はスタンプラリー戦士と「晩御飯は麺屋しずるだよ!」です。

その内容は次のブログで。
ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2017/11/27 02:33:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2017年11月27日 7:59
いや~、今回のブログは華やかですね!
どの写真もステキです!!
...変なの 写ってるヤツもあるけど。大陸のヒト??(--;)
前回からの紅葉トンネル、期待通りでしたね!!

それにしても、いつもの事ながら 盛りだくさんですな!(><) 縦横無尽!! グルメもリアルハイタッチも充実!!(笑)
三河たこ焼き?ってナーニ?? 新たなB級グルメ?? 気になるぅ~
...あ、まさかの味噌味??(゜д゜)
コメントへの返答
2017年11月27日 22:30
こんばんは!

毎年恒例の県内紅葉ツアーしてきましたよ。謎の物体は本当に謎です。日本人なのか、中国人なのか、はたまた未確認生物なのかまったくわからず。

時期的に見たい場所が近くに密集してるからこんな感じで盛りだくさんになるね。自分でもこれが1日の出来事かぁ~と振り替えると、ここまでみっちり観光できれば大満足!

これから冬になると景色が代わり映えしないから、少し外に出るのが遠退くかもね。
2017年11月27日 12:44
ゆらんに没頭しすぎて
今年の香嵐渓に行けないー笑
去年も猿回しいましたけど、毎年恒例行事みたいなんですね
やっぱり前の道渋滞してました?
香嵐渓も道さえよければ、もう少しいいんですけど
あの渋滞でいつもテンションダウンなんですよね笑
コメントへの返答
2017年11月27日 22:33
こんばんは!

本当ならばこの場所を行きつつ温泉合宿したかったのですが、なんせ、温泉の数が稼げないので(^_^;)

来年の紅葉の時期に都合が合えば案内しますよ。四季桜も!四季桜と紅葉のコラボで満足していただけること間違いなし!

そうそう、香嵐渓は朝の8時頃に行くのが良いですよ。この時間ならまだまだがらがらで渋滞レスです!
2017年11月28日 18:52
最後の最後に降臨します!後輪じゃないよ。。
まさか連休だったとは、、
ミントって鼻の位置おかしくない??
コメントへの返答
2017年11月30日 1:18
日曜日が仕事だったから木、金、土で連休にしたんよ~。

で、まさか多治見で会うなんてびっくり。もう2~3時間早かったら東濃のスーパースターにも会えたよ!

ミントの鼻の位置はちょっと高いかな?でも、まぁ、こんなもんなんじゃないの?

プロフィール

「@アクセラくん  86%引きくらいしてくれれば良いんだけどね。」
何シテル?   08/07 13:18
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation