• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月01日

2018年あけましておめでとうございます!

2018年あけましておめでとうございます! あけましておめでとうございます!

2018年に突入しました。が、まずはちょっと前日の大晦日の内容から。

大晦日の午前中は今年最後のプチオフからスタート!遠路はるばる?東三河へ来られたお方がいらしたので時間を作ってもらいプチオフしました。


welcome東三河へ!と、言うことでy402さん、すみさんがこられたので、東三河おもてなし鯛(隊)!の出番です。すみさんは一時復帰って感じかな?

プチオフ会場はコメダ珈琲。本当ならば観光地っぽい所に集合にしたかったのですが、生憎の雨だったので屋根のある場所でプチオフとなりました。

おもに車のお話ししましたよ!年越しそばを年内に作れる時間に帰宅しなければいけないと言うミッションがあるとの事なので、12時30分頃にプチオフ終了でお別れしました。y402さん、すみさんまた来てね!次は時間作ってくれれば東三河案内しますよ!

プチオフ後は残ったおもてなし鯛(隊)!で今回のおもてなしの成功を祝い打ち上げ!

くら寿司でね!


ん?シナモン流れてるよ(汗)
今回メインでくら出汁なるものをかけて食べるうな丼頼んじゃいました。こいつがまた、なかなかにうなぎが旨い。さすがに炭火で焼いた感じの皮がパリパリ感はないものの、身はフワフワで美味しい!それ以外にもお寿司を堪能して打ち上げ(昼食)終了。

この後は自宅へ帰り年賀状作成・・・(汗)。17時頃にやっとこさ完了。本当に年賀状作成ってめんどくさいです。

この後は晩御飯。大晦日と言えば自宅ですき焼きが定番(なんでかはしりませんが)。すき焼きたくさん食べてお腹いっぱいになった所で、今年最後の重要任務へ。

毎年恒例だからお分かりだと思いますが、極楽湯納めしてきました。大晦日は案外空いています。1時間30分しっかり極楽湯堪能して無事に極楽湯納めも終了。

そして、新年に向けてこちらも毎年恒例の行事の為に移動を開始。ここまでが大晦日の内容。

ここからが2018年1月1日0時00分からの内容。

やってきました鳳来寺山。今年も新年一発目の初詣ツアー開始です。




鳳来寺山東照宮と鳳来寺でお参りして本日1社目の参拝終了。

そしてこの場所ではこのイベントも楽しみにしています。


太鼓の達人ショー!

毎年1月1日1時から鳳来寺山の駐車場で行われる長篠陣太鼓。なかなかこれが良いんです。動画は昨年撮影してブログにアップしているので、気になる人は昨年のブログ見てみて下さい。

では、次の場所へ移動。

そしてその場所へ到着したら尊いお方がご降臨されました!後輪じゃないよ!って、事で、なんかシャッタースピード遅くし過ぎたら、未知の世界への入口みたいな感じになっちゃった(汗)


本当はこんな感じ。本日2社目の参拝は砥鹿神社の奥の宮。ここまで歩いてくる途中、道路が凍結して滑ってこけちゃいました(汗)

風も強くとても寒かった。人もほとんどいませんでした。



ここでもしっかり参拝。シナモンはお餅と一緒に写真撮影!本当は食べたかったんだよね(笑)

本宮山から下る時は道路が凍っていてまぁ大変。ツルツル滑ってステアリング切っても曲がらないは、轍みたいなのに乗って車が意図しない所へワープ?みたいな感じで移動するはでもう冷や汗もの。でも、無事に下山できました。

さらにお次。






本日3社目の参拝は砥鹿神社。三河国一宮です。大きな絵馬と一緒に写真撮ったね!今年は戌年だから、シナモンの活躍する年だね!あと、この前昼間に年明けように撮影したシルビアの写真も。

では、お次。




本日4社目の参拝は五社稲荷。私の地元の神社です。タイトル画像は前もって事前に撮影しておきました。あと、東三河へみんトモさんが遊びに来てくれた時は大概ここの鳥居で車を並べてとるかなぁ~。そういう場所。

そして、さらにお次。

本日5社目の参拝は兎足神社。これも私の地元の神社。ここに到着したのは4時頃。たき火していた宮司さん以外だ~れもいませんでした。

こんな感じで今年もばっちり5社の初詣をしてきました。今年も新年早々からぶっ飛んだ事してみました(毎年恒例だけど)!

でも、なんだかんだでやっぱり最後は眠くなってきますね。

帰宅してからはこれ。

2018年の年越しそばを早々に食べました!旨い!

で、このブログを書いて眠くなってきたので、今から寝ます。

初日の出は私はムリなので、誰かがブログにアップすると思うのでそれを見て下さい。
では、おやすみなさい!
ブログ一覧 | 神社関連 | 日記
Posted at 2018/01/01 06:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2018年1月1日 6:32
明けましておめでとうございます♪

あそこの蓬莱へ行かれたのですね!

除夜の鐘?でも鳴らしに?

今年も東三河の皆さまよろしくお願いいたします♪(^o^)v
コメントへの返答
2018年1月1日 12:44
明けましておめでとうございます。

そうですよ!あの鳳来寺へ行きましたよ。まさにケロルさん、ばつろくさんと行ったあの駐車場で太鼓の演武も見てきました。

除夜の鐘は微妙に間に合いませんでしたが、毎年恒例の初詣を済ませてきましたよ~。

ケロルさんは今日もお仕事だと思いますが、頑張ってください。

今年もよろしくお願いしますね!
2018年1月1日 8:31
あらためて、
あけましておめでとうございますm(__)m

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

今年はよーへーさんの地元の神社の鳥居前で、アルタボを停めることが私の目標ですよ(^^)
コメントへの返答
2018年1月1日 12:46
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ぜひ東三河にも遊びに来てくださいね。その時はばっちり私の地元の神社の鳥居前で写真撮りましょう!

もちろん茨城へも遊びに行きますので、昨年未消化となってしまった場所へもアルタボとキャロルでツーリングしたいです!

暖かくなってきた頃にお邪魔させて頂きますね!
2018年1月1日 8:43
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(__)m

今年はマメにハイドラ起動する予定なので見つけたら待ち伏せさせてもらいます笑
コメントへの返答
2018年1月1日 12:48
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ぜひぜひ待ち伏せよろしく。と、言うかアイコン上がっていたら引き寄せられていくかも(汗)

あと、今年はどこか一緒に写真撮りに行きたいね。
2018年1月1日 9:20
明けましておめでとうございます!
今年も降臨が健在ですね♪後輪でもいいよ??

コメントへの返答
2018年1月1日 12:50
あけましておめでとうございます。

今年もいろんな場所に降臨してくださいね!後輪じゃないよ!

このコメントも今年は広まるといいねぇ~(笑)
広まるかなぁ?

何にせよ、どこか行くときの経由地としてでぜんぜんOKなので、遊びにおいでね!
2018年1月1日 10:06
明けましておめでとうございます㊗️

年明けて早速の神社お詣り巡り、お疲れ様でございました。
さぞかし寒かった事と思います…((((´Д` ))))

自分は年明けて早々にひと寝入りして、とりあえず初日の出、観て来ましたよーヽ(・∀・)
天気が良すぎて、ゆっくり撮影してる間もなく陽が昇っちゃいましたけど(^_^;)

本年もひとつ、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

今年こそは…お会い出来たらいいなぁ…w(´・∀・`)
コメントへの返答
2018年1月1日 12:53
あけましておめでとうございます。

新年早々から5社巡りはなかなかしんどいですね。途中雪が積もっていた場所でコケると言う、何とも縁起が・・・(汗)あっ、ここで一年の一番悪いことを全部出したって事で(笑)

種梨さんの方も無事に初日の出を拝むことができたみたいでよかったですね!こればかりは天気次第という事もありますから!

はい!こちらこそ今年もよろしくお願いします。昨年はニアミス(それも仕事)で終わってますが、今年こそは直接お会いして見せます!行く行く詐欺にならないようにしますね!
2018年1月1日 14:05
明けまして、おめでとう御座います~♪。

五社稲荷神社、寒そうです~。
今年も宜しくお願いします~☆☆☆。
コメントへの返答
2018年1月3日 1:38
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

五社稲荷よりも砥鹿神社の奥宮の方が標高が高いので寒かったですよ~。雪も積もってました(汗)

砥鹿神社の奥宮に行く場合は暖かくなってからが良いですよ!
2018年1月1日 22:46
明けまして
おめでとうございます(*^^*)

また逢える日を
楽しみにしてまーす!

今年もよろしく
お願いします( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2018年1月3日 1:39
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

なかなか関西方面に行っていないですが、遊びに行った時はお相手してくださいね!

それと、時間がある時は東三河の方へも遊びに来てください!手厚いおもてなしいたします。
2018年1月1日 22:55
明けましておめでとうございます(^^)

今年こそ愛知遠征に伺いたいと思いますので、その節は宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2018年1月3日 1:40
あけましておめでとうございます。

ぜひぜひ来てください!お待ちしてますよ。また、機会があればこちらから千葉の方へも行きますね。

今年もよろしくお願いします!
2018年1月2日 0:48
明けましておめでとうございます!

年明けと同時にアクティブですね~。
私も、初詣ツアーに参加してる気分になりました(笑)

2018年も写真やブログを楽しみにしています!
今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2018年1月3日 1:45
あけましておめでとうございます。

毎年恒例としている行事なので、これをやらないとなんか気持ち悪いと言うか(汗)来年はさらに何社が多く回って見ましょうかねぇ~!

今年もたくさん写真褒めて下さいね!褒められて伸びるタイプですから!

これ良いじゃん!!って、写真があればどんどんダウンロードしてください。その後、いろんなものに使ってもらっても全然OKですし、サイズ変更等していない元データもメッセージで連絡頂ければお渡ししますよ!

今年もよろしくお願いします!
2018年1月2日 15:51
遅まきながら、あけおめ&ことよろ でございます🙇🏻‍♀️

年の瀬の忙しい時に、お時間を合わせて頂き ありがとうございましたですよ~✨
そして、恒例の初詣ラリーもお疲れさまでございました(笑) 今年の本宮山スカイラインは凍結しとっただかん!😱 おそがいにー😱


くるくる寿司のレーンに シナモン載せるのは マズイにー😱
コメントへの返答
2018年1月3日 1:48
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

忙しいだなんて、東三河おもてなし鯛(隊)!はこれが任務ですから!

この恒例行事は毎年やらないとなんか気持ち悪いと言うか・・・(汗)昨年は五社稲荷で合流でしたねぇ~。いつか年末年始こちらで過ごす時は参加してくださいね。太鼓の達人ショーも見れますし!

シナモン載って炎上しちゃうかなぁ~(汗)
2018年1月2日 15:59
よーへーさん

少し遅くなりましたが
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

今年のオプミでお会い出来たら嬉しいです(o^^o)
コメントへの返答
2018年1月3日 1:51
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

咲美愛さんとはまた一度もお会いできていないんですよねぇ~。昨年は猿投まで来られていたのはハイドラアイコンで確認していたのですが・・・。所用でハイタッチにすら行けずじまいでした。

そうですね、今年のオプミでお会いできることを楽しみにしています。それ以外でも東三河へ来られたり、こちらが関東方面へ行くときにタイミング良く会うことができればいいですね!
2018年1月2日 20:37
こんばんは。

明けましておめでとうございます🎍

新年から濃い~スタートですね(^-^)

お怪我なく無事に下山出来て良かったですね。
きっと神様のご加護があったのだと思います。

シナモンも今年は去年にも増して益々気合いいれて行かないとねΣd(・∀・´)
きっとよーへーさんがシナモン盛り上げ鯛(隊)として頑張ってくれるよ!
ね!シナモン!(*´ω`*)
コメントへの返答
2018年1月3日 1:55
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

これは毎年やらないともう気持ち悪くて・・・(汗)いつから始めたんだろうか(汗)かれこれ10年はやっているんじゃないかなぁ~と思います。

怪我はなかったもののコケたのは痛かった。あと、道路のあの凍結はヤバイですね。スピード落としても下ってるからまぁ大変でした。まっすぐ走っていても轍みたいなのにはまって反対車線にぶっ飛んでいくし(汗)

今年はシナモンの年ですから。キャラクターランキングでも2連覇達成を目指して、日々精進していかないとね!地道に草の根活動で知名度拡大していかないとね!

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation