• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月02日

色を探してドライブへ!

色を探してドライブへ! 年始2日目。今日は何しようかな?

もちろん起床は遅めの11時。夜更かししちゃうんですよねぇ~。体内時計が既に夜型になってしまってます。4日からお仕事だけど大丈夫かなぁ~・・・。お昼に眠くなって居眠りしてそう(いつもの事だけど(汗))。

年末年始の特番もたくさん録画しておいたけどほとんど見れてないし、追加で海外ドラマまでレンタルしてきちゃったから・・・。また、見ないで返却するパターンか?

さて、本日は冬ですが色が付いているものを探しに行ってきました。これも恒例行事化してるかなぁ?

まずは、お昼ご飯から。年始はやっぱりお店やっている所少ないです。

色んなところをグルグル回ってやっとたどり着いたなか卯・・・。お店がやっていないか、長蛇の列ばかりだったので諦めてなか卯にしました。なか卯でウニ丼食べたよ!旨い!

ご飯屋さん探しに時間を使ってしまい活動時間が短くなってしまったけど、ここからが本番。まずはコレを見つけました。


やっぱり咲いてました。菜の花。寒い寒いと言いつつも春は少しずつやってきてるんです。


みつばちシナモンも今日は出動してますよ!来月?再来月あたりからは忙しくなりそうね!



みんなそろって菜の花と撮影!1ヵ月後くらいにはこの場所は満開になっていそうな気がします。

この場所から車をさらに走らせて伊良湖岬先端へ。


太陽が雲に隠れているのもあってこっちはまだまだ冬って感じがします。風が強くて寒い!


この雲の穴から何かが降臨しそうだ!


いや、きっと降臨したに違いない!後輪じゃないよ
と、なんとな~く神秘的なものを見た気がします。


寒いけどここに来てよかった!良い景色見ることができました。でも、やっぱりもう少し暖かくなってからの方がやっぱりいいかなぁ~。もちろん4月に菜の花祭りが開催される時にはもちろん写真撮影の為に行きますけどね!

ここからは折り返し。豊川は戻って行きます。

大漁!



赤羽港で大漁旗が掲げられた漁船と共にシルビア撮影。景気が良い感じがするでしょ!

このまますぐ近くの道の駅で小休憩をしてそのままいったん帰宅!

その前に。

ダメ押しで結構菜の花咲いている所見つけたので撮影しておきました!
冬は枯れ木、雪と色がとてもシンプルですが、探せば見どころありますね!そんなのを探すのもドライブの醍醐味。写真撮影初めて良かった~と思える瞬間です。

さて、自宅に到着したら親戚の集まりに行ってきました。お寿司食べたよ!

で、その後はもちろん極楽湯。今日はポイント2倍デー!

お風呂上りに割引券使ってフロート頂きました。旨い!

年始2日目はこんな感じの一日を過ごしました。翌日は年始休み最終日。何をしようかな!

では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2018/01/03 23:58:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

雨の海
F355Jさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2018年1月4日 0:31
よーへーさーーーん( ´ ▽ ` )ノ
ご挨拶が遅くなり大変申しわけありません;
あけましておめでとうございます♪

年末年始からよーへーさんおでかけされてますねーっ!
さすがでーす(((o(*゚▽゚*)o)))♡

みつばちシナモンがかわいすぎるっ♡♡♡

今年もシナモン達とおでかけいっぱいされるんでしょうねーっ♪
ブログ楽しみにしています^ ^

今年もどうぞよろしくお願いいたします☆゜
コメントへの返答
2018年1月4日 22:32
こんばんは!
こちらこそ本年もよろしくお願いします。

もう、新年は皆にあいさつしないといけないから大変だよね。私はもう誰に挨拶して、誰に挨拶してないかわかんなくなってます(汗)

年末から年始にかけては私の中の恒例行事なんです。で、この菜の花も恒例行事!寒い冬の中でもちょっと早い春を感じさせてくれます。でも、やっぱり寒いんだけどね。

みつばちシナモンかわいいでしょ。これは花が咲いている時に登場するシナモンだよ!春には大活躍してくれますよ。

もちろん、自宅にはた~くさんシナモンがいますから、場所に合わせたシナモンがかわるがわる登場しますよ!でも、たくさんと言いつつもそこまでたくさんいるわけじゃないけどね。

まるこさんもシナモン連れてお出かけしてあげてね!
2018年1月4日 19:14
もう菜の花咲いてるの~?!(⊙_⊙)
さすが南国渥美半島~!
コメントへの返答
2018年1月4日 22:33
そっちも多分南の方へ行けば咲いてるはずよ。2年前くらいに旅に出たときに咲いてたもん。

あっ、そん時にクラッチワイヤーの金具破損で大惨事になったんだった(汗)
2018年1月5日 1:15
あれ?みつばちシナモン!
うーたんがね、探してたよwww

コメントへの返答
2018年1月7日 1:37
こんばんは!

みつばちシナモンは菜の花の匂いにつられて出て来たけど、寒いからもう少し暖かくなってから本格的に活動するらしいよ。
2018年1月7日 11:38
こんにちは( ^_^)ノ

もう菜の花が咲いてるスポットがあるんですねぇw(°▽°)❗️
寒風に吹かれながら眺める菜の花…少しは気持ちが暖かくなりそうにも思いますw(´∀`)

冬至以降、徐々に日の入りが遅くなってゆくのを確かめられるのが、自分にとっての「春近し」を実感出来るポイントだったりします。

寒さは尚更厳しくなる中でも、どっかしらで春への希望を持っていられるように…
世の中(→自然界)って本当よくできてるよなー(´・∀・`)と、此処でも感じられるような気がします(´・∀・`)
コメントへの返答
2018年1月8日 19:15
こんばんは!

愛知県の渥美半島は案外暖かいので、そろそろ菜の花も咲き始めて、来月辺りには満開になっている畑もちらほら出始めます。でも、もちろん寒いんですけどね。

埼玉は案外北の方にあるから春の便りはまだ先でしょうか?でも、身の回りを良く見渡したら何かしらがあるかもしれませんね!

山の方では雪が積もり、その逆で海側では菜の花が咲く。なかなかに面白い対比でこんなのも見れるのが東三河の魅力?かなと思ってます。まだまだ体で体感できる春は先かと思いますが、まずは目で見える春を少し届けてみました!
2018年1月8日 21:42
こんばんは。

みつばちシナモンの写真がお気に入り❤️
たまたまパソコンで見たらスマホで見るよりもいい感じに見えたよ(^-^)/
コメントへの返答
2018年1月9日 18:20
こんばんは!

今年もみつばちシナモンが出てきましたが、まだ寒かったみたいです。本格的な活動開始は後一ヶ月半ほど先かなぁ?と、言ってました。

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation