• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月12日

春に少しずつ近づいてますね。

春に少しずつ近づいてますね。 北関東の旅から帰って来た翌日は地元でのんびり。と、そのブログを書くのが結構おそくなりましたが、今週初めにプチ体調不良になってやっと治って来た感じです。仕事ができないくらいしんどかったわけではないんですが、ダルかったです。だから、みんカラ徘徊ほとんどできずダウンしてました。辛うじて自分のブログを1つアップしたくらいかな。

あっ、仕事ができないと言うか、私の場合は仕事をしてないが正しいのかもしれませんが(汗)

さて、この日は地元ドライブです。朝起きてから自宅でダラダラしていたら親がこれくれました。

ブラックサンダーピレ~~~ネ。旨い!でも、私はブラックサンダーあんまきの方が好きかな!

このブラックサンダーピレーネは購入できる場所が超限定されています。豊橋駅にあるボンとらやのみ。食べたい人は豊橋駅で降りるしかないです(駅中らしい)。新幹線で来る人は屈辱の「こだま」に乗るしかないです(笑)私は食べたい時に買いに行けるけどねぇ~(地元の余裕)。

朝食にブラックサンダーピレーネ食した後はいざ出陣。

今日は行きたい場所が2箇所あるので、いつものように

舵を北へ取れ


で、移動途中でまずはお昼ご飯。久々にここで頂きました。

レンゲがぶっ刺さって出てくるラーメンでい!このレンゲは真の勇者にしか抜けないそうな!紋次郎さんならきっと大丈夫だね!そして、ラーメン旨い!ここのラーメンはなかなかに旨いよ。麺屋しずるも良いけどこっちも良いよ~。ここは新城にある天赦と言うお店です。

食後のあとはもう少し北に移動して到着したのが石雲寺。昨年もこの時期に見に来ました。この辺では珍しいのかな?

節分草です。今回はナイスタイミングでばっちりたくさん咲いてました。



節分草は節分の時期に数週間だけ咲く花です。タイミングを外すとまばらにしか咲いてるところが見れません。


ちっちゃい花だったねぇ~。



この花が咲き始めると次は梅、河津桜、ソメイヨシノとどんどん春が近づいて来ます。


そういえば黄色い梅はもう咲いていました。


タイミング良く鳥も来たので撮影。飛んでいく前に何とか撮影できました!

今日はこれで終わりではなくもう一か所。

さらに舵を北へ


走る頃1時間位?到着したのはこちら。

道の駅どんぐりの里稲武。温泉入りに来たわけではないです。でも、寒かったから入りたかったけどね。ここまで来たポイントは18時以降。



これこれ!どんぐりの里から車で数分のところにある氷瀑。これが18時になると!


ライトアップ!



綺麗だけど、やっぱり山の方は日が暮れるとかなり寒い。



前日に見れなかった氷柱があったのでその替りに来てみました。この稲武の氷瀑は解けるまで見れます。多分2月末くらいまでだと思いますが、行こうと考えている方はお早めに。


シナモンも満足したかな?

氷瀑を見た後は一旦自宅に帰宅。その後いつもの場所へ。

極楽湯で風呂上り後はイチゴサンデー頂きました。旨い!

っで、この日は何の問題も無く、翌日の夕方くらいから体のだるさが出てきてプチ体調不良になったとさ(汗)

一番しんどい山場はもう終わったから多分このまま復活する事でしょう。

このブログを書いている時は金曜日。翌日はしっかり遊ぶぞ!

では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2018/02/17 00:34:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

当選!
SONIC33さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2018年2月17日 2:01
よーへーさん!
体調はもう大丈夫なんですかー??
わたしのまわりも体調よくない人続出してます(><)
無理しないでくださいね!

それにしてもブラックサンダーピレーネが気になりまーす(((o(*゚▽゚*)o)))
おいしそう♡

氷瀑のライトアップもキレイですね☆゜
いいなー!

あっ!
うさぎシナモンだっっ(*≧∀≦*)

コメントへの返答
2018年2月19日 0:13
こんばんは!

体調はまだ治りかけなので完治してはいませんが、でも、そんな事では私は遊ぶことはやめませんよ~!って、事で、今週末もしっかり遊んでいるのでそれはそちらのブログで!

ブラックサンダーピレーネはピレーネとブラックサンダー同時に食べた味ですよ。想像しやすい味かな。どちらかというとブラックサンダーあんまきの方が新食感で好きです!どちらも東三河しか食べられないので、食べたくなったらこちらへ遊びに来てくださいね。

氷瀑は以前昼間に行ったところのライトアップを見てきました。ここの氷瀑は人も少なくゆっくり見るにはとてもいい場所なんです。でも、超寒いですけどね。

このうさぎシナモンものすごい人気らしくあっという間に無くなっちゃったみたいですね。
2018年2月17日 7:50
お…
見事な氷瀑!
自然の氷瀑ですか?
ライトアップも合わさって
きれいなところですね
今年は、雪の多い年ですよね
でも、少しずつ春は近づいてきてますよね!また雪解けの頃、雪き国合宿計画お願いします!
コメントへの返答
2018年2月19日 0:18
こんばんは!

この氷瀑は人口の氷瀑ですよ。この山の所有者の道楽で毎年作っているそうです。

そしてこのライトアップがされている場所は愛知県の稲武になり、ゆらんのどんぐりの里いなぶのすぐ近く。氷瀑見た後に温泉入浴なんてことも出来ますよ!

雪国温泉合宿行きたいのですが、今月はなかなかに厳しいと言えば厳しいです。また、合宿するときは連絡しますが、雪が解けてしまっていたらすみませんm(_ _)m
2018年2月18日 7:51
最後の写真・・・
シナモン、耳増えたね!
ライバルはクロミ、マイメロ、激戦区だ!www

コメントへの返答
2018年2月19日 23:34
2本は飾りの耳だよ。

最近サンリオはマイメロ、クロミ推しな感じがするので、今年のキャラクターランキングには要注意かな。あと、ポムポムプリン。
2018年2月23日 8:58
これ、この前お会いした時の、
氷瀑ですよね…?
かなり

素敵にシンデレラコンプレックス

わからないでしょうから、検索してね♪

song By 郷ひろみ 笑


ライトアップかなり良いかんじです…

寒そう…((´д`)) ブルブル…サムー


コメントへの返答
2018年2月23日 20:25
こんばんは!

そうですそうです。この前お会いした場所の氷瀑ですよ。ライトアップは毎日やってますよ!溶けるまでは。で、点灯は18時からなので少し前に行って車の中で待機。ライトアップ見たあとは道の駅へ行ってどんぐりの湯で暖まって帰ると言う作戦もありますよ。

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation