
3月31日土曜日。今週は前日からお休みのため3連休です。
そして、本日は前々から予定していたイベントの日。タイトル画像は今日のイベントとは全く関係ありません。と、言うか先週お引越ししたにもかかわらず、もうホームシックになって東三河に戻ってきちゃった見たい。コンビニでお買いものしてハーゲンダッツかじりながらご満悦な表情でにゅるにゅる号オーナーは登場されました(笑)
この後は私は予定があるので、桜とコラボできる秘密の場所へ案内しつつ、目的の場所へ移動開始。
車を走らせること1時間ちょい。到着したのは美濃加茂にある日本昭和村。

そして、こうなりました!ばつろくさんと合流。こうなると今日のイベントが何なのかだいたい想像がつきますよね。ばつろくさんの車に乗り込み
舵を北に切れ!
移動を開始するも時間は既にお昼時。まずは腹ごしらえ。

とんかつの有名店?あかつきでお昼。

皆思い思いのメニューをオーダー。ころもがサクサクで旨い!
お腹も満たされた所で移動再開。国道156号を北上していくのですが、桜が綺麗に咲いていてドライブ中も目を楽しませてくれます。




途中で寄り道してお花見。桜以外に花桃かな?も咲いていたので見てきました。
この後も北上し続け郡上辺りに来たところで7分、8分咲き程度になってきた感じです。例年よりも満開になるタイミングがかなり早いですねぇ~。
そして、北上を続けてやって来たのが道の駅 古今伝授の里やまと。ここに来たと言うことはこれですよね。

温泉へ!今日のイベントは温泉合宿!ここのやすらぎ館はこの辺では白鳥美人の湯に続いてオススメのお風呂。ナトリウム塩化物泉にしっかり使って体がぽかぽかになりました。
そして、この温泉入浴を持って全員ゆらん温泉横綱に昇格!
ばつろくさんにシナモン専属マネージャ様おめでとうございます。これで立派なゆらんな~です。
更なる高見を目指して2018-2019ゆらんも頑張りましょう。あと、2017-2018ゆらんも6月末までは継続しているので、未開の温泉施設へ遊びに行ってみて下さいね!
皆が無事に横綱となったので、本日のゆらんはこれで終了。
156号を南下して昭和村へ。
ちょっとその途中でまたまた寄り道。

釜が滝に寄ってきました。まず1の滝。

2の滝。
そして、険しい階段を昇ったり下りたりを繰り返してやっと辿り着いた最後の3の滝。

えっ・・・
一番大変な思いをしたのに、一番小っちゃい滝だったorz
こんな感じで素敵な落ちが待ってました(笑)
寄り道後は昭和村までひたすら走って到着。


実は昭和村の駐車場も桜満開でめちゃくちゃ綺麗でした。
そしてこの後は横綱昇格祝賀パーティー会場へ。



パスタにピザ食べ放題!サラダバーとドリンクバーもあるよ!
最近は横綱が集まると事件が起こったりしますが、我々は品格ある温泉横綱なので、事件(特に傷害事件)も起こることなく、食材も残さず綺麗に完食したとさ。
楽しい祝賀パーティーもあっという間にお腹いっぱいになって終了(笑)ばつろくさんは翌日お仕事なのでここでお別れ。そして帰宅開始。
と、思ったのですが、途中で国宝が目に付いてしまって・・・。

国宝犬山城と夜桜撮影してきました。
※ばつろくさんすみません。祝賀会場行く前に気づいていれば・・・

左側で光っているのはライトじゃないです。月です。ちょっとシャッター開けすぎたかな?



犬山城のライトアップされている場所まで行けるのかと思い、天守閣のある所まで行こうとしたら途中で警報が(汗)閉館しているからこれ以上は進入禁止って書いてあった(汗)でも、進入はしてないからまだ警報鳴らすのは早いんじゃ?と思いつつ、引き返しました・・・。その途中で猿田彦神社の灯篭と鳥居撮影してみました。

夜の町並みの。

名鉄犬山ホテルの庭も盗撮。なかなかに綺麗な庭園。

もう一枚犬山城と夜桜。

今日最後の一枚。たまたま目に付いて犬山城の夜桜見に来ましたが、それほど混んでいるわけでもなく、お城のライトアップと夜桜が撮影できてよかったです。
写真撮影も満足したのでこの後はおとなしく帰宅したとさ。
休みはあと1日。残り1日もしっかり遊びますよ!
ブログ一覧 |
ゆらんなー | 日記
Posted at
2018/04/04 00:25:51