• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月28日

嵐と共に2018-2019ゆらんスタート!

嵐と共に2018-2019ゆらんスタート! またまた、今期のゆらんも本日、7/28よりスタートとなりました!

今期のゆらんのスタート一発目を盛大にゆらんな~なみんトモさん達とスタートさせようと思っていたら、夜には嵐が来るって言ってるんでこの企画は延期。

各自それぞれスタートさせる事となりました。本当はもっとすごい温泉施設でスタートさせるつもりでしたが、今回も前回同様ここからのスタートです。

タイトル画像を見て頂ければわかる通り本宮の湯で2018-2019年ゆらんをスタートさせました。

そしてこちらもGET。

2018-2019年ゆらんです。

これを目にする機会があれば7ページ目を見て下さいね!

ほら!2016-2017年ゆらん(前前回)で自身3回目の横綱になったので、そのコメントが載ってます。いい事書いてあるでしょ!私はゆらんを始めて気づけば8年。そう、キャロルが私の元に来ると共にゆらんも始めました!

2018-2019年で見事横綱になられた方々は2019-2020年ゆらんに掲載されますよ~。どんな素敵なコメントが載るのか楽しみですね!ば〇ろくさん!

そして、今年新規参入を目論んでいる白い41号車にお乗りのそこのあなた!

大変申し訳ありません。我々温泉横綱の力不足で、ゆらんの九州降臨ならずでしたorz
しかし、西は島根、広島(四国は愛媛)まで進出しているのであともう一歩!もし、良ければちょっと遠出して島根、広島でゆらんな~してみてはいかがですか?ゆらんな~大歓迎です。

ゆらんはまだ九州降臨していませんが、ゆらん降臨のその時に備え魅力的な温泉が多数ある九州の地で格湯技術に磨きをかけておいてください!

東は山梨、西は島根、広島、番外編で東京ゆらんがあります。興味を持たれた方はぜひともゆらんな~となって湯巡り楽しんでみませんか?

今年も私は目指せ温泉横綱です!ちなみに、温泉親方になるハードルが若干下がりました。その代りに温泉師匠なる新たな番付が作られていました。

別格の番付になるにはこんな感じ
 温泉横綱 72湯~149湯
 温泉親方 150湯~201湯
 温泉師匠 202湯(全湯制覇)

今回も温泉横綱目指しますが、あわよくば温泉親方狙ってみます。

さて、今期の1湯目に入ってゆらんをスタートさせた後はお昼ご飯。

もっくる新城へ行き


バイキング!お風呂で水分を大量に出してきたので、水分の補給もしっかりしてきました!それもお茶とかじゃなく出汁でね(笑)やっぱり出汁は旨い!

食後は台風が来る前に帰宅できるくらいの場所をドライブ。




たま~に来るこの場所は乳岩峡(ちいわきょう)。でも、今日は奥の方まで行かづに手前の水辺の写真撮影。先週、今週と猛暑、雨がふらなかった影響か水がいつになく少なかった。ここは水が綺麗なので好きなスポットの一つですが、あまり頻繁には来ないんですけどね。

乳岩峡からは東栄⇒設楽へ移動してそのまま帰宅するルートで移動。

看板が出ていて前から気になっていた場所。釜ヶ淵。車を停める所もなく、車1台しか通れない道に路駐してさっと写真撮影。

その後は設楽方面へ移動していたら湧水が出てる所がありました。



3枚目は雫を撮影したかったけど、上手く撮影できませんでした。どうやればいいのやら。

このまま設楽から新城へ抜けて夜の台風に備えて帰宅。と、思いきや、ちょっとゲームセンターに寄ってSWDCやってきました。8月6日まで富士スピードウェイのイベントレースが開催されてるよ!

で、台風ですが夜の21時頃からやってきて、どうも眠くて窓全開のまま寝てしまい、起きて気づいた時にはカーテンがびしょびしょになっていたとさ。

特に大きな被害も無く無事に台風は通過して行ってくれました。しいて言えば隣の家の雨戸の締りが悪いせいか、夜中風吹くとバンバン結構大きな音がしてなかなか寝れなかった、そんな感じの一日でした。
ブログ一覧 | ゆらんなー | 日記
Posted at 2018/07/31 02:18:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2018年7月31日 19:33
台風心配してたですよー(((^_^;)
うちも大丈夫でした。
コメントへの返答
2018年7月31日 20:45
ご心配頂きありがとうございます。雨風は強かったですが被害はゼロでした。

いつも台風とか来て思うのが、強風で飛ばされて来た物が車に当たってないか、増水で車に水が浸からないか等々、車の事ばかり考えてしまいます(^_^;)

これって、車好きあるあるですよね(^_^;)
2018年7月31日 22:35
やはり、降臨ならずでしたか…残念。
今期は、親方昇格目指して頑張って下さいね!
その暁にはお祝いを持って東三河へ♪

番外で東京ゆらんがあるなら、九州ゆらんもあるといいのにな…。なんか、九州にはゆらん的なので、八十八湯めぐりってのがあるみたいです!
しかしまぁ、島根や広島くらいなら行けそうな気もするので!
そのときは横綱御一行様とご一緒したいです♪

台風の被害なくてよかったですね!
コメントへの返答
2018年8月1日 23:51
本当に我々温泉横綱の力不足ですみません。これは親方に昇格してさらに九州降臨のアピールをしなければいけませんね!

実は名古屋ゆらんなんてのもあるんです。こちらは温泉では無くスーパー銭湯メインなんですけどね。

せっかくなので九州の八十八湯巡りで格湯技の技を磨いてみて下さい!名前は違いますが湯巡りするのでこれも立派なゆらんな~ですよ!Q5にお乗りの紳士な方と島根、広島への遠征も企画したいと思います。その時はぜひ!

台風はカーテンビシャビシャになる程度で良かったです!そちらは台風が長期滞在したみたいですが大丈夫ですか?
2018年7月31日 23:35
見る人が見たらわかる
本宮の湯。
本宮山のほうが有名ですかね?
いやいや、ついにはじまりましたねー
私も28日、我慢できずに行って本購入しましたよ!
表紙のデザインもですけど、お風呂は減るし、中の掲載方法も変わりましたし、なにより横綱の上の親方がゆるくなって師匠が出来たりと驚きがいっぱいですね
そして、京都もゆらんの圏外2年目、また火の国もゆらんは今年も圏外。あのハガキに書いたわたしの意見は採用されませんでした笑

さて、今シーズンもスタートしましたことですし、パーっと!ド派手にまた合宿でもやりましょう!
コメントへの返答
2018年8月1日 23:57
そうそう、ばつろくさんと初プチオフした場所です。寝湯の塔みたいになっている建物が特徴的ですから、見る人が見ればすぐにどこかわかりますね!

2018-2019年ゆらんついにスタートです。お互い、やはり7/28にゆらんスタートさせてましたね(笑)新規参入温泉もそれなりにあるので、昨年掲載されていた温泉施設でやめてしまった所結構ありそうです。今回は親方の昇格が緩くなったので狙って見ますか?と言っても150湯なので去年の2倍以上ですけどね(汗)師匠は掲載温泉数減ったと言っても無理ですけどね・・・。

継続は力なりです。温泉横綱以上になって今年もアピールしましょう!まずは九州降臨、そして、京都復活!

そうですね!今回は隠れゆらんな~だった方も本格参戦するかもしれないので、ぜひとも強制参加して本格的なゆらんな~になってもらおうと思います!まずは白い長いのを流しに行きながら温泉行きましょう!
2018年8月1日 15:19
あれ?四股名が「よーへー」?「よーへー!!」じゃないの?
親方より上の師匠って・・・ゆらん協会理事クラスか。
コメントへの返答
2018年8月2日 0:02
「よーへー!!」はみんカラだけだよ。それ以外は全て「よーへー」だよ。本来は「よーへー」にしたかったけど、みんカラは既に登録されてるみたいだったから・・・。

ゆらん協会理事クラスは健全に運営されておりますよ~!
2018年8月3日 11:05
おお、あの変な塔は確かに本宮の湯(笑)
2本あった気が。

『ゆらん』て 岐阜に運営があるんだっけ?
どんどん勢力拡大してくれるのは、楽しみが増えるし 中部地方以外のヒトも嬉しいけど、全部回るの大変だよねぇ!(><)
...そのうち ハイドラと提携して連動したりして(笑)
コメントへの返答
2018年8月5日 19:51
駐車場から見えるのは実はエレベーター。奥に寝湯の塔があるぇー。

ゆらん本部は関にあるよ。勢力拡大どんどんしてほしいけど、各地域の温泉ラリー系と競合するから案外進出が難しいのかも。でも、温泉ラリー系の規模で行けばゆらんが一番でかい気がする。

ハイドラと提携もありかもね!
2018年8月5日 21:38
こんばんは。

今年のゆらんガイドブックは永久保存版ですね!

師匠はもう「ネ申」でいいのでは?と思ってしまいます。まさしく降臨!といった感じですね~。

乳岩挟、まさかあんなハプニングが( ;∀;)
シナモン無事でよかったわ。
痛すぎて声が出なかったけど…。
今現在、左足の膝から下とくるぶしの反対側?内側?に大きなアザが…(T∀T)

よーへーさんも滑らないように気を付けてね。
コメントへの返答
2018年8月6日 21:46
こんばんは!

ゆらん初めた最初の2年分のゆらんはどこかへ行ってしまいましたが、それ以降は全部とってありますよ。表紙とかボロボロですけどね。だから、過去に2回横綱になったときのやつもバッチリ保管してます!

温泉師匠は働いていたらほぼ無理ですね。あと、「二度と行くか!」と、思った施設にも行かないと行けないのが苦痛。だから、やっぱり横綱までが良いのかもね。でも、隙あらば親方狙いたい。

乳岩は水が引いていた分、苔とかで滑りやすくなってたねぇ(^_^;)まぁ、私の場合は絶対滑るとわかっている氷が張ってる場所で気を付けてるにも関わらずコケますからね(^_^;)

コケるときはカメラ死守しますΣ(゜Д゜)

プロフィール

「@アクセラくん  86%引きくらいしてくれれば良いんだけどね。」
何シテル?   08/07 13:18
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation