• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月10日

お盆休みは四国を満喫!~1日目~

お盆休みは四国を満喫!~1日目~ 毎年の恒例?行事となりつつあるお盆休みの四国旅。
今年は八十八ヶ所を逆打ちして誰かを復活させてやろうかしら!なんてね。

でも、四国に行く目的は初日のみ決まっていますので、それに間に合うように移動。10日の夜0:00から移動開始です。キャロたん頑張って走ってね!

途中ちょいちょい休憩しつつ、一発目の大きな休憩としてタイトル画像の場所。四国はもう目の前。与島PAに到着です。



シナモンも四国萌え隊に入るの?と、言うか、シナモンが参加して逆に有名にしてあげるって事だよね!

ここまで来たら四国はもう目と鼻の先。休憩の後は一気に橋を渡って四国へ降臨です。後輪じゃないよ!

四国降臨後走る事1時間弱で初日の目的地、かつ、3、4年前はお仕事のため住んでいた高知県に到着。朝食を食べていなかったので南国SAで朝ごはん。

高知と言えばこれだね!味噌カツラーメン。本当は有名店で頂きたかった所ですが、朝早かったのと、今日は多分この後食事を取る余裕がなさそうなので・・・。SAの味噌カツラーメンも旨い!

高知は鰹のたたきだけじゃないんです!ミレービスケットにひまわりコーヒー、リープル・・・その他もろもろ、色々あるよ~。


そして高知市内へ到着して・・・ここね。


シナモンもため息出ちゃったね(笑)ここに来たらとりあえずがっかりするのが定番だね!


高知唯一の電車は市電。これは痛市電?パチンコ屋さんのラッピングがされた市電です。会社の飲み会がある時は自宅に一度帰って市電に乗って高知市内へ良く行きました。



イベント開始まで時間がかなりあるので高知城を散策。


今年は桂浜までは行かず、高知駅の龍馬さんに会ってきました。幕末の志士と紋次郎さんはお友達なんだよね!

散策もほどほどに、今日何故高知へ来たのかと言うとコレ。

よさこい祭り見に来ました。よさこい祭りは前夜祭?含めて9、10、11、12日と4日間開催されます。そのかなで10日はまだ平日だから観客が少ないだろうと思いこの日を選んでやって来たわけです。


中央公園のメインステージ。ここで日中見るのはしんどいので、私はいつもの帯屋町商店街のアーケード内で各チームの演舞を見ます。ここはお店からのエアコンの風が当って涼しいんです(笑)

ここからは写真+動画で雰囲気を楽しんでもらえればと思います。たくさん撮影したので、一部はブログにアップして、残りはフォトアルバムへ掲載します。
 ※ア〇セラくん尾根遺産もたくさん撮影してますよ(笑)





地方車からの音楽が凄い!爆音です。その音楽に合わせての演舞も気合が入っており迫力満点!


よさこい祭り見ると本当に高知県民はうらやましいと思ってしまいます。ただ、実際に生活すると本州に比べてちょっと不便な事とか多いですけどね(汗)某有名コンビニやコーヒーショップがかなり遅れてやって来たり等々(笑)


小さい子も一生懸命踊ってます。右側の子は私が座って写真撮っていたらめっちゃカメラ目線でこっち見てました(笑)


ちょっとお疲れですか?



やっぱりよさこい祭りは本場が凄い!よさこい祭りにハマってしまって、地元のおいでん祭りなんかにも行くようになりましたが、やっぱり本場が一番!

ここから動画。流石に生で見るのと音が全然違います。もっと重低音が体にビシビシ伝わってきます。面白そうと思ったら来年は皆さん現地へ行きましょう!

今回一発目に見た帯屋町商店街のチーム。


これはよさこい節をアレンジしたバージョンの音楽ですね。結構ハイカラでしょ!

あとはよさこい祭りの楽しみ方として、踊り子さんが来たら持っているうちわで踊り子さんに頑張れ~!って気持ちであおいであげる。そうすると笑顔で踊ってくれますよ!これもよさこい祭りの魅力ですね。なんか自分も参加している気持ちになれます!

ブログに載せたい以外の写真はコチラ ⇒ よさこい祭り2018年

よさこいはまだまだ見たかったのですが、本日のお宿が愛媛(高知ではホテル取る事は不可能)なので、移動開始です。

高速道路使っては面白くないので下道で移動。

今年も仁淀川の名護屋沈下橋に寄りました。本当はみんトモさんのぷ〇あーちさんの思い入れのある沈下橋へ行きたかったのですが、192号をどうやらそれなければいけなさそうでしたので断念しました。



日本一綺麗な川だけあります。水がとっても綺麗。ついでにキャロルも沈下橋走行中を撮影!

この後は192号走りつつ途中の道の駅なんか立ち寄ったりしました。

いやぁ~、本当に水が綺麗!透明度が凄い。飲めそうな気がしちゃいます。

愛媛県に到着してからはちょいとCP巡りしつつ晩御飯。良いお店見つけれずイオン内にあるバイキングのお店に(汗)

う~ん、ちょっとここのお店は清潔感が(汗)

食後は本日の宿泊先のスーパーホテルへ行きあっという間にダウンしたとさ。

翌日の行先は未定!次のブログをお楽しみに。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2018/08/13 15:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年8月14日 18:31
あれ…ゆらんは?
コメントへの返答
2018年8月16日 0:08
残念ながら高知県はゆらん空白地帯なんです。良い温泉施設(よく利用していた施設)があるんですけどねぇ~。
2018年8月15日 19:40
私も南国SAで味噌カツ食べましたよ!
よさこい、女の子いたね。

あれ?とよっきーシナモンは?
コメントへの返答
2018年8月16日 0:09
本当は豚太郎か自由軒で食べたかったんですが、早朝はさすがにお店やっていないからね。

今回は尾根遺産も撮影して来たよ!皆楽しそうに踊ってたよ。

頭巾をかぶったシナモンは翌日登場するかもね!
2018年8月22日 19:17
高知の皆さまには大変失礼で申し訳ないのですが、「はりまや橋」がなぜ観光地なのか、さっぱり解らんくてね... (;^_^A
コメントへの返答
2018年8月23日 18:50
あれよ、自虐的ネタでの観光客集めてってやつ?そんなんで良ければ東三河もたくさん観光地作れそう(^_^;)
2018年8月22日 20:59
高知は未踏の地なので、グルメ情報助かります!
味噌カツラーメン_φ(・_・
食べなきゃね♪♪
コメントへの返答
2018年8月23日 19:09
高知は未踏でしたか。

では、これを押さえておくと高知通というお店を書いておきますね。

ラーメン屋
豚太郎(大津店)、自由軒
→みそカツラーメンが有名
りょう花(高知以外にもあるかな?)
→塩ラーメン
國丸
→味噌ラーメン
黒まる
→こくまるラーメンの一口目のコクがすごい!その後は味になれ普通に(笑)
が高知市内からそれなりに近いラーメン屋。

いごっそう(有名ですが難所のため行けなかったラーメン屋)

ご飯屋
やぽんすき
→高知独自のステーキハウス!がっつり!
鳥心、食いしん坊如月(高知のコンビニ)
→チキン南蛮が有名
華珍園
→高知市民はほぼ全員行ったことがある中華料理屋
モンシェルトントン
→高知唯一?の洋食レストラン

まだ、どこか行った気がしますが思い出せない(^_^;)高知へ行く前に連絡頂ければ色々と教えますよ(^-^)/

あっ、あと、スーパーでひまわりコーヒー、リープル、ミレービスケットは購入した方がいいですよ。
2018年8月28日 0:54
こんばんは。

四国萌隊WithシナモンじゃなくてシナモンWith四国萌隊だね~(^-^;)

リープルは何でしょ?味噌カツラーメンは名物だったのですね。
ミレービスケットはシンプルなお味で美味しいね。
某ドラッグストアで買えちゃうのは内緒?あ、でも色んなお味のはやっぱりご当地しかないね。

がっかり橋は何でがっかりなのかしら?(^-^;)

地方車の爆音は凄いね!地べたに座ってると喉が振動で痒くなっちゃってたよ!

踊り子さん達も皆さん楽しそうだから見てる側も楽しくなるね。
小さい子は無条件に可愛いね♥️
コメントへの返答
2018年8月28日 19:55
こんばんは!

そうね。シナモンが四国萌隊引き連れた感じだね。これで、四国の観光局も倍増間違いなし(^-^)/

リープルは乳酸菌飲料だよ。味噌カツラーメンはご当地グルメだよ。高知の大概のラーメン屋のメニューにあるよ。高知の人にミレービスケットって言うだけでかなり喜ぶよ。あと!リープルとかひまわりコーヒーとか。何で知ってるの?って。

観光名所と言いつつ、あの小さい赤い橋だから。まわりも商店街で雰囲気的にいまいちでしょ(^_^;)だから、がっかりってなっちゃうのよ。

やっぱり生で見るのが一番。あの地方車からの爆音は現地で体感しないとダメだよね。あの迫力と皆楽しそうに踊っているのを見て、あまり人混み好きじゃない僕でもまた行きたいと思っちゃったわけです。

本当に踊り子さんはみんな良い笑顔で踊ってるよね。うちわで扇いであげると尚更よさこい見るのが楽しくなるよ!某もめてるお祭りと比べてどう?
2018年8月29日 22:20
こんばんは♪
遅コメ失礼しますm(_ _)m
今年も行かれたんですね仁淀川に沈下橋、行きたくなるような画像についつい見入ってしまいました(笑)

もう一度行きたいなぁ♪

はりまや橋でガッカリしたい(笑)
コメントへの返答
2018年8月30日 20:43
こんばんは!

もう、よさこいに完全にハマりました(^_^;)見ていて本当に面白い!

そして、沈下橋はやはりぷりあーちさんにもせめて高知の雰囲気をと思って撮影に行きました。本当は192号をそれて仁淀川の上流まで行きたかったのですが、今回は時間が無く断念しました。

もう一度行きたいのであれば、私のこの作戦はいかがでしょう!作戦名は「相乗り割り勘格安ツアー!」高知へ行くまでに私含む3名をピックアップ(または、別の車に乗り換え)。交通費関係は皆で割り勘。ホテルや食事は自費。あとはお休みだけ少し長めの連休3~4日取れれば無理なくお安く行けるかなぁ?一人で行くとなるとハードル高くなりますが、皆で行ければ負担も分散。あとは時間の確保だけです!

こんな感じで皆で行くのも良いかもしれませんよ。
2018年10月4日 11:03
お疲れ様で~す👋
今頃コメントですわ…😏
お遍路はいつか、ちゃんとやりたいですね。🚶🚶💭

私が行ったことあるのは、
第 1番、2番、8番、88番。笑


はりまや橋は、がっかり名所として、
抑えておきたいですね 笑
わたしが昔、朝に立ち寄ったとき、
ホーム○スも、数人いたから、余計に印象が悪いっす…😌
コメントへの返答
2018年10月5日 21:37
こんばんは。

私も最近コメントだいぶ後になって書くこと多いです。仕事が忙しくなると仕方ないですね(´・ω・`)

1番と88番行ってるからOKですよ(笑)ある意味クリアですね。

はりまや橋近くに高知市民の待ち合わせ場所の中央公園があるのですが、そこにホー◯レスがいるので仕方ないですね。それも含めてがっかり観光名所ってことで(^_^;)

高知しないよりも山の方へ行った方が魅力的な場所たくさん有りますよ!酷道ばかりですけど(^_^;)

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation