• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月18日

今期一発目の温泉合宿 ~格湯技術の向上を目指して~

今期一発目の温泉合宿 ~格湯技術の向上を目指して~ 先月から始まったゆらん2018-2019年。ゆらん一発目は本宮の湯でスタート。

各地のゆらんな~(温泉横綱)も今期のゆらんをスタートさせたみたいですので、ここで一発今期初の温泉合宿を企画してみました!

もちろん、今回はちょっとしたイベント(実はこれがメイン)をやりたかったのもあるんですけどねぇ~。

朝8時30分に自宅をスタート。ただひたすら高速を走り美濃加茂の昭和村(旧名称)へ到着。で、タイトル画像の通り!京都からばつろくさんも到着。

そしてそして、今期からゆらん参加のケロルさんもばつろくさんと一緒に登場です。

ここでばつろくさんのQ5に乗り込み出発です。

今回ももちろん

舵を北にとれ


今回は下道で行くと時間がかかってしまうので高速道路を使ってびゅ~んとワープ。

そして1時間位で到着です。



はい!阿弥陀ヶ滝の流しそうめんに到着。これが今日のメインイベント!あれ?温泉合宿なんだけど・・・(汗)


流しそうめんは食べ放題!シナモンもツルツルっとたくさん食べるよ~!

お腹いっぱい食べました!ばつろくさん、ケロルさんはツユが薄くなり食事を終了されてましたが、まだまだ行けそうな感じでした(汗)私はもうおなかパンパン。

ごちそう様をした後は阿弥陀ヶ滝と言うだけあり滝もあるので見に行きました。


これは阿弥陀ヶ滝じゃないよ。流しそうめんの場所から滝へ移動する途中のちょっと雰囲気が良さげな場所を撮影してみました。

5分位歩くと滝へ到着です。

久しぶりに来た阿弥陀ヶ滝!いいねぇ~。




1枚目のが自分としては良い感じに撮影できたかなぁ~と思ってます。


周りはこんな感じでゴツゴツしてます。

滝でマイナスイオンいっぱい浴びてリフレッシュ!

駐車場へ戻る途中も水辺で癒されます。


水のある所は良い!阿弥陀ヶ滝大満足!


アメリカにある駐車場に戻ってきてここからさらに山を登って本題へ。

本日1湯目。

満天の湯。ここの温泉はコスパがちょっといまいちだったので普段は避けていましたが、今日は合宿。数を稼ぐために久々に入浴!ここも結構お湯がヌルっとしていて良いねぇ~。

お風呂から出たら景色のいいところでばつろくさんのQ5を撮影。




キャロルと違ってとっても快適(笑)

この後は下山開始。途中で棚田のある風景的な看板見つけたので立ち寄りました。



いいねぇ~。でも、規模的には四谷千枚田の勝かな。

これを見た後は白鳥まで戻って本日2湯目。

美人の湯白鳥。ここのお湯が良いんです。満天の湯よりもヌルッとしています。もうお肌ツルツル。昨年美人の湯に訪れたときは浴室入ると共に、私の目の前に現れた子が湯あたりで倒れ痙攣(汗)この状況を見ていたばつろくさんが温泉横綱の格湯術に驚いたとか(笑)ちなみに、倒れて痙攣していた子はいてぇ~とか行って直ぐに復活して出て行きましたけどね。

美人の湯でしっかり肌にお湯を塗りこんできましたよ~!

白鳥と来たら次は大和って事で本日3湯目。

大和温泉やすらぎ館。今回は滑り台のある方のお風呂でした。大人3人滑り台で大はしゃぎ(笑)私とばつろくさんは着水時に腰を打ち負傷したので一回滑っただけ。ケロルさんは結構楽しんでいたみたい(笑)

ここまで3湯入って時間も良い時間に。美濃加茂の方へ戻る事に。途中で郡上八幡上を見て、後はただひたすら156号を南下。途中で渋滞に会い・・・可児の方に東濃の変〇ハイドラーのお方がいらっしゃいましたが、タッチ間に合わず。ただ、東三河からこちらへ来ていたとよっきーさんと合流。そして、そのままラーメンオフへ。


本日は可児のななし亭。ここで味噌ベトコン頂きました。やっぱりニンニクがっつり来たラーメンはうまい!絶対翌日おなか下すけどね・・・。

おなかいっぱいになった所で時間は20時。ばつろくさん、ケロルさんは翌日仕事なので本日はこれでおしまいとなると思いきや、さすが温泉横綱になったばつろくさん!もう1湯いっとく?って事で本日4湯目。

湯の華アイランド。ここのお湯はちょっとしょっぱい塩化ナトリウム物泉。ケロルさんは露天から見える木曽川見つつ、ちょっとお疲れの様で座り湯と寝湯でちょっと睡眠。

ここは本日最後の温泉(私以外は)となるため、帰宅してすぐに寝れるようにして湯の華アイランドを出ました。そして41号を南下して小牧ICでばつろくさん、ケロルさんとはお別れ。次回の温泉合宿でまたお会いしましょう。

そして、私ととよっきーさんは東三河へ!と、思いきや、途中で302号沿線にいる教祖様とハイタッチ。その後私だけ本日5湯目。

写真撮影し忘れましたが、本日5湯目はみどり楽の湯。ここは深夜1時までやってます。もちろんお湯は温泉なんですが、どちらかと言うとスーパー銭湯に近いかな。

サウナでがっつり汗を流して本日最後のNewYork完了。

あとはこのまま23号で・・・あれ?京都のにゃんピングカーにお乗りのご夫妻とハイタッチして東三河へ帰宅したとさ。
 ※にゃんピングカーがどこにいるか探そうとお思いましたが、いまいち場所が良くわからず断念(汗)

自宅には深夜2時頃に無事に到着。そのまま爆睡したとさ。翌日はシルビアの状況を聞きにショップへ行く予定ですが、まぁ、またまた事件が起きましたよorz
ブログ一覧 | ゆらんなー | 日記
Posted at 2018/08/23 22:11:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

当選!
SONIC33さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2018年8月23日 22:29
朝起きてハイタッチしてる事に気付きました(笑)探しても難しい場所に居ました(^_^)
コメントへの返答
2018年8月27日 14:21
あれ?王子になってる(^_^;)

あの辺はなんか道がごちゃごちゃしていて早々に諦めました。アイコン23号の上にありましたよ(^_^;)
2018年8月24日 12:04
色々とご馳走になりありがとうございました。
いやー気候もちょうどだったんじゃないですかね?気温と湯温が同じぐらいの時なら熱中症なのか湯あたりなのかわからないですからね。そう思うと第一回にしてはよかったのではないでしょうか?

流しそうめん楽しかったですね、てっきりそうめんを流す店員さんが各ながしにつきっきりで対応されるのかと思っていたら掛け持ちしてるもんですから、わんこそばのようにエンドレスで流れてくるんだと思っていたら意外にそうでもないことに驚きました笑

おさげさまで、4湯連湯ぐらいならチャーラーへっちゃらー♪になってしまいましたよ!これも今までの合宿の集大成ではないでしょうか?

また、次は秋とまで言わずにそれまでにできそうならやりましょう!今度は飛驒地方あたりを攻略したいですね!
コメントへの返答
2018年8月28日 19:28
ご馳走もなにも、車出してもらったり、高速使ってますからね。ガソリン代と高速代の割り勘分と思ってください。

今回はもう少し観光も織り混ぜれれば良かったのですが、いつもの癖でノープランでしたので(^_^;)時間も最後のかなり押しちゃいましたm(__)m

でも、4湯入れてケロルさんも格湯家の道を歩き出すことができたので、我々温泉横綱としてやるべきことは果たせましたね!

流しそうめんは皆さんおっしゃる通り若干流すペースが遅かった気がします。汁が薄くなるのは諦めるしか無いですねorzでも、雰囲気楽しんでもらえたみたいなので流しそうめんに行って良かった!

そうですねぇー。次も何か面白そうなイベント見つけて、それと絡めて行けると良いですねぇ〜。色々と考えてみますのでご期待を(^-^)/
2018年8月24日 23:11
よーへーさん♬

こんばんは(〃▽〃)

この時期 阿弥陀ヶ滝は外せませんね v(〃▽〃)

麺つゆも無料なら良いのになーっていっつも思っちゃいます
毎回 2、3本掬っては水切ってって事をやってますー(>_<) チマチマ
ザルが欲しいです(〃▽〃)

ゆらんの達人同様 流しそうめんも達人のよーへーさんなら薄まらない極意をお持ちでは ( ´艸`)

奥まで行くと 温泉と棚田が有るなんて!
今度行った時は寄ってみようと思いました(〃▽〃)

TOMOKO🐥
コメントへの返答
2018年8月28日 19:34
こんばんは!

やっぱり夏には一回は阿弥陀ヶ滝に行きたくなりますよね!私もほぼ毎年行ってるんですよ!もちろん水切りも同じようにチマチマしっかりと切ってからめんつゆへ投入(^-^)/今回はかなりつゆが薄くなりましたが、そこからさらに頑張って食べましたよ(笑)極意は無いのですが、つゆが薄くなったら、濃かった時の事を思い出して食べましょう!味は気持ちの持ちようで変わります(^_^;)

温泉は阿弥陀ヶ滝を更に上へ行くとありますよ。棚田は逆に数百メートル下ります。看板出ているので場所はわかると思いますが、道が狭いのでお気をつけて!
2018年8月26日 20:23
まず足元の本宮からですな👍
コメントへの返答
2018年8月28日 19:36
まずはね!毎年のスタートが本宮の湯になってきてるねぇ。

来年は一発超遠い広島、鳥取辺りからスタートしようかしら。
2018年8月26日 21:37
この度はありがとうございました♪

楽しかったです!

ゆらん目的より、なぜか子供のようにはしゃぐケロルでした^_^;

さすがの横綱は無理ですが、

とりあえず旅先で活躍できればなぁと思いました!

翌日はむちゃくちゃ眠く仕事していました~(;_;)

お疲れさまでした!
コメントへの返答
2018年8月28日 19:42
どうせ行くなら皆で乗り合わせて行けば、費用も抑えれますし、キャロルでの遠出するときの不安の心配もないですからね。ばつろくさんに感謝です。

この方法ならケロルさんも色々と遠くへ遊びに事もできるとおもいますので、また、企画するので一緒に行きましょう。

ただ、今回は時間がかなり押してしまいすみませんm(__)m翌日のお仕事お疲れ様でした(^_^;)
2018年9月1日 19:55
こんばんは。

喉かな風景は癒されますね(*´ω`*)

写真越しでもマイナスイオンでリフレッシュ出来てしまいそう。

おそうめんの汁はそのペットボトルの中身をすり替えちゃったら?って思ったよ。
結局バレちゃうかな?(^-^;)
コメントへの返答
2018年9月4日 7:06
やはり、山は良い!

川と滝と緑は、癒し効果抜群。僕はやはり海より山派かな。

さすがに見つかったら出禁になりそうだね。あのめんつゆが300円なんて原価考えたらスゴイね(^_^;)僕も流しそうめんの商売しようかなぁ(笑)

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation