
本日は突然ですが持病の仮病が発症してしまいました。だから、悔しいですがお仕事はお休みせざるを得ません(涙)
さぁ、遊ぶぞ!
なんて言いつつも、遊んでばかりもいられません。なんせ仮にも病になってお休みしているわけですから(笑)これやっておかないと私の遊びに重大な影響を及ぼしかねませんからね!

これこれ。赤切符切られたわけじゃないですよ。青切符はこの前切られたけどorz
先月誕生日が来てタイミング的に書換の時期でしたので、期限切れになる前に更新です。
今回は青5年でした。昨年久々に青切符切られて、つい先月にも青切符きられてどうなる事かと思いましたが青5年でした。そんなわけで、次の更新のタイミングまでにこれ以上違反がなければ青5年。違反があれば青3年ですね(涙)
まぁ、ゴールド取れるような運転お世辞にもしてないですからしょうがないですけど・・・。違反も毎回決まった違反で切符切られてるし・・・(汗)事故だけには気を付けないとね。
1時間みっちりお勉強して無事に新たな免許証GET。次回更新は平成35年!半永久的に更新いらずの免許をGETしました!って、言う人が出てくるから新しい免許配られる前に次回は元号変わるので更新忘れないようにって言ってましたよ(汗)

シナモンもしっかりお勉強して来たよね。
お勉強したらお腹が空いたよね。今日は平日だから久々にがっつり行くかい!

スタミナ太郎でスタミナつけよう!

ファイヤ~!お高いお肉じゃないけど焼き肉は楽しいね!スタミナ太郎の牛モツとウィンナーがなんか旨い!そして、この後は私の定番の出汁だけを飲むと言う謎の行動を・・・。出汁が好きなもんで(汗)
お腹いっぱいになったら翌日に新城ラリーあるって言うもんで、じゃぁ、現地行ってみっか!見たいな感じで本宮の方へ。


本宮山スカイライン入口で撮影しました。昨年は綺麗に紅葉していましたが、今年はいまいち。紅葉の仕方が汚い?と、言えば良いかな?これもきっと今年の台風が影響してるのだと思います。


本宮山スカイライン頂上の駐車場。ここも紅葉の仕方がいまいち・・・。やはり今年は東三河の紅葉は壊滅的かなぁ~。先週行ったもみじトンネルならまだ良さそうですけどね。


明日悪さする人が出ると行けないから警察車両が来てるのかな?



頂上駐車場の紅葉はこんな感じです。流石に山の上だけあって紅葉はしていました。

ふむふむ今は16時だから通行可って事ね。じゃあ明日の新城ラリーのSSへ進入です!って、普段は本宮山スカイラインとして一般車も通行可能だからこれと言って珍しいわけでは無いですけどね。


本宮山スカイライン来ると毎回ここで何故か撮影してしまう。

SSを全て走りきって鬼久保ふれあい広場へ。広場内にもSSが作られていたり、明日イベントが行われたり(どちらかと言うとメイン会場の方がイベントは多いのかな?)する場所です。その中の一風景。
会場内をちょっと車で回って再度本宮山スカイラインを走行。

あれがチェッカー?黄色チェッカーと赤色チェッカーが合ったけど何が何だかラリーは良くわかりません。
この後は朝多少早起きして眠気があったのでそのまま帰宅の方向へ。



ここでも四季桜?ヒマラヤ桜?ヒマラヤ桜はもっと葉っぱも出ていたかなぁ~。桜満開でしたよ!


シナモンなんかいいね!もうすぐバス来るかな?

豊川に戻ってきて夕焼けが良い感じだったので写真を一枚とって、ちょっとゲームして帰宅したとさ。で、お昼寝(夕寝?)して、その後は極楽湯。
こんな感じで今日はおしまい!
と、思うでしょ。まだあるんですよ。

極楽湯から出た後向かった先はこちら。日本車輌豊川工場。あれですよあれ!

出てきた!今日は新幹線と思わせて実は電車。どこの電車かわからないけど。

あら?新幹線の運転手シナモンじゃないですか?
なになに?あれを今度運転するんですか?シナモン凄いね~。何でも運転出来るんだねぇ~。

そんな事を運転手シナモンと話をしていたら、この列車もあっという間に加速していなくなりました(汗)
追いかけろ~!
歩道橋の上から!

今日はここで待つ!
小坂井バイパスを通過!これは新幹線とは移動ルートが違います。

そして90°コーナー。でも、難易度は新幹線よりもなさそうでした。
新幹線の90°コーナーよりも曲がるのが早かった。そして、今日の追跡はここで終了。本当はもう少し追跡したかったのですが、23号バイパス乗られたらそれなりのペースで走って行ってしまうので追いつくのは難しいです。
多分この後は神ノ埠頭へ行ったと思われます。そして、翌日にはタンカーに乗って海外へ旅立ったのではないでしょうか。
こんな感じで新幹線とは一味違う陸送を見て本日は帰宅して爆睡したとさ。
翌日は新城ラリーがあります。が、見に行こうかどうしようか・・・。それは翌日の気分次第。
11月2日のブログはここまで。
あっ、スタミナ太郎でスタミナつけたのが良かったのか仮病は無事に完治しましたよ!
ブログ一覧 |
東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at
2018/11/04 02:04:39