• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

かもめ~る。

かもめ~る。 かもめ~るは皆さんご存知ですか?年賀状はつい数週間前に知人から送られてきた人はたくさんいらっしゃると思います。

じゃあ、かもめ~るは?

私は過去に1度だけお友達からもらったことありますよ。送った事も何回かあります。かもめ~るは暑中見舞い、残暑見舞いなどで送るくじ付きの葉書なんですよ。

さて、そんなかもめ~るは一切今回のブログには関係ありません。

前回のブログの最後に記載した通りで、本日はとある情報筋から面白そうな情報を入手したのでそれを見に行ってきました。

とあるお方がまさかスズキスポーツリミテッドのアルトワークス購入しちゃったなんて私は全然知りませんからね(笑)

では、本日は朝一でショップへ移動してキャロルとシルビアの今後の直すところについてお話ししたり、B級ライセンスを2年ぶりに更新してみたり(B級ライセンス持っていても使ったことないけど)。

ちょっとお話ししたら12時になったのでお昼ご飯を食べに移動です。

本日はカレー!いつものお店とは違うカレー屋さん。


シナモンも席に座って食べる準備できたね!いっぱい食べないと!
ただ、ここのカレー・・・パンチが無い。味が薄いのか?う~ん、やっぱりいつも行くBANDANAが一番ん美味しいかな!

ただ、ここのお店はナンに特徴があり豊橋ナンと言う普通のナンとは素材が違うナンが売り。味は・・・普通に美味しいよ。

ではでは今日の目的地へ移動です。目指せ浜名湖。

到着~!天浜線のとある駅。

ここに来た理由はこれ。

シナモンかもめがいっぱいいるね!


すげ~!


これは特に望遠レンズ使ったわけでは無いです。少し手を伸ばせば触れるくらいの所にかもめがいます。


結構な勢いで飛ぶのでなかなかピントが合わないのですが、これは結構うまく行きました。


写真撮影している時に私かもしれない人の頭にかもめがとまったり。


手の上に乗ったり。かもめと触れ合う事も出来ちゃいました。

そしてここでのメインがこれ。

線路にかもめがいます。もちろん電車が来ると・・・


わぉ!すごい!シナモン一斉に皆飛んで行ったね!


こんな感じになります。凄い光景でしたよ!


電車が行った後はまたこんな感じに。


また、電車が来るとこんな感じに!

この時の雰囲気写真じゃわからないと思うので動画も撮影しておきましたよ。

電車が来る前の餌付け中?


電車が来たとき

こんな感じです。目の前をバンバン飛んでいきます。羽が当ったりもしますよ(笑)

あと、手をポケットに入れて出すそぶりを見せると餌もらえるのかと、飛ぶスピード落としてこっちを見ます。無いとわかるとなんだよ!って感じでまた加速して飛び去っていきます(笑)



みんな飛んでいるのを目線の高さで撮影していたので、しゃがんで上(空)を入れて撮影してみました。

1時間30分ほど駅で撮影してましたが、結構面白かった。ちなみに、かもめは平日は餌をくれる人がいないため、駅にはいないそうです。餌持ってきたら来てくれるかもしれないですけどね。

この後は浜名湖近いのでレイクサイドウェイを走りつつ帰宅します。



天気がいい日の浜名湖は青色がイイネ!


シナモンも浜名湖の景色に大満足!

そして、東三河に戻ってきて時間は17時。思ったより暗くなっていなかったのでちょっととある場所へ。

新幹線見に来ました。

そして・・・

何かわかります?一応ドクターイエロー。
まだ明るいから撮影できるかなと思っていましたが、やっぱりダメでした。所詮エントリーモデルの一眼レフでは限界でした。ISO値は6400くらいまで上げて、シャッタースピード1/80くらいでこの暗さ。画質も崩壊してますし・・・。



シャッタースピードさえ落とせばまだまだちゃんと撮影できるのですけどね。

ドクターイエローに関してもまたとある情報筋から情報を仕入れたら撮影に行きたいと思います。

この後一旦帰宅して、その後極楽湯でまったりしてきました。今日は案外人が少なかった!

さて、翌週はどうやら寒くなるらしいですよ。山の方へ行けばひょっとしてwinter motor sports できるかな?では、お仕事頑張りましょう!
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2019/01/24 00:00:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

Z33
鏑木モータースさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2019年1月31日 11:54
をぅ、最後の夕焼け、めっちゃキレイ( ˙◊˙ )

かもめ~る、昔は毎年使ってたよ~。
近年は そもそも暑中見舞いを出さなくなりましたからなぁ~ (´・ω・`)
年賀状の返事が遅くなりすぎて 寒中見舞いには毎年よくなります ( ゚∀゚)アハハ

ゆりかもめ、こんなに人懐っこいんだ、スゴいなぁ (⊙_⊙) う〇ち爆撃、大丈夫だった??(^^;
でも、こりゃ楽しそうだわ~♪

鋼鉄のゆりかもめなら、東京でよく見るね(笑)
コメントへの返答
2019年2月3日 2:18
最後の写真・・・(まさか、適当に撮影したなんて口が裂けても言えない!)、気合入れて撮影してみました!

かもめ~るは年賀状と比べると認知度低いよね。よっぽど暑中見舞い送る事無いし、最近はメール、LINE、その他SNSとハガギ離れしてるし。年賀状は私は毎年大晦日の日に作成して1日ポストへ投函です(汗)

人懐っこいと言うより人間をただのモノとしか見てないと思われます(汗)爆撃は運よく避ける事ができましたが、他の人は爆撃をくらって瀕死の重傷を負っていた方もいらっしゃいましたよ。

来年のこの時期にこっちに来る機会があれば来る途中か帰る時にでも寄って見てはどう?

鋼鉄のゆりかもめは手や頭に停まる前に人間が吹っ飛ばされるね。体が持つかなぁ~。
2019年2月3日 18:45
こんにちは。

かもめ~るは子供の頃はよく送ってたな~。

かもめは何年か前にテレビ(だったか)で見たことがあってそれ以来ずっと行ってみたいと思っていて最近になってそういえば!と思い出して行ってみたい気持ちが再燃しました。
ネタ?の提供も出来るしね(^-^)/

ドクターイエローはライトの位置が中央よりだからそこを意識すればあ~そうかな~って分かるね。
明るい時間も少しずつ長くなってきたからもう少ししたら下りでも撮影出来そうだね!

燃えるような夕焼けが🌇素晴らしいね!
コメントへの返答
2019年2月5日 23:10
こんばんは!

かもめーるご存知でしたか!マイナーな物と思ってましたがちょっと驚き!でも、さすがにこのご時世メール、LINEにやられちゃってるよね。

あのカモメは凄かった!目の前をビュンビュン飛んでいくのは見ていても面白いし、頭や手にとまってもくれますから、楽しめました!

ドクターイエローはこの時期の戻りは私のエントリーモデルのカメラでは撮影はやっぱり無理でした。ドクターイエロー来るときは肉眼でもほとんど黄色が分からないくらいの暗かったです(^_^;)

この夕焼けはなんとなく撮ってみただけなんですが、皆さんから誉めてもらえてなんか嬉しいです(^-^)/

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation