
急遽2月21日~2月22日が宿泊出張となりました。
行先はまさかの埼玉!!このタイミングで埼玉とは何か恐ろしい因果があるのでは・・・
まずは21日は名古屋に出社して16時までは必死にお仕事。システムの本稼働が迫ってきているのでまぁ忙しいです。でも、これが終われば楽になるはず。3月は休みまくってやる!
そして、定時前に移動開始。
翔んで埼玉!
埼玉県民にそこら辺の草くわせてやる!
そして19時大宮到着。

今から草をたべさせられる人たちのアイコン。たぶん。
※翌日にスクショ撮影。
大宮でいつもの人と待ち合わせ!

来たねぇ~。おや?スタンプラリー戦士以外にももう一方!!
駅中の本屋さんで2年振りくらいにTigapapaさんとお会いしました。乗り換えとの事でしたが、帰宅途中にわざわざ探して頂きありがとうございます。今回はこの後の予定があったのであまりお話しできませんでしたが、次回お会いするときにはNewマシーンも見せて下さいね。
そして、スタンプラリー戦士と合流してお隣の埼玉新都心駅へ移動。
もう一方待ち合わせしていた方と合流。タイトル画像のシナモン専用シルビア@埼玉用をお貸ししている種蒔☆武道さん。
以前、私含めたこの3名でファミレスオフした時に盛り上がったので今回も緊急で召集したら皆さん快く来て頂けました。アリガトウ。
まずはガツンと一発腹に何か入れようって事でこれ食べました。

こいつは旨い!なんか普通のつけ麺のつけ汁よりもドロっとしていて麺によく絡み付く。それに魚粉が良く合っているつけ麺でした。
お腹にガツンと入れた後はファミレスに移動して・・・

シナモンなんか悪そうな顔してるねぇ~。まさか、草食べさせようとしてない?

ん?なになに?このクリームの上に乗っている葉っぱをいっぱい食べさせるの?
で、この後目の前にいる埼玉県民たちがどうなったかはご想像にお任せします。
今回もしっかり3時間程がっつりお話ししちゃった。翌日もお仕事あるので22時30分頃にお開き。
その話の中で話題になったのが翔んで埼玉的な内容。でね、名古屋にはこんな歌あるよって事で、名古屋ネタ。種蒔☆武道さんこれですよこれ。

シナモン専用シルビア@埼玉用で大宮駅まで送迎してもらいました。私のシルビアより綺麗でした。
大宮駅からは高崎線に乗って移動します。

熊谷で花火見ちゃった。
この日は駅から徒歩5分の今月オープンしたE・HOTELに宿泊。とっても綺麗&割引価格で1泊5300円(税込)でラッキー。ただ、25時まで大浴場利用可とホームページに書いてあった気がするけど、オープン月の影響か24時までで終了でした。まぁ、仕方ない。

シナモン寝るの良いけど、私の寝る場所無いじゃん(涙)
翌日2月22日。本日より翔んで埼玉がONAIR!
だから、今回のブログは埼玉ディスりまくってもきっと怒られないよね?
今回の出張はシステム展示会でその説明要員として行きます。準備があるので早めに起きて移動開始。

ふっかちゃんいるかな?
ここから徒歩15分ほど歩いて会場へ到着。1番乗り!
待つこと数分で事務局員が到着して会場準備開始。

完成!即席で説明用の自動で半永久的に再生し続ける映像作成(笑)
そして、イベントスタート。ちょくちょくと説明実施するもあまり食いつきは良くないですねぇ~。
そんなこんなで12時に。助っ人が駆け付けてくれて食事休憩へ。
ただこの場所無いも周りに無い(汗)
徒歩15分ほどで・・・

ふっかちゃんいた!

そして埼玉と言えば山田うどん。

マーラーうどんとやらを頂きました。こいつは辛旨!
で、15分かけて会場に戻ります。
ここから16時30分まで説明要員としてシステムの説明。午前より食いつき良かったかな?でも、これがこの後繋がっていくかは不明。
で、無事にイベント終了。帰宅です。
熊谷まで戻り今日はこれに乗って見たかったのでこれに乗車。

MAX!もちろん2階席。MAXってそのうち無くなっちゃうんでしょ?だから無くなる前に乗れてよかった。でも、外は真っ暗だったので景色を楽しむことはちょっとできなかった。
そして東京駅に到着。

東京駅には埼玉県民用通行手形確認ゲートが設置されており、無事にこれを通り抜ける事に成功。

うーたんが相棒のわんわんと今日もお仕事頑張ってました。明日もきっと会う予感がするね!

えっ!ピンクシナモンもいた。サクラをモチーフにしてるらしいけどこれは変だよね。シナモン以外のサンリオキャラクターも皆ピンクだった(汗)

東海道新幹線に乗ったらもちろんいつもの儀式。今日はこだまなので2時間30分くらいの長旅。


見慣れた景色の場所に戻ってきて、この後は極楽湯へ行ったとさ。そしてそのままイベントへ!
でも、日付が変わるので次のブログで!
今回の出張も非常に有意義な出張となりました。
そして、翔んで埼玉は2月22日からONAIRです。かなり面白いらしい!
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2019/02/24 21:01:27