• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月23日

本日キャロルを降りる事を決めました。

本日キャロルを降りる事を決めました。 タイトルの通りです。キャロルを降ります。
 ※数名のみんトモさんには事前に連絡させてもらいました。

前日のドライブでキャロルのエンジンが一発爆ぜなくなった原因をショップに持って行き確認したところ、エンジンブローとの診断が下りました。

以前からオイル食いをしており、だましだまし乗っていましたがついに来てしまったかと言う感じです。もちろん新たなエンジンに載せ替えれば復活させる事も出来ますが、車の状態、パーツの在庫状況を考えると、今直しても維持は難しいと判断しこのタイミングで降りる事を決めました。ちなみに、今乗せているエンジンと同じ仕様の物を作るにはエンジン探しから始める必要があり、総額で多分70万程の出費が必要になるかと思います。

古い車を乗っていたらいずれは訪れる事なので覚悟はしていました。ただ、目標だった30万㌔を超える事が出来なかったのが残念。

ひとまずキャロルを自宅に持ち帰り、シルビアで移動してタイトル画像のキャロルに乗車(汗)
 ※以前のブログにも記載していますが、タイトル画像のキャロルのオーナーは私ではありません。

私のキャロルがダメになってもまだ東三河にはキャロルがあります!これに乗ってドライブ~。山道走って到着したのはこれが食べれるお店。

割引券で五平餅1本無料でGET。五平餅旨い!あと、定食のうどんも旨い!

食事の後は行きたい場所があったのでそちらへ移動。その途中でまたまた素敵なもの見つけちゃった。


これは河津桜です。まだ咲き始め!こんな所あるんだって感じです。多分3月25週で満開になりそう。

この場所反対側を見ると河津桜のトンネルに川が流れているような感じになってます。毎年同じ場所に行くのではなく、違うところに行くのも新たな発見があって良いですね!

寄り道したものの1時間程走って目的地に到着。

先週訪問した新城のミツマタ群生地。


先週と比べて半分くらいが開花して黄色い花を咲かせてました。




先週も凄いと思ったけど、今週も凄いと思いました。この群生の仕方本当に凄い。ここ一帯はほぼミツマタしか咲いてない感じです。




シナモロール号とミツマタもしっかり撮影しました。ここは時間があれば来週も来てみようかなと思います。もっと黄色くなっていそうな気がします。

ミツマタ堪能した後は豊川に戻る方向で適当にドライブ。ここでも凄いもの見つけちゃった。

タイトル画像の場所ですが、桜が満開。これってソメイヨシノ?河津桜?わかる人教えて。




ここはナイス撮影スポット。空き家?の駐車場みたいな場所です。勝手に入っちゃまずかったかな?でも、車と桜を撮影するにはとてもいい場所でした。シナモンもお花見したね!



露出を変えて桜を撮影してみました。最近は目の前の桜以外はほぼ白くなるくらいに露出上げて撮影するのが何となく気に入ってます。

この場所は国道沿いでもないただの山の中なのでこんなことになっているの知っている人ってこの辺の集落に住んでいる人くらいしかいないんじゃないかな?

まさかの東三河新発見でした。この後も走ったことない道をドライブしながら豊川へ移動していたのですが、景色がまぁいい事。

田舎って良いねぇ~。癒しになる。ただ、じゃぁ住めばいいじゃんってなりますが、便利な事に慣れてしまった町(都会ではない)に住んでいる人間にとってはかなりハードルは高いかなぁ~と思います。

1時間位ドライブして無事に帰宅。Myキャロたんでドライブする事は難しくなりましたが、シナモロール号の方でもドライブは楽しい!

やっぱりキャロルは良い車!
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2019/03/26 02:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

【 夏 休 み 】
ステッチ♪さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2019年3月26日 5:34
おはようございます。

たった2回ではありますが、自分もキャロルの状態ととりまく状況についてはブログを拝見したり、多少聞かせて頂いておりましたので…
最初驚きつつ、ああついに来てしまったんだ…という思いを持ちました(´-ω-`)

これまでのブログや、実際にお会いして聞かせて頂いた際のお話で、よーへーさんのキャロルへの想いの程が並々ならぬ事は自分にも伝わっておりましたので、自分としてもすごく残念に思います。
ひどく勝手な事を申せば、自分も一度御目通り願いたかった…(´・ω・`)
それ以上に、苦渋の決断を下したよーへーさんのお気持ちを考えると…自分としても辛いです…(´-ω-`)

ただ、最後まで立ち往生などせず走りきったキャロルには、本当に頑張ったんだな、
長い年月と距離を走りきり、本当にお疲れ様❗️と言ってあげたい思いです。


大丈夫かとは思っていますが、あまり気落ちなさいませぬよう、願っています…。
コメントへの返答
2019年3月26日 21:37
こんばんは!

残念ながらキャロルを降りることにしました。もちろん、お金さえ出せば直せるのですが、以前から次に大きな故障があったら諦めると決めていたので、今回がそのタイミングなのかなと思ってます。

できれば、私の相棒を種蒔さんにもぜひ見せたかったのですが、それがかなわず残念(T_T)自分の中ではオンリーワンな自慢のMyキャロルでしたので。ただ、今回、降りることにしましたが不思議とそこまで寂しさは無いんです。どちらかと言えば、使いきった感があり中途半端な状態で手放したわけではないので、やりきったという気持ちが強いかな。ここまでやるキャロルオーナーもなかなかいないだろうと!

本当に良き相棒でした。遠出して何度となくトラブルや災害にあっても自宅まで走りきってくれる。本当に凄い相棒でしたよ!次のMyカーとなる車もキャロたん見たいに走ってくれることを願うのみです。

心配御無用ですよ!既に次のMyカーになる車を実は既に手配済みです。納車までは時間がかかりそうですが、納車されたら次こそは種蒔さんへお披露目しに行きますからね!
2019年3月26日 5:55
よーへーさん お疲れ様でした。
キャロルは体の一部だったと思います。かなりのご老体だったと思いますが頑張って維持されてましたね。出会いがあれば必ず別れがあります。キャロルもお疲れ様でした。m(_ _)m
コメントへの返答
2019年3月26日 21:44
どうもありがとうございます。

ふじさんXさんとは頻繁に東三河で車を並べる事ができ良かったです。

本当に遠出するときも、ご近所の買い物もぜーんぶキャロルでしたから、キャロルと私は一心同体みたいなもんでした。

これがまだ数年前の話なら、色んなパーツの在庫もあるはずなので、迷わず修理をしたのですが、数あるパーツの最後の1つをほぼ私が消費してしまったの今後の維持を考えると厳しい状況なので、今回のタイミングで諦めるました。

でも、十分すぎる活躍をしてくれたので私としては悔いは一切ないです。

そして、次の車も既に決めて着々と準備を進めてますので、次期Myカーもお楽しみに。また、東三河で猛威を振るいますよ。
2019年3月26日 6:28
よーへーさん、キャロたん、お疲れ様でしたm(_ _)m

奈良遠征の帰路、キャロたんがよーへーさんに迷惑を かけまいと、死力を尽くして送り届けてくれたと考えると、目から汗💦が(/ _ ; )
コメントへの返答
2019年3月26日 21:51
こんばんは。キャロルは最後まで頑張ってくれました!今までも遠出をしたときは止まることなく何度も走りきってくれました!地元では良くレッカーサービスのお世話になりましたけどね(^_^;)

三毛猫ちゃんとも2回お会いした中で1度キャロルを御披露目はできましたねぇ。ただ、その時がレヴォーグじゃ無かったのが少し残念でした。

キャロルを降りることになりましたが、次の車も既に決めましたので、新たな車も楽しみにしていてください。
2019年3月26日 6:42
おはようございます!

ついにこの時が来てしまいましたね…
少しだけお話は聞いておりましたので、気になっておりましたがこんなにも早く来てしまうとは( ノД`)…
30万kmを達成できず残念ですね。

降りられるのは悲しいですが、オプミで生キャロたんを拝見することができ、短い時間でしたが自分の愛車ともコラボすることができて嬉しく思います!
万事始まりがあれば終わりがあり、出会いがあれば別れがある…
今まで本当にお疲れ様でした。

時期も時期なので、キャロたんも何かを悟ったのでしょうか…
よーへーさんの中にはきっと新たなプランがあると思いますので、前向きな気持ちでNext SPARKLING!!ですね!
喜ばしいご報告があることを願い楽しみに待っておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2019年3月26日 22:00
こんばんは!

ほんとにタッチの差でフィルダーと並べて撮影できましたね。エンジン以外にも怪しいところはたくさんあったので、本当に時間の問題だったのだと思います。欲を言えばあと2万7千㌔。約1年半持ってくれれば30万㌔行ったのですが、手負いの状況ではやはり難しいですね。

平成も終わろうとしているときになので、そろそろ乗り換えなさいとの事なのかもしれないですね。もちろん、近いうちにこの状況になることを覚悟していたので、実はその後のプランも少しずつショップで話をしていたのです。だから、次のMyカーを何にするかは実はもう決めてます。御披露目には少し時間がかかるかもしれませんが、楽しみにしていてください。
2019年3月26日 8:34
おはようございます🌸👨
突然の発表で、大変驚きました…😨
まずは、大変お疲れ様でございました。
よーへーさんのもとで、これだけ可愛がって
乗ってもらえたなら、そのキャロルも幸せだったと
思います。
人一倍メンテもされていたので、ザンネンです。
1ヶ月前の名古屋オートトレンドが
私にとって最後の勇姿となってしまいました…
(写真は撮ってありました…🤩)

私が乗ってたユーノスロードスターは、
18万㎞のときに、50万かけて、クラッチまわりの
ディスクから、フライホイール?とか、
フルブッシュ交換、その他ゴム類…
エンジンこそ降ろしませんでしたが、
部品交換して乗ってました。

私のもオイル食い、オイル減りが激しく
5000㎞ごとの定期オイル交換+
1ヶ月に1~2回オイルを追加で投入して
騙し騙し乗っておりましたが、今思うと、そう言う面倒くさいメンテも
愛情が湧くんですよね~ 笑
結局33万6000㎞で廃車にしましたけどね…😌



コメントへの返答
2019年3月26日 23:24
こんばんは!

前々からこうなることは覚悟をしていましたが、その時は突然の訪れますね(^_^;)12年落ちで購入して9年、私の良き相棒として頑張って走ってくれました。メンテナンスと言う名の魔改造を施し、とんでもないパワーを得たキャロたんは遠出以外にもサーキットで大暴れ!数々の記録も残した本当に凄い車です。愛着がものすごいありますが、ここまで頑張ってくれたからこそ、悲しいと言うよりやりきった気持ちが強いです。

ポートメッセがまさかの最後のツーショットになるとはですね。アカヌ隊員もキャロルの事を覚えていてくれると嬉しいなぁ。

私はエンジン3回修理、クラッチも2回交換、足やマフラーも3回交換、あげくのはてにキャロルをもう一台購入して配線移植。その他細々したのも含めると色々修理しました。でも、修理すればするほど愛着わきますよね。

オイル食いしてからは3000㌔毎に交換してましたが、やはりじわりじわりと故障箇所は進行していくんですね。30万㌔には達しませんでしたが十分な活躍をしたキャロルに感謝です。
2019年3月26日 8:53
おはようございます!

色んな苦楽を共にして来たであろうキャロたん…。
30万kmの目標には届かずでしたが、よーへー!!さんと沢山の場所へ駆け回りましたね。

その思い出の1つに私も入れて頂いて嬉しいです!
キャロたんには、2度も会えましたからね♪

70万はさすがにキツいですよね。
シルビアの今後の事も考えると、いつかは決断の時が訪れていたと思います。
まぁ私も、15エイティ復活の際に50万位の予算で考えていたのですが…足りませんでした(汗)

キャロたんは乗れなくても「シナモロール号」でお出掛け出来るなんて、幸せですね~♪キャロル自体を全然、見掛けないですから身近にオーナーさんが居るのは羨ましい事ですね。

数ヵ月後の発表も楽しみにしていますね♪
コメントへの返答
2019年3月27日 22:06
こんばんは!

そうなんです。みんカラ始める前からの相棒で9年間の間に北海道、佐賀、長崎、沖縄以外は全部キャロルで行きました!サーキットも何百周とキャロルで走りき、大会では連覇も!私にとって本当に欠かせない愛車でした。

故障はついに来たかという感じです。ただ、ここまで頑張ってくれたからこそ、寂しいと言うよりかはやりきった感が強く寂しさはそこまで強くないです。逆にここまで頑張ってくれてありがとうと言う気持ちが強いかな。

昨年に初めてお会いして2回車を並べれて本当に良かったです。欲を言えば15エイティと並べれたらさらに良かったのですけどね。

70万程度の修理なら全然OKなのですが、他の箇所のパーツの在庫が無い今、さらに長く乗ろうと考えたらリスクが非常に大きいですよね。例えば数千円のパーツが故障して在庫が無いがゆえに降りざるを得ない状況になる可能性があるので、今回降りる決断をしました。

そうそう、シナモロール号もお近くにオーナー様がいらっしゃるので、キャロルに全く乗れなくなるわけではないので、その点はとてもありがたいです。そして、次の車も既に候補は決めました!よーへー=キャロルのような代名詞的な車に次のMyカーも仕上げるので楽しみにしていてください。その時はスイスポやシビックと並べて写真撮って下さいね!
2019年3月26日 12:36
ついに来てしまいましたか、
残念ですが、キャロルも一生懸命頑張ってきたのでしょう。
途中で止まらずなんて驚きです。

車を擬人化する気はありませんが、話を聞くとそれでもそう考えてしまう自分がおります。





コメントへの返答
2019年3月27日 22:16
こんばんは。

ついに来てしまいました。しかし、十分すぎる程の活躍をしてくれたので、寂しいですが悲しさはそれほどありませんよ。

実は3年前に千葉へ行った時に、クラッチワイヤーとペダルを連結する金具が半分割れて、クラッチほとんど切れない状態でも愛知まで走りきった実力をキャロルは持ってるんですよ。

機械的なモノに対して愛が付くのは車だけと(愛車)、とある方が言ってましたが、本当にそうだと思います。

キャロルはなくてはならない存在であり、良き相棒と思ってますから!ジーノ神はy402さんの愛車であり良き相棒ですよね!ご自分でメンテナンスやチューニングされてるので、尚更、私よりも愛着を持たれているとおもいます!ジーノ神しっかり乗ってあげて下さいね!
2019年3月26日 16:52
こんにちは。

自分もそうでしたが、よーへー!!さんも最後まで悩まれた結果、決断を下されたものと思います。

目標の30万kmに到達されなかったのは残念と思いますが、それでも20万kmオーバーの走行距離は、立派過ぎる数字です。

別れも有れば、また、新たな出会いもあります。

お気を落とさずに前向きなお考えであって頂けたらと願っております。

コメントへの返答
2019年3月27日 22:23
こんばんは。

私も遂にキャロルを降りることになりました(T_T)前々からエンジンの状況はあまり良くない事は解っていたので、ある程度降りることは覚悟をしていました。ちょっと予定より早かったですが、十分にキャロルは頑張って走ってくれたと思います。

昨年ぽんぞうさん、じゅん@しびれ組さんが降り、今年は私。だんだんとAA系キャロル乗りが減るのは寂しい限りですが、それも致し方ないですよね。なんせ、20年以上前の車ですから。

もちろん、次の車も考えたてますよ。また、驚くような車ができると言いなと思ってます。その時は千葉へ御披露目に行けると良いなぁ!
2019年3月26日 19:19
こんばんは♫
キャロル にとっては素晴らしい
人生だったと思います♫
もちろん よーへーさんにとっても♫
色んな思い出が浮かんでくると思いますが
これも人生です!
僕のキャロル も 今は5代目です!
キャロル という 車は 素晴らしいですよね♫
きっと次も素晴らしい出会いがありますよ♫
コメントへの返答
2019年3月27日 22:33
こんばんは。

結局プレキャロさんに御披露目できずに降りることになったのはとても残念です。ですが、十分すぎる程キャロルは頑張ってくれたので降りることに関しては悔いはありません。本当に色んな楽しい経験をさせてくれたキャロルに感謝です(^-^)/

プレキャロさんのおっしゃる通りでキャロルは本当に良い車!見た目も、走りも、車の小ささも!できれば、次もAA系に乗りたい気持ちはとてもありますが、流石に純正パーツの在庫もほとんど無くなってしまった今、今後の維持を考えるとそれはかなり厳しいので、これを気に降りることを選びました。

次の車は既に決めました。次の車もオンリーワンな自分だけの車に仕上げるつもりなので、楽しみにしていて下さい!
2019年3月26日 20:32
うちのも猿人は正直ヤバイかも
ですが、こいつが我が家では
一番新しい車両ですので、なんとか手を入れながら維持していきたいと思います。乙でした。
コメントへの返答
2019年3月27日 22:38
こんばんは。

園長先生のキャロルもエンジンヤバい感じですか((((;゜Д゜)))私も負荷をかけずにと意識しながら乗ってましたが、長い坂道のある名阪国道で遂に逝ってしまいました(T_T)

維持をされるのは大変かと思いますが、乗り続けれる所まで頑張ってください。そして、残っていたキャロルの純正パーツの在庫を私がほぼ使いきってしまいすみませんm(__)m
2019年3月26日 20:43
こんばんは

沢山の場所に走っていった
相棒との別れは辛いですね・・・・・
エンジンのみならずボディ等々これからを考えての御決断

ご縁があって東三河に嫁いだMyキャロルをこれからも
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2019年3月27日 22:41
こんばんは!

遂にこのときが来てしまいました。

残念ではありますが、走行距離やサーキットでの負荷を考えたら、良く持ってくれたと思います。

社長改めて、シナモロール号は東三河で元気に走ってますよ!そして、私のキャロルからの部品をある程度引き継いでもらおうと計画しています。これもシナモロール号が東三河へ来てくれのも何かの縁かもしれませんね!
2019年3月26日 21:06
こんばんは🎵キャロたんお疲れ様でした。
よーへーさんと出会ったのもキャロルのお陰です!もし私が祖父のキャロルに乗っていなかったら...よーへーさんがキャロル買ってなかったら今の出会いはなかったと思います。たくさん一緒にキャロル並べたりできて今でも感謝してます。
下りることを通告された時、しばらく沈黙でしたけど、いつかは別れが来ます。
もちろん今元気に走ってるキャロルでもいつかは別れが来る。最後まで無事に走り切ったキャロルにありがとう🎵です。
私にとっても出会う前から同じ改だったのから、心境がすごい似てるのかなって思いました(笑)
キャロルってかわいい。それに秘めたものは...あちこちキャロルで回って頂いてこちらもいろんなみん友さんと出会えたのもよーへーさんのお陰です(^^)
赤キャロルからたくさん私も幸せを分けてもらえた気がします☺️

前向きに考えて、これからもよいお車と出会って活躍することを祈ります!

30万㌔は私が達成して見せたいです!

また私のキャロルが全うするとき、
最後に見届けて頂きたいと思いました🎵

長々と失礼しました☆

キャロたん!ありがとう✨







コメントへの返答
2019年3月28日 19:40
こんばんは。皆さんからたくさんコメント頂いているので返信遅くなりすみません。

本当にケロルさんとはお互いのキャロルがあってこそですね!5年前に初めてお会いしてから何度となくお会いして、お互いのキャロルを並べて、ドライブオフしたりと、キャロルのおかげてたくさん楽しい経験をさせてもらえました。

それに、お互いレアなキャロル改ですからね!その希少なキャロルが一台減ってしまいますが、まだ、ケロルさんのキャロルはエンジンオーバーホールして元気なので、私の達成できなかった30万㌔を是非とも目指してください。それに、みんトモさんが広がったのもやはりお互いのキャロルが縁で繋がっていたと思います。Myキャロルもケロルさんのキャロルにも感謝です。

今回、エンジンブローで降りることになりましたが、その最後でケロルさんのキャロルと並べる事ができたのもキャロルの不思議な力が合ったのかもしれないですね。

もちろん、ケロルさんのキャロルにその時が来るときは駆けつけますよ。今のコンディションなら当分先の話とは思いますけどね。まだまだ、ケロルさんのキャロルは元気ですから、頑張れるところまで頑張って乗ってくださいね。

先に降りることになってしまい申し訳ないですが、ケロルさんがキャロルを維持するのを私の方も出来る限りの支援したいと思います。まずは、私のキャロルについていたパーツでも付けてください!
2019年3月27日 21:50
こんばんは(^^)

とうとうこの日が来てしまったんですね…😫
とてもさみしい限りです…。

聖地で会った後の見た目から想像つかない加速が忘れられないです…。
コメントへの返答
2019年3月28日 19:46
こんばんは。

とうとう来てしまいました。ですが、十分すぎる程頑張って走ってくれたので、ありがとうと言う気持ちでいっぱいです。

聖地で合ったときも確か吹けない症状が出る手負いの状態でしたねぇ(^_^;)なかなか調子の良いときがなかったのですが、神奈川でもお会いしてひとつ前のヴァリアント号ともコンビニで車並べて撮影しましたねぇ。何だかんだでキャロルにたくさん思い出作ってもらったなぁと思います。

キャロルは今回降りますが、次の車はもう決めています。その車でまた神奈川遊びに行きますので、その時はよろしくね。
2019年3月28日 0:33
永らくの人生の長旅に出発されるんですね

助手席はおろか、ロールバーの隙間にも乗れませんでした笑

いつまでも元気で走っていてくれるものだと思っていただけに…
さびしくなりますね。
コメントへの返答
2019年3月28日 19:53
エンジンブローなので修理しようと思えば修理可能なのですが、流石にエンジン以外の純正部品の在庫が無い状況でエンジン直して長く乗れるのか?と、考えた時にそろそろ潮時だなと思い、このタイミングで降りることを決断しました。

ばつろくさんは乗車していただいたことは無かったのものの、Q5と一緒に楽しいツーリングはしましたねぇ!

流石に23年経つ車で長距離乗って、サーキットで高負荷かけていたのでこうなるのは時間の問題でした。寂しいですが、やりきった感があり、悲しさはそれほど強くはないです。本当に今までありがとうです。
2019年3月28日 6:59
今まで よく頑張ったね、お疲れ様。
ありがとう、キャロたん。
コメントへの返答
2019年3月28日 19:57
本当に今まで良く頑張ってくれたと思います。

かなり酷使して、本当なら廃車になるタイミングは何度もあったところを、強引に復活させていたので、流石にキャロたんもお疲れだったのかもね。

色々とお騒がせ?皆さんに影響を与えたキャロたんは本当に凄い車だと思います。今回でキャロたんを降りますが、次の車もキャロたんの意思を引き継ぐようなオンリーワンを目指すのでお楽しみに!
2019年3月28日 10:22
こんにちは!
ケロルさんのブログなどで拝見させて頂いておりました。
エンジンブローですか。悲しいですね。。
また一台キャロルが無くなると思うと、私も寂しいです。。
でも、新たな愛車で 新しいカーライフのスタートでもありますからね
キャロル お疲れ様でした(^-^)/
コメントへの返答
2019年3月28日 20:08
こんばんは!

domonさんの事はケロルさんからお話は何度か聞いております。今回降りることになりましたが、コメント頂きありがとうございます。

今まで3度エンジンブローして復活させてきたのですが、流石に今のパーツ在庫の状況を考えると、今後の維持は相当厳しい事になると判断したため、降りる決断をしました。

やはり年式の古い車は維持を考えるとパーツの問題がネックになってきますからね。domonさんのキャロルはAC系キャロルなのでまだまだ行けますね!マツダオートザムのオリジナルボディ(アルトではない)のキャロルはかなり希少になりつつありますが、私の分まで大切に長く維持してあげてください!
2019年4月4日 11:54
こんにちは。

キャロたんが居なくなるとシナモロール号が寂しがってしまうのでキャロたんの代わりとまではいかなくともシナモロール号も可愛がってあげて下さいね!

きっとシナモロール号も喜びます(^-^)/
コメントへの返答
2019年4月9日 21:25
こんばんは!

同じAA系キャロルが近くにあると言うのはなんとありがたい!やっぱりあのデザインが良いんだよねぇ〜。ちょくちょく貸してくださいね。と、言うか、今はレンタルさせてもらってますけど(^_^;)

あと、遠出も問題なく行けることを実証できたので、シナモロール号でも遊びに行くのも良いですねぇ〜!

プロフィール

「@アクセラくん  割引されてた❓️」
何シテル?   08/06 20:45
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation