• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月24日

キャロルLast RUN。

キャロルLast RUN。 前日にキャロルを降りる事を決め、あっという間の翌日にLastRUNとなりました(涙)もう少し手元に置いておくことになるかと思いきや、あっという間の出来事でしたが、本日の出来事を順に追って行きましょう。

まず、本日は今年初となるサーキット走行へ。当たり前ですが、キャロルで走行ではないですよ。

積車に乗ってスパ西浦へ。

Z33でサーキット走行!今日は練習に行く予定となってました。1枠目はお仲間が走行。私は久々の流し撮りの練習!


35GTRいました。やはりGTRは別格に早かった。軽々1分切り。いや58秒出してたけどね。



コルトもいました!これはRRじゃないねぇ~。



エリーゼかエキシージかは私には見分ける事ができません。



結構いい感じに流せたかな?


途中で公道最速マシンのプロボックス登場。


プロボックス(営業車)は高速ではどの車より速い(笑)でも、こんな車でサーキット走るのもインパクトあって良いですね!







この辺は自分の中では結構うまく撮影できたかなぁ~って写真。

1枠目は特に問題なく終了。次の走行枠は2輪のため50分のインターバル。そして4輪2枠目は私の走行からスタートです。しかも逆走。

そして、今回の問題はこれ。

実はワイヤー1枠目から出ているタイヤで走ります(汗)なぜなら我々は貧乏だから。Zのタイヤは新品4本でかなりの金額行ってしまいますからね。この状況で走るしかないのです(涙)

そんなわけで今日の目標。無理をしない!車を壊さない!です。

そしてコースIN。

よ~く見てみて。私がちゃんとドライブしてるでしょ!ん?ヘルメットかぶってるからわからない(汗)あと、ここはメインストレートだけど逆走してるでしょ!


タイヤをいたわり走行しないと!って思いつつも・・・。

西浦お決まりのコースイン3周はウォームアップ走行!が、終わった瞬間に全開走行(笑)

あっと言う間に昨年正周りで出したタイムを更新し、Zでの自信のベストラップを出しましたよ(汗)


ワイヤー出ていても結構なペースで走れるもんですね(汗)


そして余裕のカメラ目線!これ大事ですよね!レース中なんかは特に。正周りなら3コーナー抜けて立体交差に入るあたりでギャラリーに手を振ってアピールするのがポイントなんですが、今回は逆走って事でメインストレートでアピール!途中でVサインもしたんですが、気づいてもらえなかった。

25分走行して無事にお仲間と交代。前回のタイムより一気に2秒もアップ。前回からの仕様は特に何も変えてないって事なので、何が良かったのか???


お仲間の走行動画。インテRとバトルしてる(汗)タイヤ大丈夫なのか?

このインテRは多分耐久レースに出ているだろうマシンです。とっても速く1秒台バンバン出してました。

フリー走行ですが、こういうのをちょっと見せてくれたりすると見ている方もワクワクしちゃいますよね!

お仲間も25分無事に走り切り本日の練習はこれにて終了。ショップへ戻る途中にみんなでご飯を食べてショップへ。

ショップで今日の走行状況等を店長と話しつつキャロルの事の相談していたら、自動車税は4月前に一時抹消登録しないと費用発生するよと言われ、悩んだ挙句必要な部品を外して今月中に廃車する事にしました。

自宅に戻って自分で外せるものをちゃちゃっと外しました。



自宅での撮影ですが、これが最後です。

そしてショップへ向かったのですが途中でいい夕日が見えたのでキャロルと本当の最後の撮影してきました。




夕陽と撮影でなんかこれが最後感すごく強まった気がする。2010年6月にキャロルオーナーになって約9年。H7式のキャロルをサーキットや遠出で酷使したけど、ここまで持ってくれて本当に感謝です。この9年間とても楽しい経験ができました!

最後にこの写真を撮影した埠頭をちょっとアクセル踏んで走りました。1気筒死んでるにもかかわらず良い加速してくれました。

そしてショップへ持って行き本日キャロルを降りました。
ブログコメントや何シテル、LINEで皆さんからキャロルを惜しむメッセージ頂いたり、キャロルと皆さんの車を並べた写真を送ってくれたりと、皆さんに愛されたキャロルであった事がとても嬉しく思います。

今回でキャロルを降りましたが、既に次の車も決めてきました。納車は数ヶ月後になるかと思いますが、新たな車もキャロたんのように皆さんに愛される車になってくれると嬉しいです。次期愛車もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2019/03/28 02:05:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2019年3月28日 3:09
夜分に恐れ入りますm(_ _)m

外装の状態だけ見るなら、塗装もツヤが有るし、年式や走った距離を感じさせない雰囲気がありますね。
でも、現実にはもうお別れしなけりゃならないなんて…(T_T)

夕陽を受けて佇むキャロルの姿…
今までにも「初日の入り」とかの写真で、同じような瞬間を拝見して来ましたが、このブログで見せて頂いたキャロルの姿は、今までの夕陽の瞬間の画像のどれよりも、綺麗でいい雰囲気な気がします…(´・∀・`)
本当に最後まで、いい思い出をもたらしてくれたんだなぁ…なんて、勝手な事を思った次第です(´・∀・`)


キャロたん、本当にお疲れ様❗️ヽ(´・∀・`)

一部の部品は他の方のキャロルに引き継がれていくようですから、車の「魂」の一部はまだまだ走り続けてゆくのかもな…とも思いました。
コメントへの返答
2019年3月29日 14:33
こんにちは。

外装は綺麗そうに見えるでしょ。でも、フロント部品屋羽、ピラー部分はクリア剥がれが進行中なんです。そしてボディー。走行中は色んな異音がします。フレームにもヒビが入っているので状態はかなり酷い状態なんです。そのためサーキット走行も2年前のイベリア航空以降は走ってないんです。負荷をかけずに乗っては来ましたが、それでもやはりじわりじわりと来ますね。27万㌔行ったので十分すぎるでしょう!

夕日とキャロルが最後の写真になりましたが、なかなかいい写真になったかなと思います。普段から色んなところで撮影しているので、思い出もいっぱい見返すことができますよ!みんカラ上では5年分ですが、みんカラ始める前の4年間もありますから、本当に長いこと頑張ってくれました。本当にキャロたんには感謝です!

一部のパーツは東三河のシナモロール号、京都のキャロル乗りのお方にお譲りするので、キャロたんの意思を引き継いで頑張って走ってもらいたいです!目指せ30万㌔!
2019年3月28日 7:05
キャロたん最後の夕暮れショット、力が入ってますね、キレイです...

スパ西の逆走、どうでした??✧(✪д✪)✧
↑そっちかぃ
コメントへの返答
2019年3月29日 14:38
やはり最後は夕日が良いね!なかなか素敵な写真になりました!

逆走は案外走ってみたら面白かったよ。メインストレートから最終コーナーへの進入や3コーナーから1コーナーまでのライン取り、1コーナーからの立ち上がりが手探りだから慣れてこればまだまだタイムアップできる箇所はたくさんありそう。そうそう、正周りの3コーナーのようのドキドキするコーナーは無くなったような気がする。強いて言えば、メインストレートからの最終コーナー進入のエスケープが少ない点かな。
2019年3月28日 8:21
よーへーさん 「Next SPARKING!!」
(映画見てないけどw)
コメントへの返答
2019年3月29日 14:38
私も映画見てませんが、次の車もNextSPARKLING!!
2019年3月28日 11:33
よーへーさん🍀

寂しいです
前回のブログと併せて拝読してると じーんと来てしまいました (/_;)
よーへーさんのキャロルへの愛情が深くて…

先日の梅林公園にいらした時が キャロルちゃんに会えるラストチャンスだったなんて (>_<)
悔やまれます…( ノД`)…

車は変わっても 心の中でキャロルちゃんとは いつも一緒ですね🥰

TOMOKO🐥




コメントへの返答
2019年3月29日 14:42
こんにちは!

1度はキャロたんをお見せしたかったのですが残念です。でも、走行距離や私の扱い(サーキット走行)等を考えれば、良く持ってくれたなと思います。その状態で30万㌔まで走ると言うのもなかなかにハードルが高い事ですからね。

車が変わっても次の車もきっとキャロたんの意思を引き継いだ車になる予定なので、次こそは私の車をお見せしますね。次の車も皆さんに愛される車になってくれると嬉しいです!
2019年3月28日 17:32
残念です~(T^T)
コメントへの返答
2019年3月29日 14:45
こんにちは。

コメントありがとうございます。私は今回でキャロルを降りますがヨッシー♂さんは乗れるところまで頑張って維持してください。

ただ、大概のキャロルのパーツを私が消費してしまったのですみませんm(__)m

AA系のキャロルは愛嬌あって、弄れば速いとってもいい車ですよね!
2019年3月28日 19:38
夕焼けの中でのキャロたん!最後に良い写真が撮れましたね‼️

昨年は キャロたんの勇姿が見れて嬉しかったのですが、それが最後となるとは 思ってもみませんでしたσ(^_^;)
走る姿も見させてもらえばよかったと、後悔しています。

お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2019年3月30日 0:16
最後は良い写真が撮れて良かったです。写真やっててよかったとも思った瞬間かも!

本当ですね。私も今年車検だったのですが通すつもり満々でしたので、後2年は乗ろうと思っていたんですよ。こういうのは本当に突然来ますね。

キャロルは十分に頑張ってくれたので本当に感謝の気持ちでいっぱいです。次の車も悔いの残らないよう乗りまくってあげたいです!
2019年3月28日 19:51
こんばんは、お疲れさまです!
まずはサーキット走行無事に終わられなによりでした。でも、まさかのZ33やったとは驚きでした。私も一度運転させて頂いたことがありましたけど、たしか3.5リッターV6やったと思いますが、重量感じさせない力強い加速が良く印象的でした!
また、この度はキャロルを降りるという事で大変に残念な事やと思います。ですが、年数よりもどれだけの距離をキャロルと共にしたのかの方が重要かと考えだ時に、よーへーさんは、他の誰よりも濃密な時間を愛車とともに過ごされたと思います。
私的には一度でも拝見出来た事は大変光栄な事やったと思います。しかも試乗付き(笑)

また近くに来た時は是非連絡下さいませ〜〜
コメントへの返答
2019年3月30日 0:29
こんばんは!

今回はタイヤがワイヤー出ていたので超ドキドキでした。以前シビックで同じ状況の時があったのですが、その時は見事に1コーナーでコースアウトしまてダートへ突っ込みました(汗)Z33速いですねぇ~。NAだけあって下からのトルク凄いです。直線で加速するときの重さは感じないのですが、コーナー時はちょっと厳しいです。比較対象がキャロルになってしまうので(汗)

キャロルはここまで頑張ってくれたから充分かなと思います。私は人よりも多く車に乗ったり、車でいろんな事をすることが車に対しての愛情表現だと思っています。ですので、思い出もとてもいっぱいできましたし、ここまで頑張ってくれたからこそ、悔いなく降りる事を決断できたのだと思います。

あっ、MSさんには極楽湯の駐車場で試乗してもらいましたが、本当はもっと広ーい直線で全開で走ってもらいたかったorz笑っちゃうような加速しますよ。

新しい車を決めましたので、納車されたら京都へお披露目へ行きたいと思います!お楽しみに!
2019年4月2日 9:26
おはようございます!

夕陽に佇むキャロたん、降りると知ってしまってるからかな?いつもと違って寂しくもあり、有終の美の様な凜とした感じもします。
私も、このキャロたんを目に焼き付けました。

Z33でサーキット走行…凄そうっ!!
コメントへの返答
2019年4月4日 0:39
こんばんは!

この日はキャロたんとお別れになったのですが、夕陽が良い演出してくれたと思います。良い写真が撮れたと思います。

Z33は速いですよ。コーナーは車重の関連で脱出速度はシルビアより遅いように感じますが、直線であっという間に加速します!
2019年4月4日 12:03
こんにちは。

キャロたん今までありがとう!お疲れ様でしたm(_ _)m

このお話を聞いた時には自分がスカイラインを手放さなきゃならなくなった時と同じ気持ちになってしまいましたわ( ω-、)

久しぶりにサーキット撮りしたらすっかり撮り方を忘れていましたわ(^-^;)
完全に止まってしまってますわ(´>∀<`)ゝ
車体を追いながらのシャッター押しが出来ていなかったです( ;∀;)
次回、頑張りますm(_ _)m
コメントへの返答
2019年4月9日 21:18
こんばんは。

ほんとうにキャロたんには感謝感謝です。もちろん寂しさはあるのですが、ここまで頑張って長距離走ったり、サーキットでも十分すぎるくらい頑張ってくれたので、やりきった感があるので以前のMyカーの180SXを降りた時と違い達成感?見たいな感じがもありそこまで悲しいと思うことは無いですよ。

写真撮影どうもありがとう。シャッタースピードの調整だね。僕の場合はストレートは1/60から1/100の間に設定して撮影してるよ。もちろん1/60で撮影する場合は10枚に1枚成功していれば良い方かな。

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation