
キャロルのイメージが強すぎてご存知ない方もいらっしゃると思いますが、私、シルビアのオーナーでもあります。
シルビアのオーナーとなって既に8年目なんですが知ってました?
皆さん私がシルビアオーナーだって気づいてました(笑)
一応、土曜日はキャロル、日曜日はシルビア(ご近所ドライブ)と決めて乗ってはいたつもりですが、シルビアも不調と言えば不調なので、余り乗ってなかったり(汗)
さて、今日は3月30日のブログへ行く前に、前日の3月29日の内容から。もちろん平日ですから私はお仕事。年度末でバタバタしてましたが、午前中でとりあえずは片付いたので午後休みしちゃいました。本当の事を言うと桜がどれだけ開花したかとっても気になっていて(汗)
帰宅してまずは市役所に住民票を取に。キャロルを廃車&次の車購入するからね。その後ショップへ行って次期車の事について色々と話をしてきて、桜の開花の確認へ!
私の一番お気に入りの場所がどうなのか見てきました。

ここです。さて、どこでしょう?




桜咲いてました!と、言っても二分咲きです。満開は来週中頃かなぁ~。この場所は満開の時に来たいのですが、過去にドンピシャのタイミングで来れたのは1回だけ。

桜の絨毯が見れるよ~。場所は御津山。でも、ここも最近有名になって来ちゃったから、何となくがっかりかなぁ~。



桜じゃない花も咲いてるよ。この花の名前知らないから知ってる人教えて~。

この様子をハイドラで見ていたふじさんXさんとその後合流する事に。

そして極楽湯でオフ!の予定が激混み。春休み期間中はお子様半額のため、駐車場空いてませんでした。時間をずらして再度チャレンジするためにちょっとドライブで時間潰し。
時間潰しは私の秘密の桜スポットへ行ってきました。

おっ!既にライトアップしてた!だけど開花状況としては3分咲くらいかな?




この場所は超穴場。だから場所はひみつ。ライトアップしているにも関わらず、多分、見に来る人はほぼいません。写真撮影も他の人を気にすることなく撮影できちゃいます。
※場所を知りたい方はコメントとかに書いてもらえれば直接メッセージで教えますよ!
この後もう一ヶ所行ってきましたが、そちらも3分咲。来週初めくらいからが見頃なのかなぁ~。時間も21時頃になったので再度極楽湯へ。

お腹が空いていたので極楽湯で宇和島鯛めし頂きました。旨い!
そしてお風呂でまったり。翌日お仕事のふじさんXさんは先に上がって帰宅されました。
私はまったり1時間ちょい入ってきました。
そして、3月30日。この日は超つまらない一日でした。
まずはショップへ行き先週サーキット走行したZ33の洗車。みんなで少し駄弁って帰宅。


自宅でシルビアの洗車。でも、夕方に雨・・・orz
そして、午後からは前日にシステムトラブルがあったため直ぐに自宅から対応できるように強制自宅待機。一歩も外を出る事無く、事象が発生しなければ作業がないため仕事とはみなされず残業代すら出ません(涙)
何事もなかったのでもちろん良かったのですが、私の大事な休みを返してくれ~(涙)
悔しかったので強制自宅待機が解除された22時にご飯食べに行ってきました。

町田商店で横浜家系ラーメン。今日は塩ラーメンにしてみましたが、これが醤油?より旨い!ここに来たら私はこれかな。
この日のこの時点での走行距離が20㌔くらいでこれでは消化不良なので、ぐるっと回って帰宅しました。とは言っても100㌔まで行かなかったけどね。
たまには全然走らない日もあるって事ですね。本日はこれでおしまい!
ブログ一覧 |
東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at
2019/04/01 00:39:03