• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月31日

流しそうめんくらい食べたいさ!

流しそうめんくらい食べたいさ! 今週一週間は台風や低気圧の気圧の関係?それとも、仕事の疲れ?ようわからんですが、毎日頭痛に悩まされ大変でしたよ。でも、やっとお休みになりました。

たまったストレスしっかり発散。

そうそう、9月にはいっぱいシステム稼働を迎える予定でしたが、とあるお客さんのシステムが延期する事になってくれて少し助かった。それも私の責任では無く、別のベンダーさん責任で(汗)

一歩間違えれば私の責任で延期になる所だった・・・。ちなみに、その仕組みを稼働するって言われていたら・・・ぶっちゃけ9月は休み無で働かなければ間に合いません。そして、そんな状況で稼働すれば、その後に絶対トラブる事間違い無。←稼動してたら10月も休み無って事ですね。運が良かった・・・。

そんなわけで、今日はスッキリした気持ちで遊びに行くぞ!

で、今日は毎年行っている流しそうめんに行っていなかったので、まだ残暑感残っている今、行っておこうと思い行く事に。最近だいぶ秋めいてきましたよねぇ~。

自宅を10時30分頃に出て13時頃に現地到着。

紋次郎さん阿弥陀ヶ滝の流しそうめん楽しんでますか?


あれ?シナモン何か不満そうねぇ~?

何々?隣の滝の上からそうめん流して下流で取りたかったの?それはなかなかステキな案だけど、上手くそうめん取れるかなぁ~・・・(汗)

ん?あと、スーパーボール(^_^;)それも、流したら楽しそうね。


それほどたくさん食べれるわけじゃないけど、涼の雰囲気を満喫。お腹もいっぱい!

じゃぁ滝見に行きますか!

これは序の口。あっ!シナモンはココの上からそうめん流したかったのかな?


別角度から。今日は前日雨降った影響か水量が多く感じました。


これが阿弥陀ヶ滝。でかい!ここの上から流しそうめんしたら、滝壺に落ちるころには麺が大変な事になっちゃいそう。




滝壺の結構近くまで近づけます。大迫力なのは良いですが、水しぶきでビシャビシャになります。カメラのレンズも(汗)



紋次郎さんも満足しましたか?



滝に向かう途中の遊歩道でも苔があったので撮影してみました。流しそうめんの所から滝まではおよそ5分程度で行けますよ~。案外気軽に迫力のある滝を見ることができます!


涼を満喫。涼しいけどさすがに歩くとちょっと汗かいちゃうかな。

なら、汗を流しに行くしかないですね。

本日1湯目。


昨年はシルバーのQ5をここで撮影したような!満天の湯へやって来ました。若干お湯が熱い感じですが、ヌルっと感がしてお肌ツルツル!山の方の温泉はヌルっとした泉質のお湯が多くて好きです!

汗でべたべたしていたのもさっぱり。今日はスタートが遅かったので、時間も良い時間。ですが、まだ行きます。車で1時間程走って、ギリギリ日の入り前に間に合いました。



その昔流行ったモネの池。次に行く予定の温泉の近くだったので久々に寄ってみました。

ここ、3年前?4年前くらいはモネの池ブームでものすごい人がいたのですが、今日は・・・。まぁ、ほどほどに。ブームってあっという間に来てあっという間に去っていく感じですね。

そんなわけで、世界遺産登録、ミシュランガイド、その他モロモロ、ブームになった時は1、2年待って行くのが良いですね。

まぁ、そういうのに登録、掲載される前に行くのが醍醐味なんですけどねぇ~。



シナモンも紋次郎さんもモネの池で写真撮影。


さて、行きますか!

本日2湯目。

バーデーハウス板取。ここに来るのは何年振りだ?ゆらんを初めた初期の頃だから7、8年前かな?

ここのお湯はヌルよりツルっと言う感じかな。もちろんお肌ツルツルになります。お風呂でまったり18時頃までゆっくりしました。

ここ最近キャンプが流行ってるので、キャンプするお客さんが結構お風呂に入りに来てました。

ここからは帰宅方向ですが、帰る道も窓を開けて走っているとBBQの良い匂いがねぇ~。これだけでご飯何杯も行けちゃうね(笑)

走る事1時間位。美濃加茂へ戻ってきました。でね、今日の晩御飯はどうしても来たかった所が・・・

しゃぶ葉でしゃぶしゃぶ。以前、名古屋のしゃぶ葉に初めて行った時は、ゴマダレが辛い・・・とうとうマイナスイメージが強かったのですが、会社の後輩にあそこは野菜を食べるんですよ!と、言われ、再訪問してみました。

で、今日はしゃぶしゃぶでも火鍋を選択。これが正解で超旨いじゃん!

お肉は最初に出された分だけ食べて、それ以外は野菜をたくさんいただきました。そして、出汁が出た汁を使った雑炊、麺類投入で〆ましたが、これまた旨い!こいつは有です。また行っちゃおうかな!

火鍋は辛めだから食べたらまたまた汗が。こいつは帰宅前にさっぱりしないとね!

本日3湯目。

みどり楽の湯。楽の湯は今ならネットクーポン使えば100円引きですよ!

最後は普通にスーパー銭湯入るみたいにお風呂を満喫。その途中、とあるお方からLINE。

明日、毎月1日のイベント行きます?と。

行くなら行くよ~と返して、名古屋でそのお方とハイタッチしようといつもアイコンが上がってる方へ移動したら・・・。あれ?東三河にいる(汗)いま、まだ移動してるぞ?って、事で、ハイタッチできずに翌日とあるイベントへ行くのか?

では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2019/09/02 00:09:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年9月3日 10:21
まだまだ滝の写真が涼を誘って良いですなぁ~♪
(o´Д`)アツイ
流しそうめんも良いねぇ~
いやいや、炭水化物ばっかだにー😱

ほーか、マネだかモネだかの池は やっとブーム去ったかん。ほいじゃあ、見に行こうかや~ (笑)
コメントへの返答
2019年9月6日 12:57
最近はかなり涼しくなったよねぇ。そうめんも楽しめましたよ。とは言っても量は食べれないけどね。

モネ池はその昔は酷かったよ。写真なんか撮ってられんほど人が多かったし。場所は結構遠いけど、郡上辺りに遊びに行くついでならちょうどいいかも。
2019年9月3日 20:40
流しそうめんからの満天の湯
そのあとは名もなき池ではなく、名もなき棚田じゃないですか笑
コメントへの返答
2019年9月6日 12:58
そうそう、名も無き棚田へ行こうと思ったのですが、今回は名も無き池の方を優先したのでスルーしちゃいました。タイミング的には稲穂も程よく実っていたと思います(^_^;)
2019年9月3日 22:51
よーへーさーん🎵

スーパーボウルが流れて来たら目の色変えて捕獲しますー
( *´艸 `)

今シーズン3回行きましたが なかなかお会い出来ないですね (>_<)
近々 お友達とツーリング予定です(//∇//)

モネ池もコースに入ってます🐡ヽ(・∀・)ノ
どこかに よーへーさんとシナモンちゃんの足跡が無いか探して来ますね(*ノ▽ノ)

毎晩 遅くまで激務のご様子ですが 体調崩されません様にー(//∇//)

TOMOKO🐥
コメントへの返答
2019年9月6日 13:47
こんにちは!

スーパーボウルは流れてきてくれたらちょっと面白いかなぁ〜と。箸で捕獲するルールで(^-^)/

プチトマトとかの小さい野菜を流してもらっても良いのですけどね。

TOMOKさんも流しそうめん行かれてましたか。昨年も行く時にニアミスでしたねぇ(^_^;)近いうちにあじさいの于へは行く予定ですよ〜。

モネの池はだいぶ観光客減りましたよ。池の砂が白っぽくなっている所(真ん中あたり)がモネ風に撮影できますよ。私とシナモンの足跡も探してみてください(笑)

仕事はやっと1つ大きなのが片付きました。でも、今月はまだまだ頑張らないと(T_T)

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation