• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月09日

近場の紅葉を見に行こうよ~!

近場の紅葉を見に行こうよ~! 東海地方も紅葉が見頃の時期になってきました。東三河の私が住んでいる所は今月中旬から下旬頃かと思いますが、北の方はそろそろ良い頃かな?と思われるので、本日はいつも言っている場所に行ってきてみました。

朝10時30分頃移動スタート。で、ハイドラ見ると長篠あたりにアイコン大集結中!こりゃ何かあるって事でまずは移動。151号を走って道の駅もっくる新城あたりから異変が・・・。

周りの車がほとんど全部WRX(汗)高速から降りてくるクルマもほとんどがWRX。渋滞を作っているのもWRX(笑)なんじゃこりゃ~って事で、抜け道通って先回り。

ふれあいパークほうらい横まで来てついにイベント判明。 WRXファンミーティング2019が行われるんだってさ。ちなみに、事前にイベントへの申し込みしてないと入れなさそう。だから、たくさんアイコンあるけどハイタッチできず(涙)

さて、今日の本題へ。行く前にもうお昼の時間だからもっくる新城へ戻ります。その戻る道中もすれ違う車はWRX、WRX、WRX。まぁ凄い。
 ※WRX以外のスバル車もいたけどね。圧倒的にWRXでした。


お昼はもっくる新城でラーメン。でも、これ普通のラーメンじゃないんです。1日限定10杯の熊骨ラーメン。お味は・・・塩ラーメン?あっさり味のラーメンでいた。旨いけど、豚骨ラーメンをイメージするとあれ?ってなっちゃうかも。

では、予定通りの紅葉を見るために本日は257号を北上していきます。

稲武あたりで特に予定はしていませんでしたが、紅葉祭りやってる幟が立っていたので寄り道。


良い色に紅葉してる!




この場所はすぐ横に川があるのがポイント。かなり昔に冬に行った時は雪と氷が凄かったかな。紅葉をここで撮影するのもいい感じ!



天気が良いと紅葉も青空に映える!
この調子なら今日行こうと思っているメインの場所はなかなかいい感じかも!期待大。

ではさらに北上します。途中でメロディーラインがあるのですが・・・シナモロール号の爆音のおかげで一切メロディー聞こえず(汗)

そのまま走り続けて30分位で恵那に到着。恵那は実は9日、10日でイベントやってるんですよねぇ~。

それがこれ。


ラリーやってました!が、到着した時は9日の走行は全て終了していたみたい。SS走行後、次のSSへ移動するラリーカーを見ようと思っていたのですが、見る事できず。メイン会場に停まっているのは見れたけど。



ラリーと関係ないけど変わった車?

ラリーは寄り道で見れたら良いなぁ~的な感じだったので、まぁ、仕方ない。じゃぁ、残りの今日のメインの場所へ。

やって来たのは曽木公園。ここは逆さもみじで有名。一昨年あたりから来るようになったのかな?確か。






ほう、こんな感じか。一部分は紅葉進んでいるけど、まだ早い感じかな。昨年来たときは落ち葉が結構合ったので・・・。


逆さもみじを撮る人たちの逆さの写真?



この写真はなかなか面白い感じかなと自分では思ってます。水面い反射しているもみじの写真。一瞬空を写したかのように見えるけど、水面が微妙に波打っているので、直ぐに違うってわかりますよね。


寒くなってきたので、最後に一枚撮って退散。

退散ってここにね。本日1湯目。

バーデンパークSOGI。ここは湯船が小さ目ですが、外が広い。露天風呂の広さが広い訳じゃないんですけどね。でも、お風呂で温まった体をクールダウンさせるには良いかも。

お風呂で1時間ちょっとまったりしちゃいました。1時間ちょい入ったら外はもう真っ暗。

そしたら第二ラウンド行くでしょ!まさか、さっきの逆さもみじの写真で終わりと思った?今日のメインはコレね!

ただ、ライトアップ開始から午後7時までは三脚禁止なため、手持ち撮影です。


ライトアップで一気に水面に写るもみじやイチョウが鮮やかになりますね。



ここら辺から7時を回ったので三脚投入。ぶれずに綺麗に撮影できます。

ちなみに、三脚使う前はISO値1600まで最大あげました。だからよーく見ると画質崩壊してます。私のカメラはこの状況で撮影するにはISO1600でシャッタースピード1/8とかくらい。ISO800で1/4かそれよりもさらに遅い。自分の中ではギリギリ手持ちできるシャッタースピードは1/4くらいと思ってます。




ライトアップされている紅葉は良いねぇ~。昼間と全然雰囲気違う。ちなみに、稲武の紅葉もライトアップされるみたいですよ。ライト置いてあったから。


最後は三脚使って再度撮影。7時過ぎは三脚使ってる人がいっぱいいましたよ~。

紅葉はまだ始まったばかりって感じでしたが、ライトアップすると綺麗に見えますねぇ~。あっ、そういえば茶臼山もライトアップしていたような・・・。あそこはこの場所より紅葉次期早いからそろそろ見頃か?

こんな感じで曽木公園の紅葉ライトアップ大満喫。体冷えたからもう一回温泉入りたいなぁ~と思いつつも、2回目の入浴はせずに晩御飯へ!

何となくスタミナ太郎に来てしまった(笑)紋次郎さん紅葉ライトアップの次は、スタミナ太郎で炎の祭典ですよ。

ちなみに、スタミナ太郎のお肉は質的にはねぇ~。って感じですけど、その中で、牛ホルモンは旨い。あと、ポークウィンナーも旨い。ポークウィンナー旨いから4本くらい食べちゃった。今度行く時は他のお肉は無くても良いから、ウィンナーもっといっぱい食べるかな。

お腹もいっぱいになった所で帰宅開始始めますが、ちょっと名古屋市内寄り道。


名駅近辺もイルミネーション始まったので、せっかくだからシナモロール号撮影して見ました。


カッコよく撮れたかな?



三脚投入。名古屋でもこの場所は案外車の通りが少ないので三脚使って写真撮影できちゃいます。スマホで記念撮影している人たちも結構いましたよ22時30分過ぎてますけどね(汗)

この後は23号バイパス乗って東三河へ帰ったとさ。

そろそろ東三河でも紅葉が見れそうな時期になって来たかなぁ~。って、そういえばつい最近にもみじの若葉って言って撮影していたような(汗)月日が流れて行くのは早いもんです。

さて、翌日は天皇陛下のパレードがありますよ!
では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2019/11/11 02:09:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アクセラくん  ざつ旅はブルーレイ買っちゃったよ。」
何シテル?   08/15 23:20
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation