
私はサンデードライバーです。平日は電車で通勤。最近は在宅勤務。なので平日に車を運転する事はめったにありません。休日に車に乗る俗に言うサンデードライバーです。
サンデードライバーと言う言葉でGoogle先生で検索すると、まぁ、色々出てきます。
・サンデードライバーに多し!知らずに周囲へ迷惑をかけてしまうNG運転8選
・サンデードライバーの特徴や運転の注意点を解説!対処法も案内
・休日しか運転しない!? 「サンデードライバー」にありがちな危険運転に要注意
・ベテランがヒヤッとするサンデードライバーの運転パターン5選
・迷惑&邪魔?サンデードライバーの特徴や癖と対処法|見分けることはできる?
こんな感じの記事がたくさん出てきます。
平日も通勤等で運転されているドライバー達に迷惑をかけないために、サンデードライバーの本気を出さなければですね!
そんなわけで、本日もドライブします。まずは所用でオートバックス。

これ、売り物なんだって。500万で購入できるらしいよ。興味のある方はオートバックス豊橋下地店へ。
所用を済ませたらお昼時近くに。今日は久々にあれを食べに行こうと思い、1時間程ここからドライブ。到着したのはここに。

コロナ自粛解除されて店内でも食事ができるようになったから来てみました。

やっぱりここの五平餅は旨い!久々に五平餅食べれて大満足。
お腹いっぱいになったらドライブ再開。今日はお気に入りの場所に寄ってみました。


この場所はいつ来てもいいね。水もあって緑もある。秋は紅葉も綺麗だし。前日の雨のおかげで増水中でしたけどね。そんな中、ここでBBQを準備していた若者たちが(汗)まぁ、くれぐれも流されないようにご注意をって感じですかね。



ジーノでもこの場所で写真撮影。紅葉時期でなくても本当にいい場所。人も少ないし。
写真を程々に撮影したので、この後は豊川に戻ってそのままショップへ。
本日ジーノを車検へ出す予定でしたが、ショップ店長1週間間違えてたみたいで、次週に変更になりました。お店で少し駄弁った後はまだもう少し写真撮影したかったので埠頭の方へ。

土、日は車がほとんど来ないから道路の真ん中に停め放題!
それでも、まだ写真をもう少し撮りたかったから・・・

こんな場所に来てみました。

新幹線が来るんです。

場所を変えて撮ってみました。

で、黄色いのが来るんです(笑)昨日は下りで今日が上りって事ですね。
今日は動画も撮ってみました!
今日の撮影はこれで満足。この後は自宅へ戻り、いつものルーティーン!へ、行こうと思ったのですが、自宅玄関先が雨で濡れていて思いっきり滑ってこけました。
極楽湯まで行ったものの膝がヒリヒリすると思い見てみたら、火傷?みたいな感じですりむいてました。これではお風呂を楽しめないと思い、本日は諦め帰宅orz自宅に帰ってテレビ見て静かにして本日はフィニッシュ。
そんなわけで、ジーノ納車から本日で1ヵ月。サンデードライバーの私が無事に3000㌔走り切りました!本当は4000㌔行きたかったのですけどね。
あっ、そういえば、新幹線の撮影から自宅に帰宅するときに、本日もまた事故を目撃してしまいました。本日は3台の玉突き・・・。
で、ブログの冒頭の話に戻るのですが、サンデードライバーで検索して引っかかった記事を書いている人達より、私は月間、年間走行距離は多いと思います。下手すると毎日通勤で車使ってる人でも月間走行距離、年間走行距離で行くと私よりも走行距離が少ない人なんてたくさんいるんじゃない?あと、走る場所も私の方がいろんな県、いろんな道(酷道とか険道)も走ってると思いますけどね。
サンデードライバーが迷惑をかけるは語弊があって、経験値の低いドライバーが迷惑かけるんじゃないのかな?経験値が低いドライバーが危険予測できなくて事故を起こすんじゃないのかな?って、前々から思っていましたと言うオチです。
ただ、経験値が多いからと言って私は大丈夫と思って運転するのもダメですからね。日々危険予測、防衛運転を心がけなければいけません!
公道の運転って凄い疲れるんですよ!
では、本日はここまで。
ブログ一覧 |
東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at
2020/07/08 02:07:43