• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月14日

コロナに負けるな!!GOTOキャンペーンの旅!~2日目~

コロナに負けるな!!GOTOキャンペーンの旅!~2日目~ 行くぞ2日目。

本日は7時起床。コロナ対策で朝食は予約制で7時45分から。ホテル9階の展望レストランで頂きます!宍道湖が見えて景色は最高!金曜日はシジミ採りの船でいっぱいとホテルの案内に書いてあったけど船はいなかった。お盆休みか?

そして、朝食はバイキング形式。

これ食べました!って、写真がちゃんと撮れてなかった(涙)出雲のご当地料理が結構ありました。出雲そばにしじみの味噌汁、しじみご飯、赤天などなど。味噌汁とか汁系大好きなのでしじみの味噌汁は大量に頂いてしまった。しじみ出汁が効いていて超旨かった!

朝食で大満足してホテルを後に。
今日はさらに西の方へ移動して山口県へ行ってやろうかと!

西の方へ走ってまずは道の駅。

ロード銀山。最近道の駅寄ってますが、観光地は案外全部回ってしまっているので、目についた所寄っている感じで、通り道にある道の駅もちょくちょく寄ってます。


お次がサンピコごうつ。ここで美味しそうな串焼きあったのでGET。

お店の人が1本2500万円って言ったから、1000円出してこれでは足りないので出世払いで許してくださいって言って購入しました(笑)おつりちゃんともらいましたよ(笑)

移動は9号線と山陰道の無料区間を交互に走る感じで、9号線に降りたところでハイドラCPゲットのため彷徨っていたらこんな場所に辿り着きました。

良い景色。


この場所にCPがあったのですが廃線になった駅のCPでした。



それにしても景色が良い。こんな景色を見ながら電車に乗って移動するのも良いのかもしれませんね。まぁ、私は時間を気にして移動するのはあまり好きではないので、車での移動がほとんどなんですけどね。

この周辺のCPをGETしたら山陰道に乗って次の道の駅へ。

ゆうひパーク浜田でお昼ご飯。TCトマトカレー頂きました。TCって何?

この道の駅ゆうひって行っているだけあって景色がものすごく良い。


雰囲気的に伊勢志摩の賢島みたいな感じがする。今回は海側を走る事が多いですが今日は雲も無くいい天気。本当に景色が良い!

さらに走っているとフォトスポット駐車場がちらほらあります。



こんな感じの場所とか





こんな感じの場所何かね。今日はきっと綺麗に夕陽が沈むところが見れるんでしょうね!

そして、西の方向へ結構走って松江のホテルスタートして5時間?6時間くらい走って山口県へ突入!

道の駅ゆとりパークたまがわで小休憩。

その後道の駅阿武町に寄ったのですが、この道の駅はコロナ対策で物産館に入場制限あり。中に入るには時間がかかりそうだったので寄らずに移動orz

さらに移動して萩へ。

道の駅萩しーぱーくへ寄って、萩市内へ!で、その途中でふと見つけました。


世界遺産の萩の反射炉。世界遺産だけど人がほとんどいない。そういえば島根にも有名な銀山ありますよね。あそこも確か今では人がほとんど観光客がいない状態になってたはず。世界遺産ってそんなもんですよね。一瞬だけわ~って騒がれて人が来て、その後は一気に人が引いてしまう。その後は世界遺産登録されたことが足を引っ張って観光のための開発ができなかったりとか・・・。

反射炉の後は萩市内で幕末の維新の志士たちにまつわる場所へ!は行かず(汗)興味はもちろんありますが、今日はそれよりかはハイドラ観光名所CPゲット&萩焼を見に。焼き物大好きですから!

でも、結局何も購入せず。良さそうな抹茶茶碗見つけれなかった。

ちなみに萩焼の特徴は皆さんご存知?器を裏返してみてみるとその特徴がわかりますよ~。それ以外にも使えば使うほど色が変化するという特徴もありますよね。

萩までなかなか来れないので一つは購入したかった~。けど、無い物はしょうがないですね。移動します。


あっ、一応萩城の石垣と城主の銅像撮影してきました。行ってきたよって証拠ね。

今日はもっと西へ移動します。時間は16時くらいだから、その場所に到着するときはひょっとしたら夕陽が見れるか?

その前に道の駅さんさん三見。看板猫?がいたよ。お店の人に晩御飯おねだりしてた。

ここからは1時間程西へず~っと移動してCMで有名な場所に到着。

角島です。

今はカローラのCM。その昔はノアだったかな?一度は来てみたいと思っていましたが・・・

渋滞(汗)


渋滞(汗)


渋滞(汗)
これが現実です。あのCMの爽快に走っている感じの風景はココにはありませんでした(涙)しかし、渋滞にはまる事で角島の橋をゆっくり堪能する事ができました!


一応、夕陽っぽい感じを出して撮影してみました。日没まで待ちたかったですが、途中で本日のホテル予約していて、距離が結構あるので先を急ぐことに。

途中で綺麗な夕日が海に沈む所を車内から見る事ができました。

そして2時間程走って下関へ。でね、下関へ向かう途中ですが一歩間違っていたらジーノおかま掘られてたかも(汗)これ、たまたまと言えばたまたまなんですが、私は普段から運転中いろんな所見てるんです(わき見と言えばわき見?)。赤信号で止まる時は前との間隔見た後ルームミラーで後ろの車見る癖があるんです。まぁ、今回は前に車がいなかったのでずっとルームミラー見てたら、凄い勢いで後ろの車が来るじゃないですか(汗)で、とっさに「うわぁっ!」て声出すと共にブレーキリリース。後ろの車は急ブレーキ。ブレーキリリースして惰性で前に進んでいなかったらひょっとしたらぶつけられてたかも・・・。

何が言いたいかって言うと
公道の運転って凄い疲れるんですよ!
意味わかるでしょ?

せっかくだからこれも言わせて。良く軽自動車はぶつけられた時に危ないから絶対に普通車を勧めるって言う人いるでしょ。ぶつけられたら危ないのは事実だけど、そもそも私は大事な愛車を盾と考える発想は無いですね。絶対にぶつけない、ぶつけられないために常に周りに注意して運転する。車を盾と考えている人ってドライバーとして運転時にしなければいけない注意を怠ってるのではないのかなと思ってしまいます?だから、運転って疲れるんですよ。

まぁ、そんな感じで運よく接触事故を回避できて良かった。

この後は下関で駅以外のCPをGET。


良い場所見つけたので夜景も撮影してみましたよ。

で、ここまで来て時間は20時30分。本日のホテルへ移動しつつ途中で晩御飯だ!9号線⇒2号線を移動でどこかで晩御飯食べれるだろうと思っていたのが甘かった。ご当地のお店へ行こうと決めていたのですが見つからず。全国チェーンのお店でご飯食べておけば良かった・・・。

結局晩御飯は・・・

ジョイフル(涙)山口県に来てジョイフルかぁ~(涙)全てその場で決める無計画な旅なので仕方ないと言えば仕方ないのですが、だったら全国チェーンのお店でも自分が食べたい物がある所が良かったなぁ~。天一とか天一とか天一とか(笑)

ご飯を食べたらホテルへ。新しホテルなのかとても綺麗でした。そして、大浴場有!残念ながらサウナはコロナの影響で中止でしたが、一つだけとてもぬるいお風呂がありゆっくり入る事ができました。今回は温泉施設にタイミング悪く寄れていなかったので、大浴場があるだけでもかなりありがたい!

本日の成果。


島根から山口は横に長いのでやはり結構な距離があります。でも、信号が少なかったのでペース良く走る事ができました。

さて、翌日は今回の旅最終日。どこへ行くか、何をするか、その時の思いつきで最終日もフラフラ~っと行きますよ~。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2020/08/18 00:50:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

車庫証明申請してきました。
SMARTさん

今朝のモコは2回往復で燃費
Iichigoriki07さん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

蛸屋さん
猫のミーさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年8月18日 1:16
雲ひとつない青空に、真っ青な海‼️
日本海は もっと波だった荒れたイメージですが、最高の撮影&ドライブ日和に恵まれたのですね♪♪・:*+.\(( °ω° ))/.:+

山陰を どこまで西進されるのかと思ったら、萩を 越えて憧れの角島へ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾イッテミタイ
有名観光地だけあって渋滞が凄い事実を 思い知らされましたので、訪問時の参考に挿せて頂きますm(_ _)m
コメントへの返答
2020年8月19日 21:28
今の季節だからこその景色だと思います。冬は流石に晴れていても荒波なんでしょうね。

今回は道が続く限り西へ移動してみました!角島は海水浴場があるらしく、この時期の夕方は帰宅する人で橋の上が大渋滞。景色を見に行くなら夏は避けた方が良さそうですよ。

あと、中国地方へ行かれたら長崎ちゃんめんにも立ち寄って見てくださいね!

プロフィール

「@アクセラくん  シナモンと喧嘩したの❓️
サンリオキャラクターランキングは奴にやられたけどね😭」
何シテル?   08/05 12:31
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation