• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月12日

いつも行き当たりばったりなんですけどね。

いつも行き当たりばったりなんですけどね。 前日まで仕事が忙しく、本日はどこへ行くか方向すら決める事できず。いや、普段も行く方向はほぼ当日決めてるか?

それにしても今回は自分でも良くそこへ行ったなと(笑)本当に言っておきますが、すべて全くの思いつきですよ。それがそれなりにドライブとして成り立ってしまうことに自分でも驚いてます(汗)もちろん、ちゃんとドライブ楽しんで来ましたよ。

では、ブログの内容へ。

本日は10時出発。しっかり睡眠取ってから移動しないと危ないですから。

今日は西へ行こうか、東へ行こうか・・・。10時になっても決まらず(汗)でも、スタート。

東名高速の集中工事は東の方が始まっていそう?なら西へ行くかで走ってここへ到着。

四日市のまぐろレストラン来ちゃった。ここは本当にマグロが旨い!


今日は三種類丼。あさり、うに、まぐろです。旨い!あとはマグロツナ味噌カツ。これも旨い。お値段もリーズナブルで本当に良いです。マグロレストラン。

さて、お腹いっぱいになったらここからが問題。琵琶湖の方にでも行ってみようかなと思ったのですが、23号を南下。本当にもう適当ですよ。なにか勝算があって南下してるわけじゃないです。23号走っていて津あたりまで来た時に、青山高原行くか!ってなって165号へ入ったわけですが、青山高原方面は雲で隠れてます(汗)

青山高原の入口まで行くも景色はほぼ見れないだろうと判断してスルー。そのまま名張の方へ移動。

で、結局走って奈良の方まで行ってしまった。


道の駅に寄り道。柿ソフトあるかな?と思ってみましたが、無かった。

せんとくんもマスクしてました。

景色もまぁ、普通に田舎な感じ。




でね、そのまま165号走ると、その昔私が近鉄を撮り鉄した場所に到着するわけです↑。あと、ただの勘なんですが火の鳥来るんじゃ?と、思って・・・

別にこの場所に何時頃に来るのかなんて調べたわけじゃないですよ。名古屋駅、難波駅を毎時00分頃に出るのだけ知っているくらいで・・・。

じゃ数本撮ってみるかと思って車から降りようとしていたら・・・

あっ、火の鳥だ(汗)

名古屋→難波が行っちゃいました(汗)

ただね、まったく勝算があったわけでは無いのですが、逆(難波→名古屋)も来るんじゃ?って思って数分待ってたら・・・



まさかの火の鳥来た(汗)いやはや、なんかすごい事が起こったような(汗)火の鳥見た直後に次の火の鳥また見たわけですよ。

と、言うことは、この少し先に行けばW火の鳥を撮影する事が出来るのでは!

本当に超偶然でしたが、良い物見れたと言うかちょっとした発見ですよね。でも、これってGoogleで調べればすぐにわかりますよね(汗)

この後はまた適当に走ります。宇陀まで来てちょっと目についた神社があったので寄ってきました。と、言うか簡単に寄れるような場所にあるわけでは無いですけど。




丹生川神社へやって来ました。知ってる?

丹生川神社は上、中、下と3社あり、3社巡る三社参りと言うのがあります。その昔に2回ほど3社巡りしました。探せばブログにも3社巡りしたのを書いたような?

この3社巡りはまぁまぁお金がかかるので、毎年続けるのは厳しいなと思い、最近はやっていなかったのですが、久々に巡るのも良いかなぁ~と思って、一番雰囲気の良い丹生川神社の上社に来てみました。


すぐ横には川が流れていますが、水が綺麗です。小さいですが滝も有るんですよ~。この時期に来るのは初めてだったのですが、 BBQ(川遊び)できるようになっているんですね。知りませんでした。

今日は時間が無いので3社巡りはしませんが、そのうち3社巡りしようと思います。2025年に令和の大造営するそうですよ。

せっかく吉野の方へ来たので、もう少しウロウロしてみました。

ピンクのポストがありましたよ。

桜のマンホールも。吉野は千本桜が有名ですからね。

この場所は近鉄吉野駅。タイトル画像の場所です。このジーノが停車している駐車場の目の前にお土産屋さんがあり、そこに、桜ソフトが販売されていたので、食べようと思ったのですが、車から降りる前にお店が閉店してしまいましたorzちなみに、桜以外にもよもぎもあり、普通のミルクと合わせた桜、よもぎ、ミルクの3色ソフトなるものがあったので、次回訪問時はこれを食べようと!あと、電車の時刻表を見ていて気になるものも見つけてしまったので、次回の楽しみができました。また、近いうちに吉野へ行こうかなぁ~。

日も暮れてきたからご飯を食べて帰宅かなぁ~。と、言うことで、奈良市内の方へ移動します。

晩御飯は天スタ?久々に天一でもいいかなぁ~。

で、実は一度も行った事が無かった彩華ラーメンに来ました。ちょっと辛いかなと思ってましたが、そんな事は無く(ピリ辛程度)旨かった!もちろんニンニクも追加で投入しましたよ。

食後はお風呂。

今日は明日香の湯。その昔に来た施設?同じ名前だけどなんか違う(汗)10年前くらいに来ているはずだから・・・。思い出せない。山の方にあったような気がするんだけど・・・。でも、来てしまったのでしっかりお風呂入ってきましたよ。施設自体は全然満足で来ます。ちょっと、お湯が熱めですけど。

お風呂を出たら後は帰るのみ。名阪国道経由の東名神→伊勢湾岸→23号バイパスで2時間30分程で豊川到着。奈良県って近いですよねぇ~。ついでに、幼少期(小学3年まで)に住んでいたので第2の故郷でもあるので、とっても身近な県でもあるんです。今回は三郷町までは行きませんでしたが、また紅葉時期には信貴山行かないと!

こんな感じで本日のドライブもしっかり楽しむ事ができました。いつもノープランで何も調べずに行くのですが、それなりに楽しんで来れるのが不思議でしょうがない(汗)今回はさらに火の鳥は奇跡的だったし。
 ※もちろん、キーワード的にテレビで見た、聞いた、人が行った情報を見て知っている等々はありますけどね。

下調べして行くドライブも有るのですが、時間に追われ始めると、急ぎ出して危ないですからね。今のドライブの仕方が合っている気がします。

こんな感じで今後も楽しくドライブしていきます。車って良いよね!
では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2020/09/14 01:22:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年9月15日 6:02
マグロレストランのマグロは 鮮やかですよねd(^_^o)
ツナカツも食べてみたい♪♪
久しぶりに青山高原で風車?を 眺めてみようと思うのですが、悪天候に合うと辛いですねorz
コメントへの返答
2020年9月17日 8:25
マグロレストランはマグロがめちゃくちゃ美味しいですよ。あと、大トロ、中トロもリーズナブルに食べれるのでついつい寄ってしまいます。

青山高原は山に登る前に状況がわかるので、行くか行かないかは事前に判断できますね。ただ、登らないと決めたとき次の行き先決めるのは難しいです(T_T)
2020年10月16日 14:35
四日市は いつも通過するだけだなぁ〜 (^_^;)
トンテキとかも また食べに行きたいですが。
マグロ、いいね!!(*⁰▿⁰*)

丹生川さまは 良いねぇ〜
写真からでも 充分 癒されますゎ (*´-`)
コメントへの返答
2020年10月18日 20:32
四日市行ったらマグロレストランとトンテキは外せないよ。トンテキはゑびすと言うラーメン屋さんか、ラーメンちゃん?だったかな?と言うラーメン屋さんで毎回食べてるよ。

丹生川神社は1日で三社巡るのは結構大変。でも、久々に三社巡りしてみようかなぁと!自然に囲まれていて良い場所ですよ。

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation