• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月03日

君は小宇宙(ス)を見たか。

君は小宇宙(ス)を見たか。 今回のタイトルには特に意味はありません。一時の気の迷いです(汗)

小宇宙=コスモと読み替えて頂ければちょっと意味はあるのかな。

では、今日のブログです。

私の相棒のジーノは先週より雨漏りのため修理中でしたが、前日に無事に手元に戻ってきました。リアハッチのボディーとの接合部分?と言えばいいのかな?に亀裂が入っていてそこから雨漏りしていたそうです(多分)。ハッチバックってそんなもんですよね。180SXの時も同じように雨漏りしたし。あと、何だかんだで20年近く経っている車ですから。

そうそう、一時的な足として購入したジーノですが、遠出とか修理とか繰り返していくうちに・・・ねっ・・・簡単には手放せなくなりそうな気が(汗)次期Newマシン来たら3台体制かぁ~。そのうちジーノまで弄り始めてしまったら、どうしましょ・・・。

さてさて、今日はとある情報筋から入手した情報を元に11時30分頃に現地へ向かいました。

その途中にこんなの見つけちゃった。頻繁に通っている道ですが秋にこんな風になっているなんて全然知りませんでした。

微妙に彼岸花が枯れ始めているのと、コスモスは咲き始めで満開では無い状態。ただ、両方を楽しめるタイミングは今なのかもしれません。


来週になれば彼岸花はほぼ枯れてコスモスの勢力を増す感じになると思われます。




彼岸花とコスモスのバランスがちょうど良いタイミングで運良く発見できたのかもしれませんね。




でも、コスモスって同じ地域でも咲くタイミング全然違いますよね。これって種を蒔くタイミングの違いなのかな?毎年見に行っている新城のコスモスの小径は10月後半が見頃ですからね。※今年はイベントやるのかはわかりませんけど。

良い物見れてちょっとラッキーでした。が、今日の目的は時間が命。あまり寄り道していられませんので目的地へ向かいます。

目的地の駅に到着です。先客が1名いらっしゃいました。


この後のメインに向けて通過する電車を撮影して試し撮り。ちなみに、ドクター東海を撮りに来たわけではありませんよ。


そしてメインがやって来ました。桃太郎さん。


それに引っ張られてくるのが貨物では無く



東京メトロの車輌です。

JRの線路にJR以外の車輌が走るのは珍し~と思って撮りに来ました。本当は日本車両の工場から出る所撮りたかったんですけどね。いつ出るかわからないし、どうせ平日だと思うので仕事で見に行けないです。

メイン撮影終えたらお昼。今日は行きたい所が。


すたみな太郎。ここ最近孤独のグルメをシーズン1から見直しているのですが、五郎さんが焼き肉食べているの見てどうしても行きたくなっちゃった。あみやき亭と迷いましたが、割引券があったのですたみな太郎へ。

でも、最近は食べるお肉はほぼ決まってます。豚ハラミ、牛モツ、ウィンナー。私の中ではすたみな太郎ではこれかなと。カルビはね・・・赤みと脂身のバランスがねぇ~(汗)

あと、今回発見したことが。テーブルにある焼き肉のタレにタレコーナーにある味噌ダレを3:7の割合で調合して、おろしにんにくを入れるとあら不思議。エバラ焼き肉のタレの味に!これめっちゃ美味しかった。このタレを使って生キャベツバリバリ食べてしまった(笑)

そしてラストはカルビ丼(カルビ丼と言いつつカルビ以外のお肉も乗せて)を作成して〆ました。やっぱりやりたくなるよねぇ~。

大満足のランチを終えて10月になったので砥鹿神社へ。


手水舎の水の中にもみじ。こういうの良いねぇ~。




今月もお参りして限定ご朱印もGET。

ここからは適当にドライブ。

本宮山頂上へ行ったり。


道の駅つくで手作り村で即席プチオフ風写真撮影したりしました。例の如くまったく知らない人のキャストとラパンです。オーナーが戻って来る前にササッと撮影(笑)

なんちゃってプチオフした後はまたまた時間との闘いのため街中へ。

豊橋駅へ到着。ちょっと予定より早く着いたかな?


せっかくなので市電なんか撮影してみたり。


あとね、市電が走っていない地域にすまれている方へ。信号にオレンジの矢印出てるでしょ。これ出てるからって左折とかしちゃダメですよ。オレンジ色の矢印は市電用。多分他県の方と思いますが、オレンジの色の矢印でまがってっちゃった人いたので(汗)


少し時間をつぶした後はココへ。


車掌さんに上手くピント合った気がする!


あとはこれね。わかる人にはわかる。


N700S。今回は3本も見ちゃいました。結構走ってるんですねぇ~。また近々陸送もアルっぽいですし。

通過する新幹線を撮影しながら待っていたら・・・。周りが3蜜どころか・・・(汗)そして、ほぼ初めの方に私は来ていたのに、後から来た人が・・・。さらにさらに、黄色い線から出ないでって駅員さんが言ってるのに・・・こだまの新幹線が停車した時に黄色い線から出ちゃう人続出(汗)こりゃ酷い。もう、どうしようもないので別の場所へ移動して撮影しました。





数分停車してあっという間に行ってしまいました。なんか毎週ドクターイエロー見てるような?頻繁に見てるとありがたみが無くなってきますね。

さて、今日の目的は全て終了。ご飯行きますか。

今日はHASE麺 HINCHI。以前赤い切符頂いてその講習を受けに行った時にお昼に入ったお店。その前にも1回行った事あったけどね。きのこの油を使ったしょうゆラーメンがめちゃくちゃ旨かったからまた来ちゃった。でも、今日は白いしょうゆラーメン頂きました。普通のしょうゆラーメンよりもあっさり。しょうゆと言うよりかは塩?でも塩ではない。そんな感じの味。これではわからんですよね。って事で、気になる方は食べに着て下さい。私は普通のしょうゆラーメンの方が味が濃くて好きかな。

晩御飯食べたら極楽湯へ。サウナとお風呂でしっかりととのってきました。

一日の移動距離はそれほど移動していませんが、十分に楽しめた一日でした。

ただ、後で気づいたのですが今日岐阜の西の方でとあるイベントがあり、そこであの方の車が最後の展示だったの忘れてたorz来週には手放すんだって(涙)仕方ないか。

では、今日はこれでおしまい。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2020/10/04 20:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

連休2日目
バーバンさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2020年10月5日 6:23
真紅の彼岸花綺麗ですね♪♪
白醤油だと、塩みたいな味わいになるのかな?気になるお店が増えました♪(´ε` )
コメントへの返答
2020年10月7日 8:34
彼岸花は咲いてから2週間くらいが綺麗に見れる感じなので、今週末はほぼ枯れてそうです。三毛猫ちゃんは見られましたか?

HASE麺hinchiは白醤油より普通の醤油が私としてはオススメです。白醤油は何となくですが塩ラーメンの味に感じました。

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation