• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月31日

GoTo紅葉トラベル。1日目。

GoTo紅葉トラベル。1日目。 先週はスーパーGT見に行っていたので、本格的な紅葉ドライブは今週から!

例年より1週間遅い感じかなぁ~。毎年この時期が一番好きです。ドライブ中に目に入って来る景色が圧倒的に良い。

1ヵ月の期間にどれだけいろんな場所を回れるかがポイントなんですが、今年はGoToトラベルと言う強い見方が!

宿泊しながらならば普段行けない所にも行けちゃうかも!って、事で本日9時30分頃に自宅出発。下のですが・・・

ご近所のガソスタでガソリン満タンにしていた時にふとリアタイヤ助手席側の空気圧が低いことに気づく。よ~くよく見てみると釘が刺さってるじゃんorz

空気補充しましたが、パンクがわかって遠出するのもねぇ~って事で、オートバックス行ってパンク修理できるか聞いたら、サイドウォール付近に刺さってるからNG。イエローハットに行って聞いたら同じ回答・・・。ハァ~ですよ。

そんなわけで、一旦自宅に帰宅してミニライツのホイールに交換。交換時間15分。4本全部交換したよ。

気を取り直して出発。ですが、時間は既に11時30分。ホテルも予約しちゃってるから、行くしかないですよね。

とりあえず走り始めて新城でお昼ご飯。



超久しぶりに来たパスタとピザが食べれるお店。ここはおかずがブッフェ形式。エリンギのソテー多量に食べてしまった旨い!

ご飯食べたら時間は13時。ここからどこまで行けるかがポイントですね。151号を走って、三遠南信道へ。

ん?このパターンは(汗)

こうなるよね。普段ならこのまま電車を撮影して帰宅~ってなるけど、ホテル予約しちゃってるから今日は引き返せません。

このまま152号方面へ行き北上していきます。

走っていくとかぐらの湯のある道の駅遠山郷へ。山道を進むにしたがって山々が徐々に色づいていく感じ。




たかね校長先生がいるかなぁ~と思ってちょっと寄ってみましたが、本日は外出中?でいらっしゃいませんでした。いつもはほぼ誰もいない中で校舎に立ち寄っていたのですが、今日は案外人がいてびっくり。紅葉の時期だからかな?


走って行くとどんどん紅葉が深まっていき、ちょっと良さそうな場所があったのでジーノを入れて写真撮影してみました。タイトル画像の場所と同じです。場所によっては山側はもっといい感じでしたが、車を停める事が出来ず目で見て楽しんだだけです。

152号を走ってそのまま大鹿村までと思っていましたが、まだ通行止め。夏ころ来た時も確か通行止めだったなぁ~。

そんな訳なので、152号を進むのをあきらめて、あっ、ふと思い当たる場所が。

道の駅豊丘マルシェ。


寒くても食べたくなるよね。ここのソフトクリーム。でも、外で食べるのはさすがに寒いので車の中へ戻って頂きました。濃厚でやっぱり旨い!

ここまで来て時間は16時30分頃。今日の紅葉ドライブはこの辺が限界かなぁ~。

高遠付近まで進んで152号へ入り峠道を走って展望所のある場所へ。

茅野から諏訪にかけての夜景が見れるのですが、展望所は閉鎖。お隣の施設が閉店しちゃったからもうこの展望所は今後も使えないのかなぁ~。

峠を下ったら晩御飯。今日はあれ食べに行きます。

ハルピンラーメン。今日は冬限定の並木と言うのを頂きました。濃くてピリカラ!旨い!どうやらこの味がハルピンラーメン当初の味らしい、と、店員さんが後ろにいたお客さんに話していた。ちなみに、今日は富士見店へこれでハルピンラーメン全店制覇!

ご飯食べた後はこのままホテルへ行くのももったいないのでちょっと寄り道。

ライトアップされた松本城を再度撮影しに来ました。


やはり案外堀の水は波打っています。


門の付近の木が紅葉していたので、ライトアップ+紅葉を撮影してみました。

今日はスタート時にトラブルがあったのですが、何とか松本まで辿り着くことができました。でも、予約したホテルは安曇野。松本で予約する予定でしたが、どこにしようか迷っていたら他の人に取られちゃった(汗)

ここから30分位移動して本日のホテルへ到着。部屋も綺麗でちょっと広め。テレビは小さ目でしたが十分です。で、今日も頂いちゃいました共通クーポン券。本当にありがたい。この共通クーポン券がアレに使えるんですって!

って、事で翌日一発目はどこへ行くか決定。

そんなわけでササッと寝る準備をして本日は就寝しました。
翌日へ続く!
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2020/11/03 11:13:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年11月3日 11:35
ワシより長野にいった回数多いんじゃないの?
コメントへの返答
2020年11月4日 0:44
アクセラくんがあまり実家に帰らないようだから、私がアクセラくんの実家へ行ってお寿司食べてこようか?
2020年11月3日 17:15
アクセラくんのコメント、ワロタ🤣

出鼻くじかれて大変だったけど、パンクに気付けて良かったねぇ〜🍀

なんか、最近まで ちょー暑くて 急に寒くなったから、ちゃんと紅葉するのかしら?と心配だったけど、自然は たくましいのん〜 (^-^)

ソフトクリームのワッフルコーンが黒っぽいのが気になる! 昔のブログに登場してたかな??🤔忘れちゃった (^^;;
コメントへの返答
2020年11月4日 0:51
東京都埼玉区の住人になってしまったので、長野に戻るとハイタッチに影響するとかしないとか(笑)

本当にやられましたよ。オートバックス等々で穴を埋めて直してもらえるかと思っていたら・・・。まぁ、刺さっている場所が微妙だなぁ~とは思っていたんですけどね。さっさと自宅に戻ってホイール履き替えれば1時間は無駄にしなくて済んだかも(涙)

長野方面に行った限りでは例年通り紅葉している感じですよ。遅くも早くも無くって感じ。四季があるって良いよね!

ワッフルコーンは黒くても普通のワッフルコーンの味だよ。チョコ味とかではないよ~。ソフトクリーム自体は超濃厚で本当に旨いよ。
2020年11月4日 0:38
よーへーさん パンク気付いてよかったですね。運行前点検はドライバーの義務ですから!酵素道路でバーストなんてシャレになりませんものね。TPMS付けると空気圧&タイヤの温度が見れて安心ですよ!
コメントへの返答
2020年11月4日 0:54
こんばんは!

自宅からガソスタ移動中にどうもステアリングのセンターが少しずれる感覚がしたので、タイヤ見て見たら釘が刺さってたって感じです。

TPMSとかついてると便利かもですが、さすがにジーノにそこまでお金はかけられないです(涙)とりあえず、今は自分の感覚を頼りに車の異常を察知するしかないですね。
2020年11月5日 21:58
パンク修理できずに残念でしたが、遠出先じゃなく早く気づけて良かったかもΣ(-᷅_-᷄๑)
夜の松本城🏯も綺麗ですね‼️
ハルピンラーメンには 季節限定麺が有るのですね(*゚∀゚*)
コメントへの返答
2020年11月7日 8:25
パンク修理ができていれば、1時間くらいは出発を早めれたんですけどね。何となくステアリング握ったときに違和感あって気づきました。

夜の松本城はオススメですよ。堀の水面に反射したお城は案外簡単に撮影できますよ!

ハルピンラーメンはまずは定番のハルピンラーメンから食べて頂くのが良いかと!他の味噌ラーメンとは全然味が違って美味しいですよ!

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation