• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

今日も我慢のGoToトラベルです。

今日も我慢のGoToトラベルです。 今日も我慢してGoToトラベルです。移動距離はめっちゃ控えてます。だって、前日たったの300㌔ですよ。私にしては超少ない!我慢してるでしょ。

さて、本日は滋賀県栗東のルートインからスタート。朝食はもちろんバイキング!

GoToトラベルのおかげで1泊3000円、かつ、ベッドもデカイし部屋も広かった。それにプラスしてバイキング。ついでに共通クーポンまでもらえるなんてありがたい。

お腹いっぱい食べたら早速ですが本日もドライブスタートです。紅葉を求めてまず思いついたのはココ。


この写真見たらわかる人はわかりますよね。自前で持って来たかるたと一緒に写真撮ってる人もいましたよ。


近江神宮です。かるたの漫画で有名ですよね。

そう言えばここは紅葉綺麗だったよう気がすると思って来てみましたが、まだちょっと早かったかな。ちなみに、ここから少し走った所に日枝大社もあり、こちらは自然に囲まれて静かな感じが好きなんですが、きっと人が多いだろうと思い行くのを辞めました。




近江神宮のご近所で一応ジーノと紅葉コラボ。

次の場所へ移動するために湖西道路に乗ったのですが、比叡山方面に行く人が多いのか大渋滞。ものすごい時間をロスしてしまいました。

渋滞していたのでメタセコイア並木へ行くのは断念して477号から367号へ。その途中でなかなかに紅葉が綺麗な場所発見。



ね!いいでしょ。で、このイチョウの絨毯の所でこれやりたくなるでしょ。





このイチョウの絨毯の上にジーノを置いて写真撮影!これはイイネ!

ちょっとした写真を撮影したらまた移動します。

12時を少し過ぎた所で朽木の道の駅があったのでそこでご飯にしました。

お昼はバイキング!共通クーポン使ったので実質無料!GoToトラベルは本当にありがたい。朝食に続きランチもたくさんいただきました。お腹いっぱいです。

この後は福井県の若狭方面へ移動。道の駅に何ヶ所か立ち寄りました。

そしてら駐車場の隣をこちらの車が待っていてくれました!と言う状態なのかはわかりませんけど。


若狭の道の駅では若狭塗の箸を購入しようか迷いましたが結局何も購入せず。過去に一本購入はしたんですけどね。飾るだけで結局使ってません。

ここから先はどこへ行こうかなと思ってフラフラ走っていたら、亀が淵なる看板を見つけて気になったので行ってみました。


滝は高さは無い物の、ジーノと一緒に写真が撮れたのはイイネ!

でもね、この場所の状態見てもらうと何となく想像がつくと思いますが、ここまでくる道のりが・・・。


また、映りたがりの人たちが映ってますが(汗)砂利、オフロード?あとは枝が道路一面に散らばっていて、まぁ、酷いことになってました。でもジーノだから気兼ねなく行ってしまうんですよね(笑)

あと、元の道に戻った時にこれも発見しましたよ。


AA6PAキャロル(前期)。やっぱりキャロルはかわいいね!このキャロルはタイヤがぺっしゃんこになってたけど、ナンバー付でした。流石に動かしている気配は無かったですけど。あと、ここ以外にももう1第AA6PAキャロル見つけましたけどね!

で、この後ですがこのまま西に走って兵庫県入り?それとも何かして京都へ・・・どうしようかと思ったときにふと思い出したことが。

たしか兵庫県の県知事は、兵庫県を走るには走行性能、耐久性が優れたセンチュリーが適していると言っていたなぁ~。じゃぁ、センチュリーと比較したら走行性能、耐久性に劣るジーノの場合は兵庫県走ったら車が壊れてしまうかもしれない!兵庫県知事が走行性能、耐久性が無いとダメって言うから仕方ないですね。GoToで兵庫へ行ってお金を落とすことは諦めよう!じゃぁ、京都に行く事にするか。あっ、ちなみに亀が淵へ行く道中は走行性能、耐久性の高いセンチュリーなら楽勝ですよね!



京都に入ってからも何ヶ所か道の駅寄りました。

どこの道の駅だったか忘れましたが、ソフトクリームも頂きましたよ。

ここの道の駅のソフトクリームも豊丘マルシェみたいに濃厚でした。旨い!ただ、道の駅名が思い出せない。

この後は京都市街へ行くために162号を南下していたのですが、途中で突然渋滞に。全く動く気配なし。私のほんの数分前を走っていた人はアイコン動いてるのに・・・。

どうやら事故っぽい。反対車線も車が全く来ない所を見ると車線が全部ふさがれてしまったと思われます。10分位経って全く動く気配は無く渋滞はただただ酷くなるだけでしたので、引き返して迂回する事に。

で、迂回する道が477号。国道だから大丈夫と思っていたら酷道だったんですね・・・。でね、477号ず~っと走っていくと遠回りになると思って、途中で県道50号に入ったのですが、ここって険道だったんですね・・・。

小っちゃい軽自動車でも対向車が来たらすれ違うために退避場所があるところまでバック。退避場所があったとしてもギリギリ(汗)街灯が無く登りのヘアピンなんてイン側がどうなってるま全く見えない。暗くなってから走るもんじゃないですねここは。

保津峡抜けたら嵐山へ到達するのですが、人がまぁすごい!流石に車から降りてこの人混みに入るのはためらいますね。そもそも、嵐山には寄るつもりは無いですが。

で、その昔行ったことのある場所に久々に行きたいと思ったので、スマホで調べて運良く発見。名前すら覚えてなかったもので(^_^;)

そこへ向かう途中に晩御飯。

天ぷら屋さん!それも明太子食べ放題!!すばらしい。明太子だけでご飯ばくばく行けちゃいます(^-^)/もちろん天ぷらも美味しかったし、リーズナブルでしたよ!

お腹も満たされたところで目的の場所へ。

ボーリングに来たわけでは無いです。温泉入りに来ました。ここは竹の郷エミナース。ホテル、温泉、ボーリングがある施設です。この温泉に何故来たかったのかというと、泉質がよい。そして、カランからも温泉が出るすごいところ!頭洗うとずっとヌルヌル。だから、シャンプーちゃんと落ちてるかわからない!それくらい泉質がよいです!

温泉しっかり堪能して大満足。エミナースは8年くらい前はゆらんの施設でした。

この後は帰宅するだけ。京都在住の屋根が開くキャロルのオーナーのアイコンが出ていたのでタッチだけして東三河へ移動です。

有松の住人から移動経路の要望があったので、その経路で帰宅して途中でタッチ。そして1時頃に無事帰宅。

こんな感じで我慢のGoToトラベルはこれにて終了。あと100㌔走ったらジーノ購入半年で20,000㌔走行になります(^_^;)

では、翌日は東三河でまったりすることとします!
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2020/11/27 20:02:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation