• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月30日

晩御飯は20時前に。夕食難民に怯える自粛ドライブ。

晩御飯は20時前に。夕食難民に怯える自粛ドライブ。 さてさて、週末がまたやってきましたよ。今週も一週間忙しかったです。仕事全然終わりませんでした!

が、残業するな、年休取れと上から命令が出ているわけで、前日の金曜日は残業を減らすべくフレックスを使って午後からは仕事を終える予定でしたが・・・

結局いろんな所から電話がかかってきて、あれやって、これやって、今日中に等々言われて終わったのが17時30分。定時じゃん(汗)

仕事を終えてから床屋へ行って晩御飯を食べに行ったのですが、所用でGEOへ寄って19時30分頃にご飯を食べに移動したら・・・ラストオーダー終了。どこのお店に行ってもラストオーダー終了(汗)夕食難民。


20時30分に晩御飯にありつけることに!多分ここはやっているだろうと思い来てみたら大正解!桃山商店ありがとう(笑)桃山商店は基本は17時以降にお店を開いているのでひょっとしたらと思ったらやってました。助かった~。

でもね、20時以降でもやっていて、かつ、お酒も飲めるわけですよ。そうするといましたよ。50代くらいのグループの人が今風で言うと「オフ会」してました。お酒有でね。ちなみに、私以外にも夕食難民になりかけた方々も結構いらしたのですが、そこのグループだけ雰囲気が全然違いましたね。まぁ、そんな事がありましたと言うことで、それが良い、悪いは人それぞれですので、そういう人がいましたよと言う話。

その後は極楽湯のサウナでしっかり汗を流して就寝。

ここからが今日の本題ブログ。

珍しく寝坊。珍しくなのか?7時頃に起きたのですが二度寝してしまったのが良く無かった。気づいたら10時30分。めっちゃ寝てしまった。

急いで出発する準備をして11時30分に出発。そしてまずはお昼ご飯。

今日は大和食堂でサーモン三昧定食。刺身のとろサーモンめちゃくちゃ旨い!菜飯ご飯が無くても十分に旨い大和食堂。そういえば、東京都埼玉区にお住いの赤い車に乗っている方はマグロカツうめーって言ってたな。今度マグロカツも食べてみるか。

今日は午後からのドライブになるのですが、前日に雪がちらついていたのもあったので山へ行こうと高速に乗って移動です。

新東名→東海環状→東海北陸道と走っていたらぎふ大和ICあたりで緑いろアイコン発見。このまま南下して来て無事にハイタッチ。北陸方面へ行かれていた三毛猫ちゃんとハイタッチできました。トンネル続きの所だったのでどうなるか心配でしたがタッチできてよかった!

そしてさらに北上して白鳥ICで高速降りました。下道を少し走って最初の訪問先に到着。

道の駅白尾ふれあいパーク。

これ食べるでしょ!岐阜と言えば明宝ハム。だから、明宝フランクがあれば食べるよね。旨かった!



昨日の雪で一面雪。道路は除雪されていて特に積もってはいませんでしたけどね。

この後は当てもなくフラフラしていたのですが、いろんなモノ見つかるものですね。ちなみに細い道を抜けて472号へ抜けようと走りましたが、途中で冬季通行止め。戻る途中に見つけたのがこれ。



何?これ?でしょ。ここって棚田らしいです。雪が積もってるといまいちよくわからんですね。ただ別の場所は棚田ってわかる感じの場所があったのですが、車停めれる場所が無かったので写真撮影は諦めました。

427号に行けなかったので156号を走って南下開始。途中で鉄道が来ていないか駅でチェック。



ホームに行くまでの歩道は雪で埋め尽くされており、人が一人通れる程度の除雪がされていましたが、凍結しているのでツルツル滑ります。

電車は時間的にはまだまだ来そうになかったので諦めました。

この後は156号をさらに南下して大和付近でGETできていない近代建築?のCPをゲット。そこからまた細い道を使って472号へのアタックを試みるもまたまた通行止め。今度は土砂崩れの影響らしい。

結局郡上まで南下して472号に。そこから走って道の駅明宝へ。さっき明宝フランク食べちゃったのでここでは食べず。ただ時間が17時30分。晩御飯食べるには微妙な時間。でも20時にはお店が閉店するのでどうしようか迷った結果、下呂温泉付近で食べようと!

427号走ってその後41号へ。下呂温泉で目当てにしていたお店に行こうと検索したら・・・ランチのみ営業だって(汗)

時間は18時15分頃。このまま中津川方面へ行こうと思っているのですが、19時30分前に中津川へ到着できれば晩御飯は食べれるのですが・・・。

ナビで中津川駅調べたら19時10分と出たので行けるだろう!と、思って中津川で晩御飯を食べる事に。途中でファミレスとかあったのでそこに入れば確実に晩御飯にありつけるのですが、せっかくだから食べたい物食べたいじゃないですか!

だから、ドキドキしながら移動しました。

無事に晩御飯ありつけました。
中津川を夜に通過するときはこのお店に良く来ます。暖簾替えする前からね。本日来たのはらーめんえびす。ここの特濃塩or醤油ラーメンが旨い。ポタージュ系のラーメンと言えばいいのかな。暖簾替える前は全然違うラーメンでしたが、それでも全然やって行けたと思うのですけどね。何で暖簾替えちゃったんだろう?

無事にご飯にありつけたので安心して東三河へ戻ります。が、途中で寄りたい所があるので257号を走って移動。

稲武に到着して氷瀑ライトアップを見に行ってきましたが・・・ライトアップは20時までorzここも自粛かぁ~。

夕食難民にはなりませんでしたが、氷瀑ライトアップ難民になってしまいました。18分遅かった。今年はタイミング的に稲武の氷瀑ライトアップ見に行けないかもね。

見れない物は仕方ないので、あきらめて東三河へただひたすら走って移動。

そして〆は極楽湯。今日もサウナでしっかりととのいました!

今日は隣県の岐阜へのドライブでしたがトータルの走行距離500㌔超え!なかなかのもんじゃない!朝一から走りまくっていたら700㌔くらい行けていたかもね。

走行距離的には満足なドライブでした!
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2021/01/31 22:21:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2021年1月31日 22:58
ゴメン、足立区西新井に住んでる(笑)
足立ナンバーは煽られないね。
コメントへの返答
2021年2月2日 22:10
赤い車のナンバー次第!だけど、感染が少ない地域から多い方へ移動する分には自粛警察に煽られないんじゃない?
2021年1月31日 23:33
明宝ハムは必須ですね!
中津川駅に行ったら地元民が愛する焼きそばの名店「五十番」にお立ち寄りください!めちゃウマですよ〜
コメントへの返答
2021年2月2日 22:13
明宝に行ったら当然ですよね。そして、東三河にに来たら三河フランク!

中津川にそんなお店があるのですか。今度行く機会があれば立ち寄ってみます。が、全ては時間次第ですね。流石に20時閉店は早すぎる(T_T)
2021年2月3日 12:49
緊急事態宣言区域で堂々と松本ナンバー。
コメントへの返答
2021年2月5日 21:01
東京都埼玉区在住ステッカー貼ればOK!
2021年2月6日 13:09
夜になったら感染するわけじゃない。
お酒飲むことそのものが感染に繋がるわけじゃない。
黙ってゴハン食べて 黙ってお酒飲んでるだけなら、感染リスクは低い。だけど それができないヒトがいるから、纏めて全部規制するしかない。
で、できないヒトのための規制のハズなんだけど、肝心のその界隈は 規制されても結局守らない。一般客や飲食業界にとっても いい迷惑よね〜。

コロナ禍(のお蔭)で、働き方改革が進むと思ったんだけど、なかなか 上手くいかないねぇ (^^;)
コメントへの返答
2021年2月8日 22:24
私の考え的には、皆好きなようにすれば良い!です。その代わり、病床数は増やさない。感染しても医者の手が回らない、看護師が不足している状況なら、コロナ患者は見ない。感染者は運が悪かったと思って諦める。これで良いかと。そうすれば自ずと死亡リスクの高い人ほど出歩かない(出歩いて感染して死亡してもリタイア組がほとんどと思われるので税金の支出が減る)、経済は死亡リスクの少ない若い人で回せれる。と、本当は政府もそう言いたいけど、選挙で勝つこと考えたら言えないよね。投票する人たちは死亡リスクの高い人達が多いかから。

うちの会社はかなり変わっよ。部のメンバーと顔を合わせる事がほとんどと無くなったし、会社の事務所は人がまばらで寂しい限り。
2021年2月14日 12:46
サーモン三昧‼️タルタルソースを いっぱいつけてサーモンフライかぶりつきたい♪♪
そろそろ東三河にお邪魔したいのですが、行きたい場所だらけで迷ってしまいます(*゚∀゚*)

先だっては ハイタッチ🤚🤚ありがとうございました。
最近、よーへーさんの観測所詣でが出来ていなかったので、久しぶりのハイタッチ!嬉しかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2021年2月14日 20:54
こんばんは!

大和食堂のお魚系の定食はどれも美味しいですよ。値段的に1000円超えてしまいますが、満足度は高いと思います。

あと、ここ最近の時短営業の影響で夜にしか営業しないラーメン屋さんが朝ラー開始したり、お昼の営業したりもしてますので、この機会にぜひ行ってみてはどうでしょう!

トンネル続きの場所だったのでどうなるかと思いましたが、無事にタッチできてよかったです。在宅勤務率が上がりましたが、今はわけあって会社に出社しています。近くに来て頂いた時はタッチして行ってください!

プロフィール

「@アクセラくん  ららぽーとには行かないの❓️」
何シテル?   08/17 12:53
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation