• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月27日

今年はyogiboがアツイ!

今年はyogiboがアツイ! 今週もやっとお休みがやってきました。一週間いろいろお仕事大変でした。そして、今日から3連休。月曜日に年休を取得してこれで年間5日の年休消化完了です。

ただ、残業の規制は4/20まで続きます。年間720時間に対してすでに670時間。ちなみに、部として700時間以内にしろと上からきつく言われて今月は30時間以内に抑えろと。今月まで当たり前のように50時間超えてるのに、今更30時間以内に抑えろと・・・(涙)これでも昔より全然ましと言うのもおかしな話ですけどね。

さて、今日は行きたい場所があるので朝7時30分に出発。

ひたすら西の方へ走ります。そして到着。

富士スピードウェイ。

今日はスーパーGT富士の公式合同テストがあります。今日は良い天気で絶好のGT公式テスト観戦日和!桜も咲いていていい感じ!

車を駐車場に止めてまずは1コーナーで観戦。たくさん写真撮ったのでごひいきのチームをメインに。
 ※アルバムにも大量に上げておくので見てね~。



私のご贔屓にしているARTA!今年も頑張って走ってね!





久々の流し撮りはまずはこんなもんかな。一応1/50くらいのシャッタースピードで撮影。コーナー旋回中はシャッタースピードはある程度速度上げないとピントが合わんですね。バチっとピントが合っているように見えて拡大すると微妙にずれてる。

これは決して私の腕ではありません。道具です(笑)

かれこれ今のエントリーモデルのカメラを8年くらい使ってきていますが、さすがに昔に比べて腕も結構上がったと思うのでそろそろ次のステップに上げるのも良いのかも!

もう少しここで撮影したのを載せます。


旋回中はこれなんかは結構バチっと決まったんじゃないかな?多分やる気のシャッタースピード1/30くらいで撮ったと思う。


春ですねぇ~。

お次はグランドスタンドへ移動。

ピットレーンを走行する車を撮影。これは良い感じにピントが結構合った感じ。




今年のARTAのカラーリングはGT500、300ともにおんなじ?見分けがつきにくい。


ん?シナモンはどうしたの?気になる車が走っていった?


何々?この光景が目に浮かんだ?そうなの(汗)


ピットに入ってくる車は動いてないので綺麗に撮れますねぇ~。初音ミク号。

あっ、シナモンこれね!

ヨギボーです!

今年はヨギボーチームが参戦してるのね。これはARTA以外にも応援しないとね。


あとはこれも押さえておかないとね!BRZは今年からNewマシンです。

そういえば新型BRZは日本で発売されるのだろうか?話によるとCAFEの基準をスバルは満たせなくなるからBRZ、インプレッサ(WRX)は日本では発売されない可能性があるといわれていますが・・・。

まぁ、そうなったとしても私にとってはどうでもいい事なんですけど。スポーツカーがなければ気に入った車をそれ風に作ってもらえばそれでいいわけで(笑)それが、なかなか完成しないNewマシンなんですけどね(汗)元となる車はスポーツカーでもなんでも無いただのお買い物用の車(笑)

グランドスタンド来たので少し早いですが観戦しながらお昼ご飯。

う~ん、盛り付けが(汗)カレーと焼きそばいただきました。富士宮焼きそばじゃないよ。盛り付けは怪しさ満点ですが味はもちろん普通です。めちゃくちゃうまい!って事は残念ながらありませんでした。

お昼を食べながら観戦して12時30分に午前のセッションは終了。

午後のセッションに向けて別の場所へ移動します。

雲が多いですが富士山もちゃんと見えました!

午後のセッションはGRスープラコーナーで観戦です。多分本戦もここで見るのかなぁ~。天気が良ければね。


気合のシャッタースピード1/30で撮影してみました。縁石の凹凸がわからんくらい流れてるでしょ!頑張りました。


ただやはり旋回中は一か所にピントを合わせるとほかの部分はブレブレ。当たり前ですが。

そんなわけで撮影の成功率が上げるため妥協してシャッタースピードを1/60くらいに。

縁石の凹凸がさっきよりわかるでしょ?でも、車体はさっきよりピントが合ってきています。


ヨギボーです!


そうそう、私の載せている写真はすべてトリミングなしです。撮ったまんまで載せていますよ。



ちなみにこの辺なんかは超妥協。シャッタースピード1/80。縁石の凹凸完全にわかるでしょ。


あと、シャッタースピードを上げるとホイールのリムが見えるでしょ。プロ?に言わせるとホイールのリムが見えなくなって、ブレーキディスク、キャリパーが見えるのが良いらしいよ。

GRスープラコーナで載せた最初のARTAの写真や、モチュールGTRのような感じになっていると良いみたい。そして、タイヤもまんまるになっていればなお良しって言われました。
 ※流し撮りでうまくいったと思ってもタイヤが楕円になっていることが結構あるんです。

走行している台数が少し減った感じ(ピットに入った)用なので場所を移動。


お次は300R。

ここで撮影していたら・・・

後ろから白煙?


パーツが飛んで・・・


ヨギボーがぁ~~・・・カルソニックに押し出しされました(涙)


シナモンはこの瞬間に頭の中にこれが走馬灯のように駆け巡ったんだよね。ヨギボーでまったりした楽しいあの時間が・・・(笑)

ちなみに、ドライバーはヨギボーのシートに守られて無事でした(笑)と、言うのは本当かどうかは知らないですが。



これはちょっとカッコよく撮影できたかな?

300Rでの観戦で本日の午後の第2セッションは終了。

この後はGT500、300のそれぞれの占有走行なので、その間にグランドスタンドへ。



占有走行を終えた後。


こうなって


こうなります。

今から何が行われるかというと・・・


あっ、岡副アナとプロドライバーの横溝さんだ!GTプラスの撮影をされていたようなので、何が行われたかはGTプラスで見てください!!

なんてね。

この後は2年半前のあの興奮を再びです。

今からスタート練習が行われます。GTはローリングスタートですが、今回はそのローリングスタートでも、2年半前に見たワクワクが止まらないあれです。

インディー方式スタート!


ピエールさん曰く練習&タイヤが冷えているため、無理はしないとの事ですがあの興奮を再びGTで見れるとなるとうれしい限り。

もちろん動画撮っておきましたよ。

インディースタート練習

撮影したのがコントロールライン付近だったので加速するところは米粒くらいになってますが、間隔を詰めてのスタートはデンジャラス!

ちなみにこれが2年半前のDTM交流戦。

もうたまらんですわ。これがGTで見れるようになるといいなぁ~。最初のスタートもそうですが、リスタートでもインディー方式のスタート。見ていて本当に面白い。ただ、やるならスプリントレースでないと厳しいかもしれないですね。

スタート練習が終わったら今日のスケジュールはすべて終了。サーキットを後にします。一応今日はどこかで一泊して明日は適当にフラフラして帰ろうと。


山中湖で富士山を撮影。結構暗くなってきてた。

この後は富士吉田で超コシの強いうどん食べようとお店探しましたが、探した店すべてがお昼だけ営業。

お店を見つけることができずに甲府まで走ってしまった。

甲府でそういえば甲府牛?使ったステーキハウスがあったなぁ~と思って行ってみましたが、お店のたたずまいが・・・高そう(汗)お店に入る前にスマホで調べたら・・・。

さて、別のお店行きましょう。で、結局こうなりました。


ビックボーイでハンバーグ。ハンバーグ食べたくなってしまって。おなか一杯いただきましたよ!ただ、ハンバーグで行けば同じステーキハウスならブロンコビリーかなぁ~。と、私は思いました。

食後はお宿探し。ですが、ホテルは春で旅行に皆が出るようになったからなのか、お安いところが見当たらない・・・。もう快活CLUBしかないですね。

そう決めたらお風呂。

絶景を見ながらお風呂にはいれるみたまの湯。お湯もワイン色でちょいヌルっとしてとても気持ちいい!コロナの影響で営業時間が23時→22時になっていました。あまり長い間温泉を堪能できませんでしたが、景色見ながら温泉は入れて大満足!

じゃぁ、快活CLUB行くか!

で、諏訪の方まで走って快活CLUB諏訪南店まで行って本日はネットカフェ泊。いつものように漫画を5冊くらい持ってきて読み始めるも、1冊目でダウン。そのまま就寝したとさ。

次のブログは翌日の内容です。

公式テストの写真
 フォトアルバム1
 フォトアルバム2
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2021/03/29 18:20:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2021年3月29日 19:32
ワシ、毎月の残業30時間。
コメントへの返答
2021年3月29日 23:38
それは真のホワイトカラーなホワイト企業です。

私の場合はホワイトカラーなブラック企業です。
2021年3月29日 22:05
ツクシを撮りつつ ちゃんと背景にマシンを入れてくる辺りが上手いねぇ〜♫

GTプラス 毎週観てるけど、岡副さんは 一生懸命勉強してる感が出てて 好感持てますねー♡

せめて こういう屋外イベントは盛り上がって欲しいね!!
コメントへの返答
2021年3月29日 23:41
ツクシだけだともったいないからマシンが来るのを待って撮影しました。せっかくサーキットに来てるからね。

GTプラスは毎週見てるけど、数年前から高級志向が強いというか、車の楽しさみたいなのがあまりないというか・・・。GTマシンが高級志向になってしまったからかねぇ~。

今年は全戦観客入れてレースしてほしいです。あと、インディー方式スタートやってくれるといいなぁ~。

プロフィール

「@アクセラくん  86%引きくらいしてくれれば良いんだけどね。」
何シテル?   08/07 13:18
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation