
今日は当番です(涙)なのであまり遠くへ行くことはできません。
そんな感じの日なので今日は車の修理をショップでしてもらう事とします。
朝一でショップへ移動してまずはこの車から修理。

まずはシルビアから。先々週あたりにシルビアに付けているDefiの水温系が絶賛130℃振り切っている状態なのをブログにアップしたと思います。多分センサー不良だろうと。普通に走っていても警告音がピーピーずっとなっているので修理してもらうことに。
原因調査してもらっているときにお次の修理車両を取りに行くため代車を借りて自宅へ。

代車はこちら。このアルトは以前に借りたときにブログにも上げましたがマニュアルです。マニュアル乗れる人しか借りれない代車。
自宅にいったん戻って車の乗り換え。

ジーノに乗り換えてまたまたショップへ。
ショップに到着したころにはシルビアの修理は完了してました。原因はやはりセンサー不良。新品のセンサーに交換してもらって、クーラント少し追加してもらいましたよ。130℃振り切っていた水温も70℃程度になりました!
※センサーも古くなるとやっぱりダメになっちゃいますね。
あとはジーノですが、ジーノはブレーキフルードが減ってしまった原因を調べてもらうため半日預かってもらい、原因を調べてもらうことに。
そんなわけなのでシルビアで少しドライブ&お昼ご飯を頂きに!

今日のお昼はここ。

ハイブリでラーメン。以前に数回来るも満員だったので諦めていましたが、今日はすんなり入店!和風豚骨ラーメンと餃子をオーダー。お味は・・・。なんか味が薄い。豚骨だから濃い味期待してたんだけど・・・。せっかくは入れたお店でしたが消化不良な感じになってしまった。
ご飯後は少しドライブして一度帰宅。



昨日は濁流&水没してましたが、1日で水はかなり引きました。
自宅でDVD見ながらまったりしつつ、16時頃に代車のアルトに乗ってショップへ。
ジーノのブレーキフルードが減ってしまう原因ですが、結局いろいろ見てもらいましたが漏れている形跡なしとの事。リアのドラムも開けてみたそうですが特に問題はなさそう。そんなわけなのでとりあえず様子見に。ちょくちょくブレーキフルードの量を確認しながらドライブって感じですかね。まぁ、昨年4万㌔も走行しているのでそれが影響しているのかもしれないですが・・・。
少しショップで駄弁ったら自宅へ帰宅。この後は今日もNo極楽湯。テレビみてゆっくりしてました。
で、平日のとある日の出来事。

火曜日の仕事終わり後に行ってきましたコロナの湯。極楽湯は今現在も20時閉店ですが、コロナの湯は深夜1時閉店。久しぶりに来ちゃいました。コロナの湯はワクチン打っていなくても大丈夫!サウナと露天でととのって来ました。
今週も一週間大変でした。が、週末はしっかり遊んできたいと思います。
では、今日はここまで。
ブログ一覧 |
東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at
2021/07/09 22:30:45