• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月10日

ゆらん愛知県攻略その2。

ゆらん愛知県攻略その2。 今週も仕事がしんどかった(涙)
この先大丈夫なのか心配事が増えて増えて・・・日々心が休まりません(涙)

そんなしんどいしんどいお仕事終えてやっとこさ週末。でも、週末に入る前にめちゃくちゃ楽しみにしていたものが始まりましたよ!

まずはコレ。

今のご時世だからこそコレですよね!孤独のグルメシーズン9が始まりました!

昨年末のスペシャルのサブタイトルなんかはまさにでしたし!

「俺の食事に蜜は無い!」ですよ。

そして五郎さんは下戸!

孤独のグルメは今年で9年目なんですって。早いもんですよね。私はシーズン1からずっとリアルタイムで見ている人ですが、その当時はご飯食べているだけのドラマの何が面白いのか的な事を言われてましたが、それが今やシーズン9まで。

皆さん孤独のグルメの良さに気づいてもらえたって事なんでしょうね。

孤独のグルメは今後も松重豊さんの胃袋が続く限り続けてほしいです。

そしてお次。

まさか、孤独のグルメに続いてこちらもドラマが始まるとは!です。コロナ禍でも2月頃にサ道2021スペシャルが放送されてめちゃくちゃ感動したのですが、まさかシーズン2がサ道2021として始まるとは思ってもいませんでした。

一応、私はなんだかんだで10年以上サウナーやってますが、このドラマはサウナ初心者にはものすごくいいドラマだと思います。で、一言。最近若い人がサウナに良く来てますが、まずこのドラマを見てから入ってほしいですね。いろいろなマナー的な事もわかると思いますし。

それぞれの1話目を見て前日は満足して就寝。

でも、翌日は疲れがたまっていた影響で起床は9時・・・。もう少し早く起きてゆらんを朝風呂で開始したかった。

10時30分頃に自宅を出発。本日は愛知県の残りのゆらん施設を攻略していきます。高速を使って一気にワープを考えたのですが、愛知県内ですからね。下道に路線変更。23号を1時間ほど走ってまずはこちら。

本日1湯目。

かきつばたの湯。


かきつばたの湯は刈谷ハイウェーオアシス内にあるので高速道路からでも立ち寄り可能です!


時間的にはもうお昼時だったので館内でご飯も頂きましたよ。数量限定の海鮮ひつまぶし丼頂きました。うま~!

お風呂も温泉少し入った後は前日にサ道みた影響もあり、サウナ3セット!気持ちいい!

1時間ほど堪能したらお次の施設へ移動です。距離的にはここから10㌔程度。

本日2湯目。

みどり楽の湯。かきつばたの湯から30分くらいしかたっていませんが、途中でドラッグストアに寄って水分補給もしたのでこちらもサウナ堪能させていただきました。いくら水分補給と言ってもサウナ入るとあっという間に1㍑くらいからだから水分出ちゃいますね。

ここでも1時間程度お風呂を堪能した後は次の施設へ。

でも、次の施設へ行くには名古屋市内を通らないといけない。市内は車も信号も多くて数㌔走るにもえらい時間かかるのであまり好きではないんですよね。

一応、本日はあまり写真を撮ることがなさそうなので、名古屋市内で金シャチの降りた状態の名古屋城を撮影してみました。

で、何とかお次の施設へ到着。

本日3湯目。

小牧楽の湯。楽の湯のハシゴです。


そしてジーノの変わった停め方のプチオフ風。たまたま停めた後ろにジーノがいました。

小牧楽の湯でもサウナ入りましたよ。水分補給しても一気に放出(笑)干からびた状態でお風呂から出てきました(汗)

お次の施設へ向かう前に、本日は写真が少ないと思ったので、犬山方面で何か撮影でもと思い向かったのですが、何も撮らず・・・。犬山城でも撮れれば良かったのですが、良さそうな場所が見つからず。

結局何も撮らずにお次の施設へ。

本日4湯目。

江南にある天風の湯。ここはず~っと昔からゆらんに参加している施設。小牧楽の湯から水分補給があまりできていなかったので、ここはサウナは控えめ。露天と内湯の炭酸泉を堪能しました。冷水器で水分補給もしましたよ。

天風の湯を出たら時間は19時。このままでは夕食難民になってしまうので、まずは晩御飯。

晩御飯は松屋でバターチキンカレー。これチキンがめっちゃ入っていてボリューム満点。味噌汁も豚汁に変更しちゃいました!うま~。

ご飯食べたら時間は20時。あともう1湯くらい行けそうな気がする!と思ったので、江南から大移動を開始です。ペースの上がらない名古屋市内を抜け23号→知多半島道路で常滑まで移動。

21時30分に本日最後の施設に到着。
本日5湯目。

マーゴの湯常滑店。

ここは常滑のイオンモール内にあります。が、時間的にイオンはすでに閉店。マーゴの湯のみやっています。ちなみに21時以降は100円引き!ラッキー。

本日最後なのでサウナもガッツリ行ってやろうと思ったのですが、ここのサウナはロウリュウでガッツリアロマ水かけているのか男気溢れる熱さ。10分入るのもなかなかに難しい。サウナ2セットでダウンです。あとは、露天風呂等々点々としてまったりしました。

本日のゆらんはこれで終了。愛知県内の施設は残り3施設。8月末までに3施設なら確実に東海圏エリア制覇は確実です。

県内かつ名古屋市近郊でのゆらんとなると街中の施設が多く、写真が名古屋城のみとなってしまったので、おまけ的にこんなの撮ってみました。


この夜景は何かわかりますか?この写真はセントレア(中部国際空港)になります。もう少し近い場所から撮影すればよかったのですが、適当に撮影できそうな場所探してみたら案外遠くなってしまった。

撮影した後は普通に最短距離で帰らず師崎まで行って知多半島をぐるっと回ってみました。

その途中で半田でもこんなのを撮影してみました。

半田の工場夜景。もっと近くで撮影できそうな場所もあったので、今度はそこで撮影してみようかなと思います。

この後は23号に乗って1時30分頃に無事に帰宅しました。

残りのゆらん施設は半田、豊田になりますが、明日も半田方面行くのは面白くないので、明日はいったんゆらんはお休みとします。

では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2021/07/12 01:54:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2021年7月12日 7:00
あのね、心が休まらないのは休日も出掛けてるからだ。
コメントへの返答
2021年7月16日 0:43
休日に出かけると心は休まって身体的な疲労がたまるんだよ。それを極楽湯で解消するのさ!
2021年7月12日 20:07
愛知県のゆらん攻略お疲れ様でした(*゚∀゚*)
身近な施設にお越しだったのですね♪♪
最近、温泉♨️🧖‍♂️に行けていないので、身近な 天風の湯から、ゆらん活動再開しようかな?(ㆀ˘・з・˘)
コメントへの返答
2021年7月16日 0:59
コメントの返信遅くなりました。

今回は名古屋近辺を攻めさせて頂きました。街中にある施設なのでどこも施設は充実しているのでゆっくり楽しませてもらいました。

今期のゆらんは8月30日までなので、来期はぜひゆらんしましょう!
2021年7月12日 20:10
よーへー!!さん、こんばんは。

東海圏制覇に向けて着実に進んでいますね!
でも、ドライブしながらお風呂に入ると、疲れそうな気がしますので、運転には気をつけてくださいね。

孤独のグルメは僕も大ファンです! それまでは、お一人様で食事していると、何となく他人の視線が気になりましたが、ドラマが人気出たおかげで気兼ねなくぼっち食事が出来るようになりました。

セントレア&半田工場群の夜景が素敵ですね!
コメントへの返答
2021年7月16日 1:03
コメント遅くなりました。

東海圏制覇はあと3湯です!もう確実に貰いました!私はプロのゆらんなーなので、連湯でのドライブに慣れているので大丈夫ですよ!

誰かに気を使うことなく、その時自分が食べたいと思ったものを食べる。これこそ本当の食欲だと思います。ぼっちめしは食べ物に集中できるのも良いですよね!

セントレアと半田の工場は場所を変えればもう少し良い感じに取れそうなので、また近くに行くときは撮影しようと思います!
2021年7月17日 21:16
「ととのう」って、『サ道』だったんだねー。
って今さら ( ̄▽ ̄;)
ゴローさんは「黙食」のお手本として、コラボポスターのモデルになっても良いと思うんだが🤔

金シャチない名古屋城、改めて見ると切ないねぇ。普段はシャチホコ付いてるのも気にしてなかったけど。

松屋のカレー、うまそーーー!!!
コメントへの返答
2021年7月20日 22:40
サ道と言うよりかはサウナ、水風呂、外気欲でリラックス状態になることをととのうって言うみたいよ。サ道はサウナ初心者にはとてもためになる良いドラマですよ。

9年前はまさか今の世の中が黙食の状態になっているなんて思っても無かったですからね。さすがゴローさん!孤独のグルメに時代が追い付いてきた感じですね。

金シャチ無い名古屋城と言うか、このまま解体されて木造建築科なので、この名古屋城もそのうち見納めって事だからこっちに来た時にでも見に行ってみてはどう?

この松屋のカレーは食べるべき。鶏肉めちゃくちゃ入ってるよ!

プロフィール

「@アクセラくん  86%引きくらいしてくれれば良いんだけどね。」
何シテル?   08/07 13:18
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation