• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月17日

そうだ、行こう!ゆるキャン△聖地!

そうだ、行こう!ゆるキャン△聖地! 今週は週初めからたまったもんじゃなかった。システムがトラブってまぁ大変でした。月曜日はトラブルのリカバリ対応で本来行う仕事は全くできず。出社していたので、リカバリ対応をずっとしていたら結局終電で帰る事すらできず会社で一泊(一泊と言っても朝4時頃まで本来やる仕事してました。)。

朝4時から1時間ちょい仮眠して始発で帰宅。帰宅してからも1時間ほど仮眠してお風呂入って定時に火曜日のお仕事をテレワークで開始って感じで、トラブルがいろんなお客さんに影響があったため、火曜日以降も報告書やらなんやらでまともに仕事ができず、眠気との戦いもありもうクタクタ。

でも、週末は疲れている場合ではない!ストレス発散のためにドライブ行かなきゃ!

今日は7時30分に起床。そして8時30分には出発!目指すは山梨!

でも、高速道路は8月22日まで休日割引対象外なので下道で移動します。が、1号線も島田あたりから混みだすので、ここから高速利用。そして、中部縦貫道乗って道の駅なんぶまで。そしたらほらコレ。

お隣の車はまさか!!なんてね。お昼ご飯をここで食べようか迷いましたが別の場所で食べる事に。一応へやキャンではこの道の駅のマグロ丼が出てましたよね。

ゆるキャン△コーナーも少しありました。お土産(吉田のうどんとラーほう(ラーメンほうとう))を購入して甲府へ移動。


中部縦貫道の無料区間乗る前にちょっと寄り道。身延駅来るの実は初めて。身延饅頭のお店とかあったけど特にお店に入ったり購入したりはせずに駅前の写真撮って移動。お店にはゆるキャン△の聖地巡りっぽい人たちが饅頭購入してましたよ~。

甲府へ到着したらお昼ご飯。今日はコレ。

源さんで吉田のうどん。コロナ禍になってから夜の営業をしていないので、なかなか食べに来れなかったのですが、久々に食べたくなったので今日は来ました!やっぱり麺のコシがすごい!ここはゆるキャン△とは全く関係ないよ。でも、めちゃくちゃうまいからオススメ!

さて、ご飯を食べたらゆるキャン△聖地巡り再開ですかね。湖の方へ向かいます。


精進湖にまずは到着。ここも近くはなども通っているのですが、今回初めて寄りました。キャンプ場はものすごいにぎわってました。これもゆるキャン△の影響なんですかね?

さてさて、精進湖に来たら大体行きたい場所はわかると思いますが、お次の湖はこちら。

本栖湖。ここはゆるキャン△1話目の場所ですよね。


このトイレとか。


このキャンプ場とか。

ちなみに、残念ながら富士山はアニメの通り雲がかかって見えませんでした。アニメの通りですよ。


おや?お久しぶりではないですか!チャッピーさん!
 ※名前がチャッピーかはわかりませんが・・・

昨年だったか、一昨年だったかに本栖湖来た時にもいらしたマスコットキャラ?なんの罰でここに囚われているのかは不明。

ここからは300号を使って身延の方へ戻ります。

途中の展望所から景色。ゆるキャン△では主人公たちはここの山道を自転車(原付)で上って本栖湖まで来るんですよね。キャンプするまでが全然ゆるくない(汗)

300号を走って52号に出て右折。数分走るとスーパーに到着。

スーパーSELVAへ到着。

酒の川本もありますよ。

ゆるキャン△のラッキードリンクショップも!

でね、ここに来たのは目的があってこれを購入したかった。

まじうまカレー
買っちった!


他にもゆるキャン△コーナーが用意されていてグッズがたくさん売ってました。

こんなのも使えるかもと思い、ついつい買っちった(汗)リンちゃんVerらしいけど、これしかなかった。

この後ちょっと気になるものがあったので、再度身延駅前へ。

あった!ラッキードリンクショップ。これは場所がわかりにくい(汗)

見たいものを見たので移動する事とします。

山梨でのゆるキャン△スポットはまだまだありますが、なんとなく長野へ移動する事に。

途中で夜叉神峠の青看板もありましたが今日は行きません。

ず~っと走って長野っぽい風景の場所でちょっと写真撮影。


長野は景色がやっぱり良いよね。299号の方へ行って滝とか見たい所だけど、今日は違う場所へ。

これを見たかった!

富士山!これを見ようと思ってビーナスラインまで走ってきました。ジーノ左側付近にあるのが富士山。アニメより少し早い時間帯ですが富士山ちゃんと見れました!あんなに雲がかかっていたのに見れると嬉しですねぇ~!




ただ、残念なのがセンサーに汚れがあったらしく、真ん中あたりに黒い点が(涙)シュッシュするやつがなかったのでフーフーしてみましたが汚れが取れず(涙)せっかく富士山見えたのに・・・。

夕日が雲で隠れていなければもっと綺麗に赤富士が見えたかも。

ビーナスラインもこの場所はゆるキャン△スポット。

ライブカメラを撮ってきました。私が撮影しているところがライブカメラで見れたかもね(笑)

あと、日が落ちて青と赤のグラデーションが綺麗だったので一枚撮影。

なんかすごい。真ん中だけ青い。なんじゃこりゃって感じ。

さてさて、ここからはどこへ行こうか迷いましたが、このまま諏訪方面へ南下するのも面白くないので、松本方面へ移動する事に。冬季は通行止めで行けなかった道を使って松本市内へ。

例の如く松本城を撮影。今日は鯉が良く泳いでるためか波紋が結構立っていて、水面のお城はぼやけた感じに。

ここで写真撮影をしていたらたまたまですが花火も見ることができました。



即席BLBU撮影でこんな感じで撮影できました。とりあえず撮影できそうな場所へ移動しての撮影だったので右下あたりが木でかけてしまいましたが、久しぶりに花火も撮影できたので満足!

撮影していたら時間は20時30分。そろそろご飯食べないと、いくら緊急事態宣言、蔓延防止出ていない地域と言えど、夕食難民になってしまう。と、言うことで今日はあのお店。

ココね!最近はハルピンラーメンばかりだったので久々に来ました。

皆のテンホウ!で、山賊ラーメンと鹿餃子頂きます。ボリュームがめちゃくちゃすごい。山賊焼はもちろん旨い。ラーメンは昔ながらの醤油ラーメンでこれも旨い。鹿餃子は・・・。普通の餃子と思って食べるとちょっと何か違う感じがしてしまうな。ちなみに、鹿餃子はニンニクなしなので、ラーメンにニンニクを入れてしまったためか、味にパンチが無く感じてしまった。食べる順番が良くなかったかな。ただ、量が多くて多くて途中でギブアップしそうになりましたが、とりあえず完食です。

ご飯を食べ終わったら帰宅を開始です。が、21時過ぎたのにも関わらず19号で松本から塩尻までの12㌔の移動で40分以上かかった(汗)

0時頃に東三河に到着したいなぁ~と思っていたので、152号での移動を諦め、19号で中津川方面へ移動する事に。

ず~っと走り続けて23時40分頃に中津川に到着。そのまま高速に乗って0時30分に音羽蒲郡に到着。そして、そのまま極楽湯へ~!

閉店ギリギリまでサウナでととのって来ました。

今日はゆるキャン△の聖地巡りと普段あまりやらないような事をやりましたが、なんか楽しかった。また、そのうち私なりの聖地巡りでもしてみようかなと思います。
 ※私なりのと言うのは行きたい所だけ行く感じ。

でも、ゆるキャン△にハマったからと言って、私はキャンプはしないですけどね。ビジネスホテルかネットカフェ行っちゃうから。そのうちやってみようと思うかもしれないけど。

では、今日はここまで。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2021/07/19 02:11:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2021年7月19日 2:35
松本〜塩尻の19号は使ってはいけません。県道48号使うべき。
コメントへの返答
2021年7月21日 15:55
あの渋滞はドンキ渋滞と見た!!
21時過ぎてたから大丈夫かと思ったら全然ダメでした。
2021年7月25日 8:35
ホワイト業務のブラック職場((((;゚Д゚)))))))
よーへーさんのお仕事は 涙なしでは 見れないです(T . T)

そんな中でのゆるキャン△遠征お疲れ様でした。
静岡から山梨へのTRG企画してみたいと思いました!見どころいっぱいのブログは クリップ📎させて頂きましたよ♪♪

課題店のみんなのテンホウ‼️山賊ラーメン🍜是非とも食べたいですし、鹿🦌餃子🥟興味あります。
コメントへの返答
2021年7月26日 19:52
こんばんは!

仕事は何かあったときは本当にたまらんです。通常業務+トラブル対応となり、ただでさえ通常業務でパンパンなためもう地獄絵図です(涙)

ゆるキャン△の聖地は自然豊かな場所が多いので私の好みな場所と一致してるんですよ。と、言うかゆるキャン△よりも先に訪問しているところも多いですけどね!

みんなのテンホウの山賊焼は旨いですよ!山賊焼定食か山賊焼ラーメンどちらもおいしいので食べてみてください(限定と書いていたのが気になりますが・・・)。でも、山賊焼が無くともテンホウはオススメです!

プロフィール

「@アクセラくん  ざつ旅はブルーレイ買っちゃったよ。」
何シテル?   08/15 23:20
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation