• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月23日

4連休は旅にでる。~2日目~

4連休は旅にでる。~2日目~ 旅2日目。本日は熊本からスタートです。

今回の旅は2泊を予定しているので本日もどこかで宿泊予定です。

では、まずはホテルでモーニングバイキングからスタート。

ビジネスホテルによくある普通のモーニングバイキング。熊本の郷土料理的な物をバイキングで出してくれる所ないか調べましたが見つからず。で、目に付いた激安ビジホ宿泊となったわけです。が、快適でしたよ~。

さてさて、朝食食べたら熊本駅も近いのでちょっと見たいものがあり見に行ってきました。


まずは市電。熊本も豊橋同様に市電が市内を走っています。レールの幅が豊橋の市電より広い気がしましたが、気のせいか?


そして熊本駅へ。


くまモンいた!けど、駅に来た目的はこれでは無い。



おっ!停まってた。九州新幹線。一応全国各地の新幹線を見ているので九州の新幹線も見ておかないとね。



新大阪まで行くやつはN700Sなんですねぇ~。

新幹線見たらお次は熊本のもう一か所の鉄印をGETするために移動です。

駐車場に戻る途中に高級そうな市電が来た。見た目は高級っぽいけど中は普通っぽかった。

車に乗って移動を再開。お次は八代駅。

これはJR。鉄印GETできるローカル線の駅はどこかなぁ~・・・。

無いぞ(汗)

くまモンはいるけど・・・。

ナビで八代駅と入れて移動してきたら、どうやら新八代駅に来てしまっていました(汗)新幹線の駅もあったから怪しいと思ったんですけどね(笑)

数㌔車で走って八代駅到着。

肥薩おれんじ鉄道の鉄印を無事にGETしました。電車は残念ながらすぐには来そうにもなかったので撮影できず。くまモンラッピングの車輛もあるっぽい。


交差点にくまモンいた。

で、ここからどこへ行くかですが、このまま南下して鹿児島へ行ったとしても翌日の帰宅を考えるとかなり大変な事になりそうなので、北上することに。ただ、普通に北上して熊本市内に戻っても前日ある程度観光してしまってるので、熊本の方に戻るのは無いな。

となったため、こうなります。

鬼池港からフェリーに乗ります。ちなみに、ここまでの間でお昼ご飯を食べようと思っていたのですが、これと言ったお店が見つからず断念。ご飯食べていたらフェリーの時間も怪しかったし(涙)

でね、フェリー乗り場って言えば軽食的な物か、コンビニチックなものがあってそこで軽く何か食べようって思っていたのですが、鬼池港はそんなもんなかったorzお土産屋さんはあったけど・・・。



天草四郎君の銅像がありました。何やら良からぬ事を考えているらしい。

とりあえず、15分ほど待ったらフェリーが到着してこうなります。

さて、出向。行先は長崎の雲仙、口之津港。


シナモン大航海の始まりだね!30分で着くけど(笑)

何々?シナモンは天草四郎君が良からぬ事を考えているから止めに行こうとしてるの(汗)シナモンは厄介ごとに首を突っ込むタイプですか?



シナモンどうしたの?何々、新大陸を発見した!それはすごいね・・・って、雲仙だけどね。

ハイドラも海の上。


口之津港からも同時間にフェリーが出向するのですれ違うと言うことはこの地点がほぼ中間地点になります。


口之津港から少し走って雲仙普賢岳が見える場所で1枚撮影。なのですが、ここの場所は天草四郎君を追いかけてきたんだよね。シナモン?




シナモンは天草四郎君を追っかけてきたけど一歩遅かったね(涙)と、言うことで、この場所は島原の乱終焉の地。原城跡になります。天草四郎君は耶蘇狩りに怒れたのはわかるけど、それをシナモンは止めようとしたんだよね。

と、言うどうでもいい戯言は置いといて、歴史の教科書とかに出てくる絵の場所っぽいです。毎回旅して思うのはその昔に勉強した事を実際に目で見たりできるのはものすごい面白い。これをVRとか使って勉強できるようにすると、興味を持って勉強で気がするんですけど。と、私は思っています。

では、お次はせっかく雲仙に来たらここも登っておきたいですよね。車でですけど(汗)

この場所に来るのも10年以上前か。


雲仙地獄めぐり。

そんな地獄めぐり中にまさか地獄からの使者がやってくるとは(汗)

写真中央少し右側に使者がいるのわかります?


地獄から出て・・・


私の方へ近づいてきた。かわいい地獄からの使者さんでした。



地獄巡り中は硫黄のにおいがして温泉めっちゃ行きたかったけど、時間も17時になりこの先の工程どうなるか良くわからないので長崎市内へ向かうことを優先。

あと、例の定点へも行きたいなぁ~と思いましたが、これも断念。

とりあえず、山を下り長崎市内へ移動。途中で18時超えたので晩御飯。たまたま目に入ったこのお店へピットイン。

お店に入ってから知ったのですが、ここのお店テレビ(スッキリ)で紹介されたお店らしいですね。ただオーダーしたのはテレビで紹介されたメニューではなくコレ。

皿うどん。長崎来たらちゃんぽんか皿うどん食べておかないとね!今回は皿うどんにしました。皿うどんにはソース。これは長崎では常識なんですよね。以前に長崎訪問時に知りましたが、これ旨いです。


他にも食べたいメニューはたくさん。次に長崎来るのはいつになるのかわかりませんが、その時に食べたいですねぇ~。

ちなみに、食事中に本日のお宿もGETしておきました。本日は長崎市内から10㌔ほど走ったところでビジホ確保しました。

とりあえず、長崎市内へ向けて移動ですが諫早湾近くに来た時にその昔問題になった潮受け堤防見てきました。


写真の水が溜まっている方が堰き止められた方で堤防右側が有明海になります。この堰き止める時はものすごい問題になりましたよね。今も継続中?なのかわかりませんが、その堤防には道ができて走ることができます。一直線です。ちなみに、堰き止める瞬間の映像は凄かった。

時間的には19時を過ぎて日も沈んでしまったのですが、この後長崎市内向かう途中でたぶん今日一のものが見れました!これは凄かった。


なんだこの夕焼け。めっちゃ真っ赤。ちょっとホワイトバランスいじってはいますが、それでも直に目で見てもかなりの真っ赤でした。


いやぁ~、今日も良い物見れました!

で、なんだかんだ走って21時頃に長崎市内到着。市内を少し走ってホテルへ行く前に温泉施設へ!

露天からこんな夜景が見れちゃう素敵な温泉施設です。

ちなみにこの写真は

温泉施設の下にあるマックスバリューの屋上駐車場から撮影。温泉施設に行かなくてもこの景色は見れると言うことで(笑)写真上部にある温泉施設へ行ってきました。

サウナ、露天のテレビではオリンピックの開会式がやっていたので1時間ちょい見ちゃいました。

露天のテレビなんかは先ほどの夜景が背景になるので夜景の中にテレビがある感じで面白かったですよ。

サウナ、露天で整った後はホテルへGo。23時30分頃にチェックイン。

2段ベッド(汗)ん?シナモンと紋次郎さんは下で寝るの・・・私が上段なの、上るの大変じゃん。

ホテルのWiFiつないでここでネットショッピング。ゆるキャン△シーズン2のDVD1巻、2巻購入しちゃった。旅を終えてからでもいいじゃん?って思うけど、ここで頼んでおくのがポイントなんです。

と、言うことで、少しテレビを見たのちに就寝。

本日の走行距離。


大移動はしていないので移動距離はこんなもんですね。

さて、翌日は今回の旅最終日になります。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2021/07/27 01:00:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

0814
どどまいやさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation